住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2573: 匿名さん 
[2017-10-01 09:07:10]
>>2569 匿名さん
その返答、ここは湾岸ではないと思い込みたい心理が伺えるな。
残念だが中央区内陸にタワマンはないよ。
2574: 匿名さん 
[2017-10-01 09:19:23]
>>2573 匿名さん
無知だな…
2575: マンション掲示板さん 
[2017-10-01 10:37:34]
>>2573 匿名さん
銀座タワー
2576: 匿名さん 
[2017-10-01 12:29:55]
>>2573 匿名さん

トルナーレ。
2577: 匿名さん 
[2017-10-01 12:32:07]
>>2573 匿名さん

リガーレ。
2578: 匿名さん 
[2017-10-01 12:35:44]
>>2573 匿名さん

リエトコート アルクスタワー。
2579: 匿名さん 
[2017-10-01 12:40:09]
>>2573 匿名さん

中央区内陸にタワマンがないんだとしたら、中央区に内陸がないことになってしまう…
2580: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-01 14:59:55]
>>2575 マンション掲示板さん
銀座一丁目の銀座タワーですか。
だとしたらあそこは、借地権なので
お買い得ですよ。
2581: 匿名さん 
[2017-10-01 15:28:36]
>>2578 匿名さん
トルナーレもリガーレもアルクスタワーも賃貸。やっぱこの辺りでタワマンは貴重。
2582: 匿名さん 
[2017-10-01 16:11:50]
>>2581 匿名さん
そういうことだね。
2583: 匿名さん 
[2017-10-01 16:14:29]
私もそう思って中央区内陸のタワマンいろいろあげたんですけどね。
中央区内陸にタワマン無いって言う珍説言ってた人はどこ行っちゃったのかな??
2584: 匿名さん 
[2017-10-01 19:03:29]
>>2583 匿名さん
借地権じゃ比較にならんよ
2585: 匿名さん 
[2017-10-01 19:47:10]
>>2584 匿名さん

お前バカ??
>2573 に返信してんだよ。
2586: マンション検討中さん 
[2017-10-01 22:34:26]
今後中央区ではマンションへの容積緩和が廃止されることもあって、現在計画されている物件を除いて、タワマンの規模が小さくなるでしょうね。こちらは元々、超大規模ではありませんが、隅田川以西でのタワマンとしては大規模の部類で、それなりに貴重な物件になると思います。現在、新築で購入できるタワマンはここだけですしね。
すみふ側もそれをわかっているのか、この市況下でも値上げをするなど強気なのが本当に残念。
狭域の利便性は他の物件に後れを取るかもしれませんが、大通りや線路に面しておらず、公園、小学校、スーパーが至近などの住環境は非常に良い物件なので、子供が小さい我が家としては理想なのですけれど、いかんせん価格が…。なかなか決断できません。
2587: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 00:22:22]
勝ち組になりたいですね✨
2588: 名無しさん 
[2017-10-02 00:23:58]
>>2587 住民板ユーザーさん5さん

それなら港区に行くべき。
2589: 匿名さん 
[2017-10-02 00:27:45]
>2586
表現が、内陸から隅田川以西に変わっちゃったね。
まぁ湾岸と書くのだけは譲れない模様。笑
2590: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 21:53:03]
悩みますよね。今の新築物件の中だと買いたいと思えるのはここくらい。
2591: 匿名さん 
[2017-10-02 22:24:13]
>2590

そうですよね。都心部でタワマンが建つ立地はどうしても幹線道路・首都高・鉄道そばになってしまうので、ここのような立地は貴重。湾岸とかそうでないとかどうでもいいですが。
2592: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-02 23:03:44]
都心、タワマン、静か、交通利便性高いが全て揃ったマンションはここ以外あまりない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる