住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

7970: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-08 19:53:45]
いやぁ、マンション好きさんも集まっていい感じですね。久しぶりに再開発物件が跳ねましたね。おめでとうございます!
7971: マンコミュファンさん 
[2020-02-08 19:55:12]
爆上げおめでとうございます! この先10年の八重州大規模投資ですから、更なる価値向上期待しちゃいますね!
7972: 匿名さん 
[2020-02-08 19:56:44]
買っちゃた人なのか、営業なのか知らないけど、もうヤケクソですねwww
7973: マンコミュファンさん 
[2020-02-08 19:58:16]
大学生と大人の街は違う。東京の大人は、やはり銀座。そして丸の内と今後の八重州。食にファッションに毎日が潤います
7974: eマンションさん 
[2020-02-08 19:59:40]
スーパー1分なのが大きいですよ。中央区ってスーパーなかなかないですから。
7975: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:01:14]
坪680~900越えは、素直にすごい……次の再開発も楽しみだね
7976: 匿名さん 
[2020-02-08 20:03:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
7977: 匿名さん 
[2020-02-08 20:10:48]

現地行ったら一刻も早く帰りたくなりますよこの辺は
7978: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:11:01]
>>7976 匿名さん

下品な伏せ字とは、
もはやネガとして完敗のサインですな
7979: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:11:38]
>>7977 匿名さん

なりませーん!!
7980: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-08 20:12:12]
ネガさん、冷静に冷静に。
7981: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:14:09]
>>7976 匿名さん

書き込むなら、知的に上品にお願い
7982: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:15:49]
>>7963 マンコミュファンさん

いいですね!!
7983: 匿名さん 
[2020-02-08 20:39:12]
堂々と取材受ければいいのに。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL08HKV_Y0A100C2000000?channel=...
住友不動産はこの件に関して取材に応じていない。
7984: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:55:44]
用地取得も困難化、建築費も高騰、実質タワマン規制の容積緩和撤廃、これらが積み重なると、価値高いタワマンの供給が絞られるから、そうなえいますよね。

市場は体力あるプレイヤーだらけだし、今後の都心は竣工売りで、それも一部の人しか買えない流れなんでしょうか。海外のように。そして多くの人がリノベーションなどの物件を買わざるおえない流れも予測されますね。

都心への流入、中央区への流入はますます増加する方向ですから。お隣が2年後で57㎡1.2億~と話題となっていますが、それに止まることなく、ますます価格は上昇額方向となりそうですね。

そうなると、ここのような日本を代表する利便性の高い価値あるタワマンに手が届く人も、ますます一握りとなるのでしょうか。
7985: マンション掲示板さん 
[2020-02-08 20:59:19]
HP見ると明日日曜の総合マンションギャラリーも賑わっているようですね。買える方々は、うらやましい
7986: 匿名さん 
[2020-02-08 21:27:10]
爆上げって取引成立してないじゃん。
ここ売りたいから隣でぶっ飛んだチャレンジ価格出したんでしょう。
2年後のここの中古の取引価格が出で喜んで。
7987: マンション検討中さん 
[2020-02-08 21:38:21]
マンション価格高騰局面のなか、オフィシャルでその価格で売りに出されたことに、とても価値があるのよ。次の流れを示しているので
7988: 通りがかりさん 
[2020-02-08 21:41:30]
売るつもりがなければ、別に2億で出そうが関係ないですからね。
そこまでしても売れない銀座東って…
そして、その価格を見て一生懸命煽るってww
売れてから煽って下さい。
7989: 匿名さん 
[2020-02-08 21:52:41]
>>7988 通りがかりさん

まあ、下がる要素ないから、売る気ないのは事実かも。改めてここ一期で買えばよかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる