住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

9077: 匿名さん 
[2020-03-09 13:17:37]
>>9072 匿名さん
今週の東洋経済見た方が良いよ。住友不動産が販売戦略についてはっきり説明してるから。竣工後の様子を見せながら売っていきたいという考え方。
9078: マンション検討中さん 
[2020-03-09 13:19:22]
こんな状況でマンション買おうと検討してる人とかおるん??本当??モデルルームはどこもガラガラだってどこかのマンションブログに書いてあったよ。
9079: マンコミュファンさん 
[2020-03-09 13:19:26]
大規模がいいってわかっていても、なかなか出来ない、買えない、入れない、の”3ない”ですからね。だから選択できる立場にいれるなら、大規模ってなりますよね。
9080: 名無しさん 
[2020-03-09 13:24:53]
>>9078マンション検討中さん
まさに、マンションによるでしょうね。ここは、HPで発表している感じでは、かなりの人が来てますよね。実物があるので、マンションを直接見に来ている人も多いですよ。景気が上下しようと、どこかに住まなくちゃならないですからね。こういう時こそ、基本に返って、都心、大規模、主要地下鉄、みたいな公式にあうところが選択されるんじゃないですかね?反面、ふりきったような、あえての駅遠とか、あえての小規模とか、あえての非メジャー路線とか、どうなんでしょうね、とは思いますけどね。
9081: 匿名さん 
[2020-03-09 13:29:58]
>>9068 匿名さん

しかも入居前に割増転売もしてましたね。
9082: 匿名さん 
[2020-03-09 13:31:34]
>>9078 マンション検討中さん
こちらはマスクした人で大賑わい?
9083: マンコミュファンさん 
[2020-03-09 13:42:23]
いわゆる本格的な2極化時代の突入ですかね。都心好立地サイドは、今の時代は昔と違ってプレイヤーも大手が主ですし。また、利便性の高い都心物件は用地コストも高く、さらに供給も絞られているので、当面は高いままでしょうかね。想像できるのは、都心の希少な在庫は貴重な在庫でしょうから、状況によっては、むしろ価格は更に上がるかもしれませんね? 金利も上げれないでしょうから。



9084: マンション検討中さん 
[2020-03-09 13:54:41]
お金持っている人は多いですからねぇ。
9085: 匿名さん 
[2020-03-09 14:16:07]
>>9078 マンション検討中さん
こちらはマスクした人で大賑わい?
9086: 匿名さん 
[2020-03-09 14:18:11]
>>9069 名無しさん

新大橋通りは渡らないの?
歩道橋?
9087: 匿名さん 
[2020-03-09 14:49:16]

バブル湊は、本来の坪300程度まで値下がりするでしょうね

9088: 匿名さん 
[2020-03-09 15:18:26]
>>9087 匿名さん

だといいねー
9089: 名無しさん 
[2020-03-09 17:04:07]
しかし、これから都心内陸に用地取得して、タワマンなんてできるのかね??仮に、残り在庫で当面進むとしたら、ますます希少化するかもしれませんな。まぁ、昔から、限られた人しか買えないと思われますけど。。やはり、大規模で都心で主要地下鉄で、基本をおさえているのは大きいですね。
9090: 匿名さん 
[2020-03-09 19:00:19]
中央区湾岸のヒエラルキーは、月島 >> 湊、っていう認識だけど、最近変わったの?
9091: 匿名さん 
[2020-03-09 19:03:09]
湊≫≫≫≫≫≫赤坂=青山=麻布=六本木=白金
9092: マンション検討中さん 
[2020-03-09 19:31:01]
ネガさんも方向感を失ってますね。
9093: 匿名さん 
[2020-03-09 22:19:09]
卑屈な湊ハッチョーゼ。笑
9094: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-09 23:30:13]
まぁ、欲しい時に、買える人と買えない人。都心タワーはますます、2極化、って感じかね。こんなド真ん中物件、買える人なんてそもそも一握りだからね。
9095: 名無しさん 
[2020-03-09 23:45:05]
日本の中の、関東物件
関東の中の、東京物件
東京の中の、23区物件
23区の中の、中央区物件
中央区の中の、内陸物件
内陸の中の、大規模物件

日本にいくつマンションあるかわからないけど、そりゃ貴重だわな。ほんとに、次のタワマンも、いつできるかわからないし。ただでさえ、都心タワマンは供給絞られている局面なのに、今後どうなるんでしょかね。
9096: 匿名さん 
[2020-03-10 00:08:07]
湊みたいに再開発が完了しても地価が安いままの湾岸商業地って、正直今から下げがキツいだろうね。
ダウ、下がりすぎて取引停止だってさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる