シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
9338:
匿名さん
[2020-03-20 03:16:15]
|
9339:
通りがかりさん
[2020-03-20 08:08:28]
と、武蔵小山さんお決まりの、深夜3時の連投でした
|
9340:
匿名さん
[2020-03-20 08:12:51]
中央区の地価が一番高いのは湊地区。
|
9341:
マンコミュファンさん
[2020-03-20 08:36:25]
武蔵小山さん荒らしまとめ
シティタワー銀座東 パークシティ中央湊ザタワー編 1)内陸を湾岸と繰り返し連呼→内陸うらやましい 2)閑静な湊大好き 3)銀座、日本橋、東京駅が近いのがうらやましい 4)深夜3~5時+仕事時間に出没 5)地価は路線価で計算できないことを最近学習 6)商店街推し→・・銀座、日本橋、東京駅あります。 |
9342:
マンコミュファンさん
[2020-03-20 08:40:04]
武蔵小山さん荒らしまとめ
主な対象 東京人気5タワー パークコート文京小石川 パークコート浜離宮 パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 シロカネザスカイ |
9343:
マンコミュファンさん
[2020-03-20 08:46:54]
2019年 東京都 都心3区
中央区トップ100 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209 2位 パークシティ中央湊ザタワー 3位 シティタワー銀座東 8位 ブリリアザタワー東京八重洲 ーーーーーーーーーーーーーーーー 中央区内陸×大規模タワー×東京駅 13位 キャピタルゲート(湾岸首位) 29位 勝どきビュー(勝どき首位) |
9344:
匿名さん
[2020-03-20 08:50:12]
|
9345:
匿名さん
[2020-03-20 09:37:45]
わかりやすい連投ですね。
|
9346:
マンション検討中さん
[2020-03-20 10:10:14]
あなたの変な連投もやめてくれ。検討者は困るよ。
|
9347:
ご近所さん
[2020-03-20 10:34:35]
今日は天気が良いですし、朝から実物見に来ていらっしゃる家族もいらっしゃいましたね!
|
|
9348:
匿名さん
[2020-03-20 10:45:10]
|
9349:
匿名さん
[2020-03-20 10:59:10]
さくら通りの飲食店は、どこも大盛況ですね。
桜の力は凄い! |
9350:
ご近所さん
[2020-03-20 11:11:17]
マンション前のボックスにおいてあるチラシを手に取って、何組か現物をグルグルみていらっしゃいましたよ。ほんと天気もいいですし、現物が見えるのは大きいですよね。
|
9351:
匿名さん
[2020-03-20 11:18:17]
日本中のセレブ達が憧れる中央区湊ですからね。
|
9352:
匿名さん
[2020-03-20 11:28:35]
翔んで埼玉っていう映画の中では中央区民は港区民より格下のBクラス扱いだったけどなw
|
9353:
マンション検討中さん
[2020-03-20 11:38:03]
|
9354:
検討板ユーザーさん
[2020-03-20 11:40:04]
東京駅、銀座、日本橋、丸の内、大手町、八重洲アクセスは、こっちだよね。勤務地によるよね
|
9355:
匿名さん
[2020-03-20 13:53:34]
|
9356:
匿名さん
[2020-03-20 13:54:09]
|
9357:
マンション検討中さん
[2020-03-20 21:14:18]
|
でも銀座東は好きくない。
東銀座は中くらい。