住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2733: 匿名さん 
[2017-10-16 21:35:19]
>>2732 匿名さん
まだまだ間に合います。
が、高くなっていきます。
2734: 匿名さん 
[2017-10-16 22:44:53]
2期の売り出しは少ないそうです。高くしすぎか出し惜しみか?
2735: 匿名さん 
[2017-10-17 05:39:00]
>>2734 匿名さん
さすがスミフン
2736: 匿名さん 
[2017-10-17 14:42:45]
ここ買おうと思うけど、隣買えなかったのが悔しすぎる…
誰か売ってくだされ。
2738: マンション検討中さん 
[2017-10-17 17:02:10]
隣と比べるとキリがない。
ここの方が良い、優れている。
そんなことを。ここの価値を見出すことに専念しましょう。
2739: マンション検討中さん 
[2017-10-17 17:26:43]
個人的にここがいいと思っているのが、
ダイレクトウィンドウ
空き地率
建具のカラー(となりは灰色がかった紫とかいまいちだった)
クラシカル感のある外観
2740: 匿名さん 
[2017-10-17 17:58:22]
地権者が全くいないのも評価してます。
隣のタワーは、地権者住戸が1/3程度あり、そのうち40戸以上が早くも賃貸に出されている模様。
圧倒的な議決権を持つ地権者もいるようなので、管理組合で問題が起きた時は大変だと思いますよ。
2741: マンション検討中さん 
[2017-10-17 19:57:55]
マンションは管理を買えとも言いますもんね❗
2742: 匿名さん 
[2017-10-17 20:11:57]
というか、もう完売している隣りと比較しても仕方ない。パークタワー晴海との比較なら意味あるけどね。
2743: マンション検討中さん 
[2017-10-17 21:20:21]
でも1,2割り増しで買うまでのメリットはないよね、正直
2744: 匿名さん 
[2017-10-17 21:39:28]
>>2739 マンション検討中さん
負け惜しみ的項目しか無いな…
2745: 匿名さん 
[2017-10-17 21:40:20]
>>2741 マンション検討中さん
地権者が多い方が管理はきちんとすると思うよ。
2746: 匿名さん 
[2017-10-17 21:41:31]
ここ民泊する人がたくさん出そう。
2747: 匿名さん 
[2017-10-17 23:25:03]
>>2744 匿名さん

>>2744 匿名さん
負け惜しみもなにも、隣はもう分譲が終わってるんだから、
今ある新築の持ち駒の中で選ぶしかなくないですか?
比較どうこう以上に、購入のタイミングというものがあります。
お隣のいい部屋を買えた方は良かったですね、と素直に思いますが、だからと言ってこのマンションになにもよさがないとも思いません。
2748: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 23:26:12]
>>2745 匿名さん
良くも悪くも、地権者主体でしっかり管理されますよ。

2749: 匿名さん 
[2017-10-17 23:28:05]
>>2747 匿名さん

そのとおりですよね。既に完売のところと比べたらきりがない。比較して意味あるのは今売ってるのとだけです。


2750: 通りがかりさん 
[2017-10-18 02:51:04]
隣の方がだいぶ仕様が良いから、コチラと同じくらいの単価で売れたらいいなと期待している
2751: 匿名さん 
[2017-10-18 07:29:13]
>>2750 通りがかりさん
私も期待しています。
2752: マンション検討中さん 
[2017-10-18 08:43:28]
となりはまもなく出来上がりますから、売り物件がそろそろでるのでは?
2753: 匿名さん 
[2017-10-18 09:30:51]
今売ってるのだけで比較しろって不動産屋のセールストークみたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる