シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
8150:
マンコミュファンさん
[2020-02-12 07:40:07]
|
8151:
匿名さん
[2020-02-12 08:51:38]
|
8152:
匿名さん
[2020-02-12 08:52:50]
|
8153:
匿名さん
[2020-02-12 08:53:40]
|
8154:
匿名さん
[2020-02-12 09:13:53]
|
8155:
匿名さん
[2020-02-12 10:36:37]
???
タワー? 片方はチンチクリンですけど… |
8156:
マンション検討中さん
[2020-02-12 10:44:46]
検討中です。何故、中央区湊?、もうちょっと頑張って港区に検討しないんでしょうか?
港区より中央区が良いというポジティブ要素いくつか教えてください。(販売価格以外で) |
8157:
匿名さん
[2020-02-12 11:31:31]
住所は中央区湊と言っても、知らない人おおい。
だから日本橋の先の先とか言っている。 |
8158:
匿名さん
[2020-02-12 12:37:12]
港区内側は坪700の世界だからもはや湊民じゃ歯が立たんだろ。
同じ中央区湾岸なら湊より勝どき月島の方が格上だし住みたいランクでも上だからリセール考えるならそっちかな。 |
8159:
匿名さん
[2020-02-12 12:54:31]
翔んで埼玉という映画では、中央区民はBクラスという扱いでした。
ちなみにAクラスは青山、赤坂。 |
|
8160:
名無しさん
[2020-02-12 13:17:44]
|
8161:
匿名さん
[2020-02-12 13:21:07]
赤坂6
|
8162:
マンション掲示板さん
[2020-02-12 13:29:46]
|
8163:
匿名さん
[2020-02-12 14:33:42]
|
8164:
マンション検討中さん
[2020-02-12 18:24:31]
祝日明けも、盛り上がりってますね
|
8165:
匿名さん
[2020-02-12 18:36:00]
ドングリの背比べなのに、マウンティングの取り合いは哀れ
|
8166:
匿名さん
[2020-02-12 18:52:55]
|
8167:
匿名さん
[2020-02-12 19:14:00]
|
8168:
匿名さん
[2020-02-12 20:21:08]
|
8169:
マンション検討中さん
[2020-02-12 20:27:10]
築地の板マンさんのあらしがすごいね 笑
|
日比谷線沿線マンションとしては関係あるよね。東京の次の10年の再開発が、「八重州」と「虎ノ門」ですから、その2つのエリアへのアクセスをおさえているのは大きいですね