住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2653: 匿名さん 
[2017-10-10 22:31:00]
>>2646 マンション検討中さん
そんな驚く数字でもないよ。
2654: 匿名さん 
[2017-10-10 23:06:56]
ここまでひどい値上げは売れているということ。誰が勝っているのか知りたい
2655: 匿名さん 
[2017-10-10 23:16:18]
都心のマンションでも暴落するって言ってるASさんに本当に教えてやったほうがいいかも。ダイアモンドで特集されるくらいすごい値上げ
2656: 匿名さん 
[2017-10-10 23:58:41]
スミフはWCTを暫く寝かせて、相当な値上げをして売り出した直後にリーマンが来て、長期売れ残りになった。なんか嫌なフラグが立った気がする。
2657: 匿名さん 
[2017-10-11 03:53:42]
スミフンが市場を支配するのだ。
2658: マンション検討中さん 
[2017-10-11 07:50:19]
>>2656 匿名さん

それ、ちょっとわかる。
私はすごいカンが強いんだけど、
ここ入居と同時に暴落の確率高いんだよね。
なんとなく早くても買うのは来年の冬あたりなのかな。って思う。
カンだから根拠なし。

2659: 匿名さん 
[2017-10-11 08:01:24]
やはり住友マンションの鉄則、第一期で買うのが正解でしたね。
2660: マンション検討中さん 
[2017-10-11 08:07:14]
>>2659 匿名さん

ホントそれ。
完全出遅れて、
買う気失せた。

今、買えても、勝ち目なし。
負けた気しかしないわ。

2661: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-11 09:05:50]
>>2660 マンション検討中さん

大丈夫。
もっと便利な立地に、これからどんどんマンション建ちますよ‼
2662: 匿名さん 
[2017-10-11 12:46:46]
>>2661 検討板ユーザーさん

しかし、豪華かつ大規模はありません。
2663: 匿名さん 
[2017-10-11 13:09:54]
豪華 大規模 じゃなくて良いよ。
2664: 匿名さん 
[2017-10-11 14:37:41]
買いそびれた(>_<)
2665: 匿名さん 
[2017-10-11 14:44:00]
>>2664 匿名さん

まだ、売ってるよ‼
2666: マンション検討中さん 
[2017-10-11 15:33:46]
第1期を逃したことを後悔しています。
ただこちらのマンションが気になってしまい、更にはここよりいいマンションがいまのところ見つかりません。
今からでも買いか、これからのプロジェクトを待った方がよいか、どうでしょうか?
2667: 評判気になるさん 
[2017-10-11 15:56:54]
>>2666 マンション検討中さん

今後、もっと良いマンションは出てくるかもしれないですが、これからのマンションは基本的に土地の仕入れ値が高くなってからの物件なのでオリンピック云々は関係なくある程度上がっていくと思います。市況の悪化がマンション価格に影響するにはタイムラグがあるかと。万人に良いマンションはないはずなので、投稿者さんが良いと思ったマンションは良いマンションだと思います。少なくともその時は。

2668: 匿名さん 
[2017-10-11 16:28:11]
今から購入するかどうかは個人が何を目的として購入するかですね。今の時期にこの周辺のタワーが良いならココでしょうし、タワーでなくて良いならもっと東京駅に近い物件が出てきます。
そもそも投資半分の人(あまり売却損を出したくない人)は、新築には手を出さず、条件の良い中古を探すと思います。
2669: 匿名さん 
[2017-10-11 17:00:46]
リノベーションマンションを探します。
2670: 匿名 
[2017-10-11 17:21:49]
>>2669 匿名さん

リノベーション物件も何気に値段が上がってて、結局価格差がそこまでないならついまた新築を検討しちゃうんですよね。実際私はそうでした。
2671: 匿名さん 
[2017-10-11 17:44:37]
八重洲再開発があるから、より駅近の中古物件は強気かもしれませんね。
2672: 匿名さん 
[2017-10-11 17:46:53]
茅場町の築3年のマンション、70㎡で9000万。
でも売れた。
便利だからかなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる