住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2854: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-01 16:29:12]
>>2853 匿名さん良いんじゃない、みんな儲かるし

2855: 匿名さん 
[2017-11-02 22:36:41]
値上がりしたって本当ですか?かなり強気な値付けだと思いましたが、好調なんでしょうか。
2856: 匿名さん 
[2017-11-02 23:02:20]
>>2855 匿名さん

円安及び低金利により外国人が増えていますよ。
2857: 匿名さん 
[2017-11-03 21:08:06]
外国人って投資用にキャッシュで買うイメージですけどね
2858: 匿名さん 
[2017-11-04 10:53:05]
現況です
現況です
2859: 匿名さん 
[2017-11-04 13:34:05]
>>2858 匿名さん

ありがとうございます!
昨日現場を見学したら、いまは2階部分の立上げに入ったそうです。あとは早いですよね〜。

2860: マンション検討中さん 
[2017-11-06 23:56:04]
楽しみですね✨
2861: 匿名さん 
[2017-11-07 07:12:19]
我が家は低層階で眺望日当たりは全くありませんが、立地がかなり良いので購入決めました。
2862: 匿名さん 
[2017-11-08 10:22:21]
購入検討中です。建物や環境は大変気に入ってるのですが
現在の湊の人口が5,000人超で、このマンションとお隣のマンションと合わせてざっくり950戸、3,000人?くらい人口が増えることになり、近隣の小学校や保育園のキャパシティ、スーパー、病院などの日常利用する施設の数が、この人口増をまかなえるのか心配です。とりあえずお隣のマンションに小さなスーパーが入るようですが。。。
街の規模に対していきなり大きすぎるマンションが建った場合の歪みのようなものはあるのでしょうか?
そこが心配で購入に踏み切れません。。。
2863: ご近所さん 
[2017-11-08 11:08:10]
>>2862 匿名さん
湊で区切るとそうなのかもしれませんが、行政区は中央区なので、学校の心配はないのでは?
詳細は役所に問い合わせたらいいと思います。
また、人口増えて買い物難民など、聞いたことないですね。(笑)
2864: 匿名さん 
[2017-11-08 11:46:51]
お受験家庭が多い
2865: 匿名さん 
[2017-11-08 12:26:49]
>>2862 匿名さん

隣の中央小は、ここの再開発を見込んでキャパに余裕をもって建て直しされてます。定員オーバーでプレハブ校舎になったりしてる湾岸地区とは違いますね。
2866: 匿名さん 
[2017-11-08 12:38:45]
小学校に関しては明石町小学校、中央小学校は最近建替えして、建替え中は他の小学校が受入れていたんだから中央区全体で見れば問題ないでしょ。
これから更に激増したとしても八丁堀にある元小学校の京華スクエアを小学校に戻せば良いだけだし。
2867: 匿名さん 
[2017-11-11 22:59:14]
いよいよだい2期の値段発表です。どうなるか楽しみです。
2868: 匿名さん 
[2017-11-11 23:37:17]
もう1/5が売れてるようで、2期は坪480位だそうです。
価格は良いとして、お隣と比べて仕様が酷すぎですね。
契約者の方はどうやって折り合いを付けたのでしょうか。
2869: 名無しさん 
[2017-11-12 00:21:05]
>>2868 匿名さん
お隣とくらべてどの辺りが酷すぎるのでしょうか?
2870: 匿名さん、、、 
[2017-11-12 09:55:45]
地権者の数、空地50%以上、スーパーの距離なぜか隣よりエントランスからの距離が近い。駅から5分以内。敷地内に緑があることは、大きい。
2871: 通りがかりさん 
[2017-11-12 23:59:09]
住友 ー 三井 ってこんな感じらしい
(間違いあったら教えて)

もう少ししたら引き渡しで売りが出るから三井買った方がよいかもね

施工:五洋建設 ー 大成建設
階高:3.0m ー 3.3m
エアコン:壁掛け ー 天カセ
アルコーブ:ナシ ー アリ
トランクルーム:ナシ? ー アリ
カップボード:ナシ ー 標準でアリ
廊下:シートフローリング ー タイル
浴室:カラリ床・パネル ー 床壁ともタイル
トイレ・洗面床:シート ー タイル
トイレリモコン:白い四角 ー シルバー細長
ベランダ手摺:金属格子 ー ガラス手摺
2872: 匿名さん 
[2017-11-13 00:31:04]
>>2871
共有部の違いはどうですか?
ライブラリーと、スカイデッキが住友には無い位でしょうか。
エントランスも住友にしてはチープ?
2873: マンション検討中さん 
[2017-11-13 13:37:51]
三井との比較に固執されてる方って、本当に購入検討者でしょうか?
既に分譲済みの物件と比較することになんの意義があるのかがわかりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる