カルティア瑞穂が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.iwakura-g-h.com/mansion/mizuhogaoka/
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区白龍町一丁目34番・下坂町三丁目38番1・下坂町四丁目10番1(地番)
交通:地下鉄名城線「妙音通」駅より徒歩約10分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.80㎡~97.50㎡
売主:イワクラゴールデンホーム株式会社
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-10-06 20:02:49
- 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区白龍町一丁目34番、下坂町三丁目38番1、下坂町四丁目10番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 妙音通駅 徒歩10分
- 総戸数: 70戸
カルティア瑞穂が丘ってどうですか?
401:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:16:41]
|
403:
通りがかりさん
[2017-05-29 21:18:25]
397はみっともないなぁ〜。
嫌だったらさっさと他へ行けばいいのに。馬鹿じゃない?このマンション嫌だったら来るな!このマンションを検討してる人に失礼極まりない。下衆すぎる。 |
404:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:18:48]
|
406:
通りがかりさん
[2017-05-29 21:21:58]
もうネガキャンやめたら?
この場でなにを言ってもとのマンションは建ちますよ。 反対近隣住民の立場が良くなる訳じゃないですよ。 このマンションが駄目なら他へ行けば? |
410:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:24:50]
もうこういう不毛なやりとりやめませんか?
前向きな情報交換をする場所ですよ? |
412:
匿名さん
[2017-05-29 21:27:16]
>>406 通りがかりさん
ですから、私もこのマンションを検討しているものですからこの口コミを見ているのです。 口コミは、大きいですからね。 でも、過去のこの口コミ見ていますと、何か引っかかりる物がありまして、ここを購入するのに踏み切れないんですよね。 |
413:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:27:41]
ここでネガキャンしてるひと、契約者への冒涜行為でもありますよ?
いい加減にやめましょう。 |
415:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:30:33]
ここ考えてないんならどっかいって!
|
417:
匿名さん
[2017-05-29 21:34:47]
|
420:
匿名さん
[2017-05-29 21:36:22]
|
|
421:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:37:26]
ありえない(笑)
|
423:
通りがかりさん
[2017-05-29 21:38:36]
419さんありがとう。
良く言ってくれました。 |
424:
匿名さん
[2017-05-29 21:39:29]
|
425:
通りがかりさん
[2017-05-29 21:40:29]
ゲスって416さんの様な人の事を言うんです。
|
426:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:42:30]
|
427:
匿名さん
[2017-05-29 21:49:00]
|
429:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:50:29]
|
430:
通りがかりさん
[2017-05-29 21:50:35]
せめて200円で。
|
434:
評判気になるさん
[2017-05-29 21:57:48]
430さん、500円は徴収しないと。
|
435:
匿名さん
[2017-05-29 21:58:01]
|
436:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:59:09]
なんだかんだ2期ですし、今年度末完成ですから値引きは難しいでしょう。気づいたら売れてますよ。アンチさんには残念かもしれませんが。
|
437:
匿名さん
[2017-05-29 22:01:00]
|
438:
匿名さん
[2017-05-29 22:03:56]
[No.402~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
439:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:04:29]
アンチさん2名程おられるようですね。
馬鹿馬鹿しいこと言ってますね。マンションの検討はもしかしてここだけですか? マンションについて知らなすぎ。か、バカにしすぎ |
440:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:06:24]
|
441:
マンコミュファンさん
[2017-05-29 22:34:10]
|
442:
匿名さん
[2017-05-29 22:35:48]
|
443:
マンション掲示板さん
[2017-05-29 22:37:26]
397は分が悪くなったので逃げました。
|
444:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:41:16]
>>442 匿名さん
では、どう思うのでしょうか?具体的にハッキリとおっしゃって下さい。 |
447:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:54:27]
駐車場使用料は修繕積立金として積み立てられます。
よく誤解されている方もいますが、マンションの土地もマンション住民のものなので実際は無料ですが、駐車場の将来の修繕や、建物の修繕に使われます。 だったら修繕積立金にして駐車場代ただにすればとの声もありますが、そうすると車に乗っている人と乗ってない人との不公平が出てしまうので相場くらいの駐車場代にするのが一般的です。 たまに駐車場0円マンションがありますが、それは修繕計画が甘いか、修繕積立金に張ってるだけですね。 また上で出ている管理組合を作らないとありますが、管理組合は法律で作ることが義務付けられています。 |
451:
名無しさん
[2017-05-29 22:59:16]
こちらのマンションのモデルルームの部屋は一般的なマンションではかなり広い部屋のようですよ。
また天井も見た感じおそらく高めだと思いますよ。 ここを狭いということは億ションクラスを探されてる方ですか? |
452:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:59:40]
|
453:
通りがかりさん
[2017-05-29 22:59:55]
446.448必死すぎ。
笑える。 |
455:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:01:05]
|
456:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:03:02]
イヤイヤ私がどっか行きます
|
458:
通りがかりさん
[2017-05-29 23:03:34]
451さん
その通り |
459:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:04:59]
|
491:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:47:57]
[No.445~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
492:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:49:03]
マジでホント売り主に訴えられても知りませんよ?
