住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2713: マンション検討中さん 
[2017-10-13 23:21:34]
早い方がいいのでしょうか?
2714: 匿名さん 
[2017-10-14 00:53:52]
>>2713 マンション検討中さん

なにが?
2715: 匿名さん 
[2017-10-14 10:27:13]
いよいよだい2期の価格がホームページにのるかな
2716: 匿名さん 
[2017-10-14 11:48:59]
東京は、世界都市ランキング3位、まだまだ値上がりするね。
2717: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-14 12:30:40]
>>2716 匿名さん
不動産安すぎ
2718: 匿名さん 
[2017-10-14 12:40:50]
>>2717 検討板ユーザーさん
そう、世界の上位ランキング都市から見ると東京の不動産価格は、かなり安い。
2719: 匿名さん 
[2017-10-14 13:42:35]
日本は地震大国ですからね。
2720: 匿名さん 
[2017-10-14 20:58:10]
>>2719 匿名さん

それが何か?
2721: 匿名さん 
[2017-10-14 22:26:36]
安い分、家賃も安い
あと、日本は成長期待が低い分、値上り期待も低いくて安いのでは?
2722: 匿名さん 
[2017-10-15 03:07:49]
>>2721 匿名さん
ど素人。都市の魅力があれば外国からも投資する。
2723: 匿名さん 
[2017-10-15 20:59:38]
最近、外国からの投資はないのでは?
2724: 匿名さん 
[2017-10-15 22:00:41]
>>2723 匿名さん
これから戻ってくるよ。
2725: 匿名さん 
[2017-10-16 15:15:08]
>>2722 匿名さん

人の意見をど素人扱いする割には根拠は都市の魅力ですか!?曖昧過ぎませんか!?
2726: 匿名さん 
[2017-10-16 15:28:14]
不動産投資とか価格上昇目線の書き込みが多く、実需でこの辺りに惹かれたって書き込みが少ないので、入居者がコロコロ入れ替わりそうですね。ザ都会のドライなマンションって感じ。
2727: 匿名さん 
[2017-10-16 15:55:45]
私見ですが、都心のマンションを購入される方は、住みながら半分投資目線の方が多いように思います。
投資だけを考えたら、中古を買った方が良いので、単純に投資だけの目線ではないと思います。
現実的には、築地の再開発と八重洲の再開発の影響は距離的に受けにくい場所のため、ヘッドクオーター特区全体が海外から評価され地価が上がらないと、今の坪単価以上での売却は厳しいかと思っています。
2728: 匿名さん 
[2017-10-16 18:24:10]
評判が気になっているのをかっこよく投資目線ぽく書き込んでいるだけかと。
住民スレに投資について書き込んでいる人はいないのがその証左だと思いますよ。
私も投資の話ばかりで実際に住む観点の話がないのが気になっていました。
2729: 匿名さん 
[2017-10-16 19:37:53]
>>2728 匿名さん
ここはまだ建物が立ち上がってもないからすむかんての話は少なくて当たり前でしょう。
でも隣に比べると永住目線より投資目線がかなり多くなるでしょう。
2730: 匿名さん 
[2017-10-16 19:39:54]
>>2725 匿名さん

もともと曖昧な落書き程度の内容。
2731: 匿名さん 
[2017-10-16 19:43:22]
>>2727 匿名さん
私見ですが、まだまだ値上がりすると思います。
2732: 匿名さん 
[2017-10-16 20:46:55]
資産性というのはひとつの側面ですかね。いずれにしても住むという点で、かなりいい場所だと思いますよ。買えた人は羨ましい。個人的には南向きの2LDKが間取りが良くて気になっています。もう出遅れたかな…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる