住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

7682: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:15:41]
>>7681 匿名さん

そんなことより、
まずは、大規模の用地取得からですよ
7683: 匿名さん 
[2020-02-04 23:15:47]
八重洲口にできるね!
7684: 匿名さん 
[2020-02-04 23:16:17]
>>7682 マンション検討中さん

埋め立てれば良いよ!
7685: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:17:20]
人気物件裏返しネガもいい感じですね。大規模用地は希少ですからね
7686: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:18:22]
大規模用地ゲットできないと、大規模企画できないですからね。こういうのが希少性
7687: 匿名さん 
[2020-02-04 23:19:36]
代々木
7688: マンション検討中さん 
[2020-02-04 23:22:52]
2019年東京都心3区
中央区編

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

2位 パークシティ中央湊ザタワー
3位 シティタワー銀座東



13位 キャピタルゲート(湾岸首位)


29位 勝どきビュー(勝どき首位)

40位 パークホームズ築地グリーンサイド
7689: マンコミュファンさん 
[2020-02-04 23:26:59]
結局、立地と規模だよね…
7690: 匿名さん 
[2020-02-04 23:30:24]
>>7689 マンコミュファンさん

立地ならこんな川っぺりじゃなくて、地盤の良い駅前にするは
7691: 匿名さん 
[2020-02-04 23:31:56]
お隣りにも迷惑かかるし
やめなよ、無理ポジ
7692: マンコミュファンさん 
[2020-02-04 23:34:52]
>>7690 匿名さん

毎夜、お疲れ様です!
7693: 匿名さん 
[2020-02-04 23:35:56]
>>7688 マンション検討中さん
1位は?
7694: 匿名さん 
[2020-02-04 23:38:37]
>>7692 マンコミュファンさん

あなたも。
7695: 評判気になるさん 
[2020-02-04 23:50:40]
何というか、突っ込みどころの多い物件でありながら、何かに取り憑かれたかのように大規模、周辺レストランの名前を呪文の様に繰り返す信者達。大体そういう宗教に取り憑かれてる方は冷静さを失って、否定するものに喰ってかかる。近隣住民ですが、この物件が売れてないのは確かです。逆効果なのでやめて頂きたい。
7696: 評判気になるさん 
[2020-02-04 23:55:04]
購入してしまった方が、大丈夫、大規模だし、容積緩和撤廃で希少性抜群だし、東京駅まで徒歩20分だし、銀座の日本橋が(どう考えても無理があるのに)普段使いできるし、と強がるのは結構ですが、何か営業マンさんが教えてくれないこの物件のメリットがあれば教えて下さい。
7697: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-04 23:56:55]
もうすぐ0時やで。明日も仕事
物件トークは、また、明日
7698: 評判気になるさん 
[2020-02-05 00:06:29]
容積緩和撤廃も八重洲の再開発も事実で、大規模物件の供給が絞られるのは分かります。
しかし、需要を湊という地名で一手に引き受けられるでしょうか。日本橋や人形町、築地といったエリアと需要を取り合う中でこの物件の競争優位性は何ですか?
物件名的に海外の投資家も狙ってるんだと思いますが、Minatoと言えば(少なくとも今は)港区であって、湊の訳はなく、ネームバリューはまだまだですし、年寄りが住むといっても街にこれといった魅力はありません。
7699: 匿名 
[2020-02-05 00:27:20]
コピペ貼ってるやつ通報したら削除してもらえる?
7700: 匿名さん 
[2020-02-05 01:11:49]
>>7696 評判気になるさん

大規模
東京駅徒歩15分
銀座日本橋隣接
7701: 通りがかりさん 
[2020-02-05 06:14:11]
>>7670 匿名さん
同意です。
実際こちらよりも立地が良く、同時期に販売していた中規模マンションのほとんどは完売している事を考えると大規模だけをアピールしても無理がある事は一目瞭然ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる