シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
7295:
匿名さん
[2020-01-30 08:39:14]
|
7296:
匿名さん
[2020-01-30 08:40:31]
バス停も駅も目の前ですか?
|
7297:
周辺住民さん
[2020-01-30 09:37:46]
ググったら徒歩23分でした。
俺も良く酔い覚ましに歩くなぁ。 これから春になると、気分いいんだよね。 |
7298:
匿名さん
[2020-01-30 12:08:39]
23分w
湊w |
7299:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-30 12:42:08]
目黒あたりは羽田増便でルートに入り騒音大変、タワマン価格下落とか…
ここは無縁、まだまだ評価されるでしょう。 |
7300:
マンション検討中さん
[2020-01-30 17:11:42]
15分か20分かわからないけど、、便利だねぇ
|
7301:
匿名さん
[2020-01-30 17:13:27]
|
7302:
マンコミュファンさん
[2020-01-30 17:14:17]
東京駅まで歩けるとか、話のレベルが高すぎてすごいですね
|
7303:
匿名さん
[2020-01-30 17:37:42]
中央区なら やっぱり 東京駅まで余裕で歩けるマンション探さね?
|
7304:
通りがかりさん
[2020-01-30 20:20:39]
中央区は住宅の都心三区に当たらない。
住むとこじゃ~ない。 たまに遊びにいくとこ。 |
|
7305:
マンション検討中さん
[2020-01-30 20:36:11]
そんなところにあるマンションだから、なおさら希少!
|
7306:
マンコミュファンさん
[2020-01-30 20:40:21]
ここは、ほんとに価値高いと思われます。この立地でこの大規模は、当面リリースされないのではないか?少なくとも2020年代に出ないのでは?
都心マンションは、価格調製どころか、更なる高値?との予想もありますし、、銀座、日本橋、東京駅近接の大規模が、どこまで行くかが楽しみですね |
7307:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-30 21:06:28]
|
7308:
マンション掲示板さん
[2020-01-30 23:34:30]
皆さんまるで住民のような書き込みしてるけど、ここ検討板っていう…買えない人たちの集まりっていう…
|
7309:
匿名さん
[2020-01-31 06:55:31]
|
7310:
匿名さん
[2020-01-31 09:26:19]
日本橋や銀座に住んだら、お金がいくら合ってもたりない。
無理して日本橋、銀座に住むと、楽しめないから残酷な毎日。 |
7311:
マンション検討中さん
[2020-01-31 16:31:58]
こんな良いマンションが、なぜに完売しないのでしょうか?
|
7312:
マンション検討中さん
[2020-01-31 16:50:03]
戸数多いし高価だからね。買えるなら買いたいわ。。
|
7313:
買い替え検討中さん
[2020-01-31 16:58:25]
スミフステマ部隊の人件費削減してその分割引したら売れるのにね
|
7314:
マンション掲示板さん
[2020-01-31 19:37:58]
うちの小学校の前に、それも正門前には人が住んでるかどうかも分からない掘建て小屋があってさ、
|
10分?