いい加減やめといた方がいいと思うけど。 |
493:
マンコミュファンさん
[2017-05-29 23:51:12]
確かに営業妨害か業務妨害で訴えらてもおかしくない。
|
494:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:53:09]
強度の議論まではよかったわ。祟りとかは本当に悪質ですよ?
もうやめてくださいね。 |
495:
マンション検討中さん
[2017-05-30 00:00:37]
|
496:
匿名さん
[2017-05-30 00:25:41]
そこは別にどうでもいい
|
497:
マンション検討中さん
[2017-05-30 00:28:33]
|
498:
匿名さん
[2017-05-30 03:32:35]
なんだこいつ
|
499:
検討板ユーザーさん
[2017-05-30 08:27:11]
上のほうのかいなら花火見えるかな?
|
500:
マンション検討中さん
[2017-05-30 12:29:04]
多分7階くらいで見えるかな?
|
501:
通りがかりさん
[2017-05-30 13:59:16]
|
502:
匿名さん
[2017-05-30 14:26:54]
>>501 通りがかりさん
最上階を除けば、高さは関係ないよ。 サッシ等開口部の大きさと、バルコニー等の奥行きで決まるよ。 中層階中部屋とかなら上下左右に無茶苦茶分厚い断熱材が入っているようなものだから、戸建てに比べむしろ快適。 |
503:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 14:48:05]
|
504:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 15:00:48]
少し言い過ぎかも知れませんね。
ただ単に常識として知らなかっただけかもしれませんので。 当方高層階に住んでいますが、高層階は逆に風が通りやすいので冬の外廊下は寒いですね。ただ室内はマンションはあったかいので気にするほどではないですね。 まぁエレベーター待ちの時が寒さはこたえますね |
505:
口コミ知りたいさん
[2017-05-30 15:28:08]
最上階は外断熱工法ですので、昔みたいに熱気はこもりませんよ。
風通しが良いのでかえって過ごしやすいと思います。 |
506:
eマンションさん
[2017-05-30 15:29:35]
そういえばイワクラさんのマンションは家の中からエレベーターを呼び出せる機能があったはず。それが付いてれば冬でも寒い中エレベーターの前で待たなくていいのかな。
このマンションがその機能がついてるかはしらん。 |
507:
マンション検討中さん
[2017-05-30 16:21:58]
部屋までエレベーターが来てくれるんです?
|
508:
口コミ知りたいさん
[2017-05-30 16:58:54]
常識で考えましょう。
部屋でエレベーターを呼ぶと、エレベーターホールに行ったときにエレベーターが自分の部屋の階に来てますよって事です。 |
509:
評判気になるさん
[2017-05-30 17:26:37]
地味に便利ですね。
朝とか急いでる時はありがたいね |
510:
通りがかりさん
[2017-05-30 20:55:22]
>>503 マンション掲示板さん
マンションに住んでる方で上の階へいく程暑いと。一戸建ても同じ。道路の地面はそりゃ暑いでしょ。建物は、下の階程涼しい。あなたは道路にテントで寝て生活してるの?そりゃ暑いわ。この件についての返答は意味不明でいい加減ですね。勉強されたら? |
512:
通りがかりさん
[2017-05-30 21:07:13]
>>508 口コミ知りたいさん
でも部屋でようと思って忘れ物取りにいったり、もたもたしてると誰かがエレベーター呼んだらどうなるの?それもまた再度待ち、誰か呼んだ場合は、なかなかエレベーターこない?便利というより不便そう。そして気になるのがエレベーター何機あるの?たくさんあんの? |
513:
通りがかりさん
[2017-05-30 21:10:13]
|
514:
匿名さん
[2017-05-30 21:26:24]
|
515:
マンコミュファンさん
[2017-05-30 21:38:38]
510から512までネガキャン連投お疲れ様。
部屋の空気の入れ替えは出来ますよ。一戸建てでも同じですよ。過激な反対近隣住民さん! |
516:
通りがかりさん
[2017-05-30 21:44:16]
|
517:
通りがかりさん
[2017-05-30 21:45:19]
513はあきらかに過激な反対近隣住民だな。
なにやっても建ちますよ。 無駄無駄なんですね〜 |
518:
通りがかりさん
[2017-05-30 21:45:21]
|
522:
eマンションさん
[2017-05-30 21:57:39]
>>511 通りがかりさん
木造の一戸建ては熱を遮断しきれないから暑いよね。 と思ったけど4階建ってことは鉄筋が鉄骨だろうしなんかおかしいな… そして4階建になると3階建てと比べてコストがうなぎのぼりになるので相当お金持ちさんですね。 |
523:
検討板ユーザーさん
[2017-05-30 22:00:10]
|
524:
マンコミュファンさん
[2017-05-30 22:07:43]
523さん
正解! |
525:
マンコミュファンさん
[2017-05-30 22:09:01]
511は浅はか!
