住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

7214: マンション掲示板さん 
[2020-01-26 10:00:32]
まぁね。実質、中央区内陸の大規模事情って供給難しくなるのであれば、ここが終われば、今建っている大規模の部屋の中から転売したり数年住んで売ったり貸したりしながら、未来の東京世帯に引き継いでいくってことだよな?100戸程度のマンションはポツポツ出るのだろうが。確かに今は良い時代かもしれん。。
7215: 匿名さん 
[2020-01-26 10:02:12]
今から湾岸かうなら、湊より勝どきでしょう
7216: 評判気になるさん 
[2020-01-26 10:05:14]
こういうのって、なにかと周期性が議論されがちだが、確実に一方通行の不可逆性もあるよね。大規模用地無いもそうだし、自分や家族の年齢も元には戻らない。機会も。
7217: マンション検討中さん 
[2020-01-26 10:06:24]
>>7215 匿名さん

いま、いい話してるから、荒らしはあとで。
7218: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-26 10:10:59]
不可逆といえば、そもそも時間は不可逆ですからね。リセットボタンっはないから、綺麗に元には戻らない。つまり過去と全く同じ状態には戻らないことがわかります。
7219: マンコミュファンさん 
[2020-01-26 10:14:08]
今から中央区内陸のどこに大規模建てれるのか?それっていつ?、っていう話だよね。不可逆進行してきた2020年より先を見た場合。
7220: 匿名さん 
[2020-01-26 10:45:09]
それがわかってて、都心では新規の用地取得も容易でないから、住友はここの引き渡しを延ばしてる。そうしないと、21年度の決算になると売り上げが立つ都心物件があまりないということ。この先新規供給が減るよ、と宣言してるようなもの。
7221: 匿名さん 
[2020-01-26 20:38:23]
でもわざわざこちらを購入しようと思う人は多くないだろう。
だから過剰に褒めるだけではなくリスクも説明した方が良い。
消費者を甘く見ない方が良い。
7222: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-26 21:09:38]
バブル以降新築マンション最高値、オリンピック後も下がらないとNHKニュースでやってました。
まさにここのことでした。
7223: マンコミュファンさん 
[2020-01-26 21:13:09]
そもそも中央区内陸の今後は、大規模供給が期待できないですからね。。
7224: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-26 21:21:16]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7225: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:24:23]
東京中心部の供給が絞られるなれば、日本以外の海外のように、新築で入る人、引き継ぐ人(中古)、引き継ぐ人(中古)、引き継ぐ人(中古)、、、最後に住む人というように、バトンを渡しながら住み継いでいくのでしょうかね。都心の良立地大規模物件は。
7227: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:30:17]
>>7224 口コミ知りたいさん

湾岸とは、湾の沿岸です。東京湾には接していません。ここは、東京駅、日本橋、銀座、丸の内、日比谷と同じ大陸です。丸の内は湾岸ではありません。

大規模マンションの荒らしはやめてください。
7228: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:34:04]
[No.7226と本レスは住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7229: マンコミュファンさん 
[2020-01-26 21:36:05]
まとめ

東京都心大規模5物件、
荒らされてます

パークコート文京
パークコート浜離宮
パークシティ中央湊
シティタワー銀座東
シロガネザスカイ

7230: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:38:49]
都心の人気物件が気になるんだね。
7231: マンション掲示板さん 
[2020-01-26 22:46:14]
この辺はまともな学習塾も、まともなスーパーもないし、路地を入れば歩道もガードレールも一切整備されてないから、子育て世帯は正直月島の方が良いですって不動産会社の営業の人に言われたよ。
子供がいない人とかなら良い環境なんだろうけどね。
7232: 名無しさん 
[2020-01-26 22:48:02]
>>7231 マンション掲示板さん

まともな人は選ばないでしょうね。
湊ってそういうとこですよ。
7233: 匿名さん 
[2020-01-26 23:05:37]
住んで後悔する場所ナンバーワン。
それが中央湊ってとこ。
7234: マンション検討中さん 
[2020-01-26 23:18:43]
>>7231 マンション掲示板さん

スーパーは隣にあるし
ガードレールもあるし
学習塾もたくさんあるし
公園は目の前だし
小学校は目の前だし
子育てにはぜいたくなくらい
よいところですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる