住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

7335: マンコミュファンさん 
[2020-02-01 11:36:55]
2019年 東京都心3区
中央区トップ100

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

2位 パークシティー中央湊ザタワー
3位 シティタワー銀座東

13位 キャピタルゲート(湾岸首位)


29位 勝どきビュー(勝どき首位)
7336: 匿名さん 
[2020-02-01 11:41:52]
>>7334 マンション掲示板さん

へりくつお疲れさん。
東京初めてか?
とりま肩の力抜けよ。

てかそんなに内陸欲しかった?w
7337: マンコミュファンさん 
[2020-02-01 11:43:09]
東京駅アクセスとか踏まえて今中央区で買うなら、ここだろうかね。。そもそもの大規模土地取得困難に加えて、中央区の容積緩和撤廃により、希少化する方向だから。前提として、買えるなら。良いものはそれなりの価格だしね。
7338: eマンションさん 
[2020-02-01 11:45:01]
東京内陸物件
それも都心3区の内陸物件。
圧倒的

響きがいいよな。
7339: 匿名さん 
[2020-02-01 11:59:31]
八丁堀駄目じゃん。

中央区で住むべき駅ランキング全18駅!
勝どき駅、小伝馬町駅は中古マンション価格が上昇、資産価値が高い駅だった!【完全版】

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110338

10年で中古の価格上昇率、かろうじて再開位を逃れたな
17 八丁堀 JR京葉線/東京メトロ日比谷線 1% 5749 万円(70㎡)
7340: 匿名さん 
[2020-02-01 12:02:56]

湊のような、湾岸にもかかわらず不便な場所はダメってことかな。

7341: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:06:32]
>>7339 匿名さん

10年前対比のパーセント議論はどうでもいいわ。
7342: 匿名さん 
[2020-02-01 12:07:48]
現実逃避ですか?
7343: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:08:08]
>>7339 匿名さん

10年前対比。。

ここないじゃん。笑
7344: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:08:48]
>>7339 匿名さん

ずれてるよ。まぁ、仕事じゃないからいいけど。
7345: 匿名さん 
[2020-02-01 12:09:19]
マンションで人気が出るわけでないよ
住みたい人がいないのに
7346: マンション掲示板さん 
[2020-02-01 12:09:41]
>>7339 匿名さん

10年前が、どーしたんすか?
7347: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:10:24]
>>7339 匿名さん

何の比較。笑
7348: 匿名さん 
[2020-02-01 12:11:05]

湊の割高度が浮き彫りになりましたね
7349: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:11:45]
>>7340 匿名さん

湾岸とは、湾の岸という意味です。ここは東京湾には面していません。さらに、ここは東京駅、銀座、日本橋、丸の内、八重洲と同じ大陸となります。よって、ここが湾岸なら、東京駅も湾岸です。ゆえに、湾岸ではありません
7350: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:13:20]
>>7348 匿名さん

データの収集力は重要だということが、浮き彫りになりましたね。会社と同じですね。
7351: マンション検討中さん 
[2020-02-01 12:16:23]
>>7339 匿名さん

じゃあ次は20年前、そのつぎは50年前、さらに弥生時代からの上昇率も調べてみたら?自由研究として。何の意味があるかしらんけど。笑
7352: 匿名さん 
[2020-02-01 12:20:04]
>>7340 匿名さん

ですね。今日も緊急地震速報ありましたが、
中央湊のように震災不安のある場所はダメです。
城南の地盤の良い高台の直基礎免震タワマン以外は資産価値無しと言われていますね。
7353: 匿名さん 
[2020-02-01 12:21:09]
割高か価格が上がらなかったのか、どうなんだろうね
人気がない事は、分かった
7354: 匿名さん 
[2020-02-01 12:23:55]
現実逃避の湾岸マンション

湊ニッチョメ 笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる