シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
8367:
匿名さん
[2020-02-14 23:44:03]
横から見られると形がおかしいからばれるけど正面から見られるとばれないよ。KIOSKでも買えるのね。さすが都会エリア
|
8368:
匿名さん
[2020-02-14 23:50:00]
ランチタイムのさくら通りは、飲食店充実。
真っ直ぐ行けば、高島屋だし。あの辺は便利だよ。 雨降れば、地下道で高島屋や丸善まで行ける。 美味しいお店、探そう。 |
8369:
湊さいきよう住人K
[2020-02-15 00:08:17]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
8370:
匿名さん
[2020-02-15 07:36:02]
茅場町といえば、ロットチェントさんやかめじま商店さんとかいいですよね。
|
8371:
マンコミファンさん
[2020-02-15 07:41:11]
世界のTOKYO SATAION から
タクシー10分未満のタワーマンション 銀座、日本橋、八重洲、八丁堀、茅場町、新富町への グルメアクセスも抜群 閑静な立地と利便性の良いアクセスで オンもオフも東京らしい生活が手に入ります 大規模による資産的・構造的安心で より積極的な毎日になりますね |
8372:
マンコミファンさん
[2020-02-15 07:51:26]
八重洲再開発の新ビル内に、IB認証のインターナショナルスクールが検討されているんですね!? 三田とか元麻布のIB認証も有名ですが、ついに。。人も更に集まり、更なる世界的エリアに加速ですね。
|
8373:
匿名さん
[2020-02-15 07:54:54]
インターって、年間300万円だっけ?
まあやすいか… |
8374:
匿名さん
[2020-02-15 07:58:32]
さすが憧れの八丁堀!
|
8375:
マンコミファンさん
[2020-02-15 08:12:03]
虎ノ門もインターナショナル誘致しているみたいだね~。八重洲に虎ノ門か。再開発系強いね
|
8376:
匿名さん
[2020-02-15 08:32:46]
インフルエンザ予防接種
|
|
8377:
匿名さん
[2020-02-15 08:34:54]
そろそろインフルエンザもピークアウトだね。春だし桜だし。
|
8378:
匿名さん
[2020-02-15 08:41:58]
コロナウイルスにインフルエンザ、そして花粉症。
マスク必須なものばかり。 |
8379:
匿名さん
[2020-02-15 08:45:14]
そういえば、こないだまでエルメスとかやってた銀座ソニーパーク内で今Queen in the park だったかな?の、クイーン関係やってるよね クイーン世代ではないけど、あれけっこう面白かったよ。映画も流行ったしかな。
|
8380:
匿名さん
[2020-02-15 08:50:57]
ベイシティローラーズ
|
8381:
マンション掲示板さん
[2020-02-15 08:56:41]
なつかしといえば、日比谷のミッドタウンで、昨日あたりから阪神タイガースザMOVIEが公開でなかったかい?京町ロワイヤルでも散歩ついでに見に行こうかなと予約みてたら気づいた。なつかし系もいいね。今日は天気良いし、散歩日和。マスクもついでに見てみよう
|
8382:
匿名さん
[2020-02-15 09:06:36]
今日みたく天気がいいと自転車に乗ろうという気にもなるね。自転車で行く場合、ギンザシックスの駐輪場がよくないですか?あそこ、一度登録さえすれば、最初2時間くらいが無料で、その後8時間?程度とめて100円発生だがら、地下鉄よりも安いんですよね。屋内駐輪上だし。春は自転車おすすめ。
|
8383:
匿名さん
[2020-02-15 09:14:48]
|
8384:
匿名さん
[2020-02-15 09:27:02]
|
8385:
匿名さん
[2020-02-15 09:47:13]
ゴジラ松井の方じゃなくてシンゴジラですね。シンゴジラ、日比谷に住んでますね。
|
8386:
ご近所さん
[2020-02-15 09:53:44]
ふむふむ自転車ね。あくまで私の場合ですが、今回は銀座5丁目以降で用事を済ませようとギンザシックスの駐輪場に止めたとしても、その後、甘いものに誘惑されて銀座の川下番地に吸い込まれ、何かあるかなと有楽町の本屋行ったり、日比谷行ったり、そして丸の内方面に吸い込まれ、気づいたら丸ビル新丸ビル辺りにいて、ギンザシックスが遠くなってるんですよね。。なので、帰りも考えると、行きは徒歩か地下鉄で行って、帰りは場所に応じて地下鉄(銀座、日比谷、東京)かタクシーで帰るのが楽ちんかもです。そう考えると、やっぱ銀座とかに近いのはバリエーションも使えて便利ですね。ある主婦の感想です。
|