シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
8594:
匿名さん
[2020-02-22 12:42:25]
高層階の人は日比谷線八丁堀駅ホームまで、何分かかりますか?
|
8595:
匿名さん
[2020-02-22 12:43:51]
10分
|
8597:
匿名さん
[2020-02-22 12:47:52]
|
8599:
匿名さん
[2020-02-22 12:57:08]
[No.8599から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8600:
eマンションさん
[2020-02-22 13:03:27]
まぁこれだけ条件揃った物件も希少だからね。東京に住む子供に一戸買おうか検討中。
|
8601:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 13:06:11]
しかし昼間もマンション見学者多かったね。現物の方ね。すごい勢い。
|
8602:
匿名さん
[2020-02-22 13:07:13]
この連休で完売しますね!
|
8603:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:09:03]
うむ。スミフでこのハイペースは確かにすごい。
|
8604:
匿名さん
[2020-02-22 13:10:13]
いつから販売しているのですか?
2019年? |
8605:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:14:14]
まあ、ここみたいな希少立地の大規模は、なかなか手に入れられないようになってるよね。今後出る気配もないし、中央区ルールで大規模建設困難だし。良い物件は、ホールドして寝かせる。不動産の王道。価格的にも実際に買える人は一握り。八重洲再開発で、更に手が届かないところまで上がってしまいそうですね
|
|
8606:
匿名さん
[2020-02-22 13:17:32]
|
8607:
名無しさん
[2020-02-22 13:19:47]
都心タワーの値上がり物件は、常に手が届きそうな少し上をいくから、永遠に買えなくて、ドンドン上がってくよね。八重洲再開発がもうすぐ一般認知されるから、この先も更に凄そうだ。
|
8608:
匿名さん
[2020-02-22 13:26:29]
価格聞いたら、8000万,
買いかも。 |
8609:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 13:32:31]
中央区の内陸大規模で地下鉄五分の物件なんて、欲しくて欲しくて仕方のないマグマ層がたくさんいるから、少しでも安くなったら瞬殺でしょう。
ところが、値段が上がっている物件はそうはならない。常に検討価格の上を行くという、絶妙な価格のまま、値上がっていく。だから、手が届かない。そのために、どんどん爆上っていく。そして2年後のお隣は、坪680?。 つまり買える人は一握りということです。 |
8611:
匿名さん
[2020-02-22 13:52:24]
|
8612:
匿名さん
[2020-02-22 13:53:03]
|
8613:
匿名さん
[2020-02-22 13:58:36]
|
8614:
匿名さん
[2020-02-22 14:29:26]
|
8615:
匿名さん
[2020-02-22 14:36:03]
多分いける。
これだけ営業さんが書き込んでいるのだから。 |
8616:
マンコミュファンさん
[2020-02-22 15:20:17]
ここは超都心のタワーマンションだよん。こんな希少企画の希少立地を、誰も瞬殺するような価格で完売を目指しているとか言ってないよね笑
価値ある不動産は空き部屋をホールドするんだよ。売ったらそれまでになっちゃうからね。だから、売ってもらえない、供給してもらえくなる可能性だってあるのよ。いろんな人がホールドするのさ。だから、手が届く価格より上の絶妙な価格なのさ。 内陸の大規模が欲しいマグマ層は、日本中にいるのよ。 余裕のあるお金持ちが手に入れていく運命だよ。そして、値上がっていく。金ある人がまた増える仕組みだよ。地方のファミリーマンションじゃないから、そう簡単には手に入りませんよ。 |