住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

8717: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 09:11:32]
>>8712 匿名さん

気持ち悪くて違和感ありまくりなのに見るのをやめられないネット中毒者なんですね
8718: 通りがかりさん 
[2020-02-24 09:18:07]
地方から東京で働く子供の近くに引越してくる用途、東京の娘に買ってあげる用途、子供の都心大学入学用途、週末に都心に遊びくるセカンド用途、東京駅まで徒歩で歩けたら、裾野は広いよね。シニア層の貯金額は多いですからね。
8719: マンション検討中さん 
[2020-02-24 09:21:01]
お金持ちのシニア層は暮らすくて治安の良い場所を選びそうだしね。治安のよい中央区、東京駅まで徒歩圏内、公園もある小学校もある、スーパーもある。おさえてるね。
8720: 通りがかりさん 
[2020-02-24 09:38:04]
>>8715eマンションさん
そうだよね
下がるどころか更にあがる。
下げる気配もない。

買える人が買う。
お金のある人が買う。
誰も叩き売りません。
たからいくらネガっても
手が届かない人には届かない

一方、買える人にとっては、
再開発などで更に便利になる。
価値もあがる。

今も昔も
都心マンションはそんなもんじゃない?

8721: 匿名さん 
[2020-02-24 10:04:03]
お土産は、まだ トシヨロイヅカ?
8722: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-24 10:19:12]
>>8715 eマンションさん
わかりやすいですね。ありがとうございます。
8723: 通りがかりさん 
[2020-02-24 10:38:46]
>>8720 通りがかりさん
あなたも夫婦共働きで頑張ればローン通るのては無いですか?
薦めるだけではつまらないでしょ?

8724: 通りがかりさん 
[2020-02-24 12:34:04]
買える人たちが検討して、買える人たちが価値上昇で得をするサイクル。都心内陸マンションなんて、昔からそんなものでしょ?
8725: 匿名さん 
[2020-02-24 12:44:14]
背の高い方も100戸くらい残ってたりして?
俺は何も知らないけど。
8726: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 12:53:49]
結局、金あると、こういう都心のガチ再開発物件を検討できるよね。
8727: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 14:02:00]
>>8720 通りがかりさん

通りがかりのくせにすごい長文だな…
言われなくても知ってるよ。
8728: 通りがかりさん 
[2020-02-24 14:05:44]
>>8719 マンション検討中さん
中央区意外と治安良くないですよ。
普通に変質者とか出ますし。
中央区の防災メール登録したら2日おきくらいに変質者の出没連絡きます。
8729: 匿名さん 
[2020-02-24 14:41:05]
中央区は治安が悪くても銀座東はとてもよいのだ。
8730: 匿名さん 
[2020-02-24 14:51:27]
>>8729 匿名さん
湊地区
8731: 名無しさん 
[2020-02-24 15:32:06]
ここは中央区の中でも学区に繁華街が含まれないので、とても治安がいいですよ!治安が良くて閑静なのがいいですね!
8732: 主婦 
[2020-02-24 16:00:15]
欲しいな
8733: 匿名さん 
[2020-02-24 17:42:57]
パリカリ
美味いよ
8734: 名無しさん 
[2020-02-24 20:10:34]
東京駅まで徒歩の場合

公園を二つ抜け、日比谷線八丁堀駅に行きます。そこから鍜治橋通りを歩き、昭和通りを渡ったら、日本橋側に一本入り、京橋エドグランの下を抜けて、八重洲ブックセンターまで行けば、八重洲口。

京橋エドグラン    徒歩12分
八重洲ブックセンター 徒歩15分
東京駅八重洲口    徒歩16分
でした。

これらからの季節で天気のいい日は、歩いてもいいかもね。信号で合計1分~2分待って、上記時間でした。フルで信号待ちすると、八重洲口まで17~18分くらいかも、雨の日や天候の悪い日は、マンション徒歩1分にある東15のバス停から乗れば、おおよそ10分で楽ちんににつきます。

再開発の八重洲オエリアまで、徒歩12~15分前後の距離ですね。




8735: マンション検討中さん 
[2020-02-24 20:20:39]
再開発で京橋駅と東京駅が地下で繋がるとなると、京橋駅のある京橋エドグランから地下にも繋がるのかな。そうなるとほんと便利
8736: 匿名さん 
[2020-02-24 20:25:22]
>>8735 マンション検討中さん

湊地区とも繋がるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる