住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

2453: 匿名さん 
[2017-09-21 13:09:53]
>>2451 マンション検討中さん

供給は確かに多い。しかし大規模で敷地内に公園があり、とほ1分に公園、小学校、スーパーがあるのはここのみ。大規模マンションは3つのみ。この3こは別格にマンションがどれだけ建とうが扱われる‼
2454: 匿名さん 
[2017-09-21 13:13:02]
>>2453 匿名さん

内陸にタワーマンションはたたない。3兄弟はこれからもずーと3兄弟
2455: 匿名さん 
[2017-09-21 13:36:49]
閉塞感満載のマンションでも、銀座や日本橋なら価格は高いよ。
2456: 匿名さん 
[2017-09-21 13:39:12]
>>2453 匿名さん
隣には見下ろされるが…
2457: 匿名さん 
[2017-09-21 13:39:37]
>2455

閉塞感満載のマンションは今後もどんどん建築されるから、ここと違って今後供給過剰で値下がりリスク高いですね。
2458: 匿名さん 
[2017-09-21 14:31:43]
>>2457 匿名さん

いや、上がるらしいよ。
東京駅徒歩10分以内のマンションは貴重だから。
2459: 匿名さん 
[2017-09-21 15:31:04]
>>2458 匿名さん

真面目に答えると、これからは、駐輪場がいろんなところにできます。銀座、東京駅、日本橋に自転車でいけるところは、価値は抜群になります。
2460: 匿名さん 
[2017-09-21 15:32:44]
もちろん環境も大事ですが、駅近かどうかは重要ですね。駅距離は変わることはないですからね。
全てではないですが、ファミリーなら環境重視、DINKSなら利便性重視。
2461: 匿名さん 
[2017-09-21 15:35:53]
月島、勝どきも自転車圏内なので上がるのですね??
2462: 匿名さん 
[2017-09-21 15:39:19]
ここも駅徒歩5分ですから、晴海や勝どきと比べたらずっと駅近、かつ閑静な環境、銀座、東京駅、日本橋まで自転車で簡単アクセスとなるとやはりバランス良いね。向かいの鉄砲洲公園にレンタサイクルがあるので自由自在。
2463: 匿名さん 
[2017-09-21 15:45:40]
>>2461 匿名さん

そこは下がる
2464: 匿名さん 
[2017-09-21 16:16:51]
>>2462 匿名さん
自転車?
歩きでしょ‼
2465: 匿名さん 
[2017-09-21 18:52:48]
>>2463 匿名さん

月島や勝どきもこれからは、タワーマンションができません。後々貴重になるのは、めにみえていること。
2466: マンション検討中さん 
[2017-09-21 19:37:27]
先着順は?売れた?
2467: 匿名さん 
[2017-09-21 20:25:19]
>>2466 マンション検討中さん

13%の値上げ物件売れた。先着順なくなったです❗
2468: 匿名さん 
[2017-09-21 21:05:01]
>>2465 匿名さん

ってゆーか、何も不便な
月島や勝どきに行かなくても。
2469: 匿名さん 
[2017-09-21 22:29:20]
>>2468 匿名さん

おっしゃる通りです。
2470: 匿名さん 
[2017-09-21 22:56:11]
2459はシェアサイクルのことを言ってるんだろうけど、雨の日はどうすんの?
銀座、東京駅、日本橋など目的地には駐輪場の設置余地が限られるよね。
乗りたいときに乗れないリスク、駐輪する手間を考えると、結局リアル徒歩圏の物件の優位性は保たれるよ。
2471: 匿名さん 
[2017-09-21 22:58:13]
>>2468 匿名さん
それを言ったら、何も不便な湊にいかなくても。と思う人も多いですよ。

2472: 匿名さん 
[2017-09-21 23:26:08]
ここは敷地内に豆腐屋と一軒家並んでるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる