シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
7910:
検討板ユーザーさん
[2020-02-08 13:02:58]
|
7911:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:04:11]
これぐらい大きくないと免震使えないしね
|
7912:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:06:17]
次に、中央区の内陸へ大規模免震タワーが出てくるのはいつになることやら……… 当面、大規模すら立たなさそう
|
7913:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:07:10]
免震で安心を買いたくなるよね
|
7914:
匿名さん
[2020-02-08 13:07:16]
|
7915:
マンション掲示板さん
[2020-02-08 13:09:58]
あ、そっち。ほんとだ杭47本。すごいね
|
7916:
マンション検討中さん
[2020-02-08 13:10:41]
いつかは免震タワーマンションってね。
|
7917:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:11:52]
次の大規模は2030年ごろかな?いや、2040年ごろまでこの体制でいくのでしょうか?
|
7918:
匿名さん
[2020-02-08 13:16:09]
|
7919:
匿名さん
[2020-02-08 13:24:49]
八丁堀タワマンだらけじゃん
希少性なんて無いでしょ |
|
7920:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:25:48]
|
7921:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 13:52:25]
新しいタワマン
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 ブリリアザタワー東京八重洲 合計3棟です 非タワーは多いです タワマン大変希少ですね |
7922:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 14:07:58]
2019年
都心3区 中央区トップ100 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209 2位 パークシティ中央湊ザタワー 3位 シティタワー銀座東 8位 ブリリアザタワー東京八重洲 13位 キャピタルゲート(湾岸首位) 29位 勝どきビュー(勝どき首位) |
7923:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:09:27]
3本とも上位ですね。希少です。
さらに、爆上げですからね♪ |
7924:
匿名さん
[2020-02-08 14:22:09]
掲示板に張り付きw
営業さん暇そうですねw |
7925:
匿名さん
[2020-02-08 14:26:36]
湾岸なら、湊より月島の方が東京駅に早く着く。
でも、月島の人達はそんな事自慢しない。 湊、万歳。 |
7926:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:46:13]
スレ伸びる!
|
7927:
マンション検討中さん
[2020-02-08 14:47:56]
|
7928:
匿名さん
[2020-02-08 15:20:24]
|
7929:
住民板ユーザーさん6
[2020-02-08 15:47:48]
|
いいえ免震構造ですよ。土木学会の論文をいくつか読めばわかりますね、