住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

3750: 匿名さん 
[2018-02-06 05:06:28]
>>3747 匿名さん
ここも拡大銀座にするのはいいが、五洋だから心配…
3751: 匿名さん 
[2018-02-06 06:38:58]
三井+大成建設でここも纏めて再開発されればよかったのにね。
なんで分けちゃったんだろう。
こことお隣の区画だったらかなり余裕のあるランスケ実現したのに惜しいわ。
3752: 匿名さん 
[2018-02-06 10:53:17]
>>3748 匿名さん
確かに、、、
しかも購入時より住宅相場が値上がりしてしまってるから、売ってどこに引っ越すのよって話ですよね。。。
3753: 匿名さん 
[2018-02-06 12:10:09]
>>3748 匿名さん
その値で売れたらどうする?
3754: 匿名さん 
[2018-02-06 12:29:15]
>>3752 匿名さん

数ヶ月もすれば気づきますよ。
いつかは現実と向き合わなければいけませんから。
3755: 匿名さん 
[2018-02-06 12:40:36]
投資用に買った人は幸せですね。売っても下がるのを待っていればいいだけですからね。
3756: 匿名さん 
[2018-02-06 16:11:08]
株価に連動するように値上げするなら、連動するように値下げもして欲しいわ
3757: 匿名さん 
[2018-02-06 18:33:15]
>>3756 匿名さん

株価が下げて不動産市況が冷え込んだ場合、スミフは値下げせずに寝かせるだけです。彼らには5年持ち続ける財務基盤があります。

ところが多くの購入者は、子どもの進学などのタイミングがあるから5年待てない。
3758: 匿名さん 
[2018-02-06 19:25:11]
スミフンは株下がっても、上げてくるよ。

スミフンの恐ろしさを知らないな。

まあ、都心内陸タワマン物件の供給が減ってるから無理もない。
3759: 匿名さん 
[2018-02-06 19:40:35]
スミフは強気を崩さない、高いボールを投げ続ける、
要するにスミフは割高だから買わん方が良いってことじゃん。

グレードの高いマンションを安く買えた方がいいじゃん。
分譲価格がたかいなら利益で難い若しくは損失で易いじゃん。

マンションを持ち上げてるようで、自分の首を絞めてない?
分譲価格の高さを持ち上げてどーすんだ。
仕様が良くて、分譲価格が安い方が良いに決まってるじゃないか。

スミフの作るぼったくり相場の恩恵受けてる近隣マンションの方々が煽っているのなら、それは、分かる。

分かるわーーー。助かるよねーーー。
3760: 匿名さん 
[2018-02-07 05:32:33]
スミフン\(^^)/
もっとあげあげ。
3761: 匿名さん 
[2018-02-07 09:27:12]
>>3757 匿名さん
住友の営業の論理、営業トークっぽい。
3762: 匿名さん 
[2018-02-07 09:28:47]
仮想通貨で買えますか?
3763: 匿名さん 
[2018-02-07 13:44:26]
>>3757 匿名さん

多くの購入者は5年も待てないから他のマンション買うよね(笑)
3764: 匿名さん 
[2018-02-07 14:21:53]
>>3763 匿名さん

他に良いのがあればね、笑
3765: 匿名さん 
[2018-02-07 15:02:31]
>>3764 匿名さん

これからもっと良いマンションが出来ますよ。
3766: 匿名さん 
[2018-02-07 15:12:53]
買うならこんなとこより日本橋でしょ。中央区ならやっぱし。
3767: 匿名さん 
[2018-02-07 15:36:16]
>>3766 匿名さん

日本橋アドレス、憧れますよね。
でも日本橋アドレスは中古でも高いから、こちらで我慢。
3768: 匿名さん 
[2018-02-07 16:09:49]
パークホームズレジデンスのグレードで新しく三越前にできるマンションは、ここと同じくらいの坪単価みたいですよ。
隣もここも、いかに割高でしれっと売られているのかが、よくわかりました。
3769: 匿名さん 
[2018-02-07 16:27:35]
>>3768 匿名さん

小規模とタワマンでは比較にならない
好みも全く違う
しかも、三越前ではなくて小伝馬町じゃない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる