シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
3335:
匿名さん
[2018-01-03 20:12:55]
|
3336:
匿名さん
[2018-01-03 20:14:30]
|
3337:
匿名さん
[2018-01-03 20:24:29]
スミフが相場を決めるのだよ
|
3338:
匿名さん
[2018-01-03 21:12:13]
焦って相場並みの価格で売るほど愚かなことはないです。
待ってれば高値で買う人が必ず現れますからね。 お金に余裕がなく、すぐに換金しなきゃならん事情がある人は相場並みで売らなきゃならないのでしょうが… |
3339:
匿名さん
[2018-01-04 00:11:40]
|
3340:
マンション掲示板さん
[2018-01-04 00:30:11]
>>3338 匿名さん
そうですよね、中古の売り方として正しいですよね。売り手の目線で言って。 ・・・あれ、ココ営業さんばかり? 買い手のとるべき行動からしたら、 割高に価格設定して何年もかけ小出しに売ることで知られた売り主物件にパクついちゃうのって、、 だし、期を追うごとに価格高くなるから早く買った方がーーに乗せられちゃうのって、、 まぁ、ええか。 考え方いろいろありますよね。 個人的には、ある程度の期間内には捌けるよう価格設定された物件・売り主の方が、安心。 |
3341:
匿名さん
[2018-01-05 11:55:33]
これだけ景気が良くなって来るとまだまだ高くても買い手は出てくるだろうね…
|
3342:
匿名さん
[2018-01-05 14:53:41]
となりは分譲時からだいぶ上がったようですね。こちらもどれだけ上がるか楽しみです。
|
3343:
匿名さん
[2018-01-05 17:04:36]
元が高けりゃ差益は少ない当たり前
仕様もよく見比べた方がよいよ |
3344:
匿名さん
[2018-01-05 21:57:14]
ここ完売しますか?
|
|
3345:
匿名さん
[2018-01-05 22:12:05]
|
3346:
マンション掲示板さん
[2018-01-05 23:44:12]
いつか完売するんじゃない?
ドゥトゥールよりは条件良いとは思うから、どちらが先に完売するか、いい勝負するんじゃない? |
3347:
匿名さん
[2018-01-06 07:24:43]
|
3348:
マンション検討中さん
[2018-01-06 10:13:58]
|
3349:
匿名さん
[2018-01-06 14:08:43]
|
3350:
匿名さん
[2018-01-06 18:23:52]
2027年までは発展が保証されてる地域。
|
3351:
匿名さん
[2018-01-07 01:13:18]
|
3352:
匿名さん
[2018-01-07 01:15:06]
隣は値下がってるみたいだが、逆にここだけが値上がる理由をぷりーず
|
3353:
匿名さん
[2018-01-07 03:48:52]
隣はかなり値上がってますよ。
あなた有名なネガさん? |
3354:
匿名さん
[2018-01-07 04:14:45]
|
いくら周りに出来てもここと隣のタワーとは格が違う。