|
526:
評判気になるさん
[2017-05-30 22:14:14]
511さんの4階建の住宅は手抜き住宅?自分家の恥晒してる。
|
527:
通りがかりさん
[2017-05-30 22:39:33]
|
528:
通りがかりさん
[2017-05-30 22:53:30]
|
529:
通りがかりさん
[2017-05-30 22:57:34]
|
531:
評判気になるさん
[2017-05-30 22:59:27]
お金持ちで、知識が無いから欠陥住宅に住んでるのか?さすが金持ち。
|
532:
評判気になるさん
[2017-05-30 23:01:45]
妬みじゃないですよ。
無知だからお金の無駄遣いで欠陥住宅に住むってかわいそうだなと思いまして。 |
533:
匿名さん
[2017-05-30 23:04:59]
|
534:
評判気になるさん
[2017-05-30 23:05:49]
お前もな
|
539:
検討板ユーザーさん
[2017-05-30 23:12:19]
まず4階建ての戸建てに住んでるってのが怪しいな笑
|
540:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 23:14:57]
|
541:
匿名さん
[2017-05-30 23:15:23]
|
542:
名無しさん
[2017-05-30 23:16:42]
>>538 通りがかりさん
ここで答えのない質問は電話して聞けばいいよ。 0120-758-171 これマンションの電話番号教えとくわ ここの掲示板のああでもないこーでもないバトルも電話して聞いた方が早い |
551:
名無しさん
[2017-05-30 23:30:13]
エントランスの画像が新たに公開されていますね。
照明の当て方が考えられていますね。 |
562:
通りがかりさん
[2017-05-30 23:41:03]
556は誰だ?
|
573:
匿名さん
[2017-05-31 00:04:42]
[No.511~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
574:
通りがかりさん
[2017-05-31 00:07:27]
近隣住民はもうネガキャンか中日新聞か朝日新聞にしか頼るしかないんだから。まわりの一般住民がかわいそう。同情します。きっと一緒に見られたくないと思います。
|
575:
匿名さん
[2017-05-31 00:09:41]
|
576:
通りがかりさん
[2017-05-31 00:13:39]
反対運動やってて、たまたま共謀罪の論議になってのっかってるだけでしょ。警察にも業務妨害罪だと警告されてるんだから。
|
577:
匿名さん
[2017-05-31 00:16:53]
|
578:
忠告しとくさん
[2017-05-31 00:17:57]
本当にそこらへんにしとかないと、大変な事になると思います。大人だったらやっていい事と悪い事の判別しないと。親が悲しみます。
|
579:
忠告しとくさん
[2017-05-31 00:33:06]
577さん
共謀罪では無くて威力業務妨害罪ですよ。 共謀罪は関係ありません。 |
580:
匿名さん
[2017-05-31 06:56:52]
|
581:
マンション検討中さん
[2017-05-31 07:24:12]
おはよー
|
582:
マンション検討中さん
[2017-05-31 08:39:27]
しかし田舎民の俺からすると徒歩10分に3つも駅があるのは便利だと思うけどな。ちゃりでいけびすぐでしょ?
|
583:
マンション検討中さん
[2017-05-31 08:41:22]
調べたら自転車置き場もあるみたいだね
|
584:
マンション検討中さん
[2017-05-31 16:53:39]
|
585:
マンション検討中さん
[2017-05-31 16:57:11]
|
586:
匿名さん
[2017-05-31 17:53:37]
>>584 マンション検討中さん
駐輪場が無料の分譲マンションってあるの? |
587:
マンション検討中さん
[2017-05-31 18:44:53]
駐車場が無料なとこもあるからあるんでない
|
588:
マンコミュファンさん
[2017-05-31 18:50:52]
マンションの駐輪場及び駐車場無料とは、積立金及び管理費に入っているという事で、実質無料の方が正しいかと思います。
自転車と車を所有し無い人にとっては実質損です。名古屋の場合車社会ですので損する方はあまりいらっしゃら無いかと思いますが… |
589:
マンコミュファンさん
[2017-05-31 18:56:13]
ごめんなさい管理費、修繕積立金に組み込まれるので実質無料ではなく、無料では無いですよ。の誤りです。
|
590:
匿名さん
[2017-05-31 18:57:51]
|
592:
マンション検討中さん
[2017-05-31 20:57:38]
>>590 匿名さん
このマンションと同じ地区にもありますよ。きちんと調べて下さいよ。何が正しいか分かりません状態。なぜ自転車置場に費用がかかるのですか?納得いきませんよ。普通にお店へお買い物しても駐輪場はどこでもありますよね。 自転車のスペースの土地ですら利用するだけで費用が発生するのはせこすぎませんか? 費用が発生するという事はそれだけ常に自転車だけを担当とする管理人さんがいるの? それをするのならまた費用が多くなるのでしょうか?自転車置場は無料化するべきです。来客用の自転車置場も費用が発生するの? |
594:
マンション検討中さん
[2017-05-31 21:04:14]
だからさぁ、無料の物件は管理費に含まれてるっての
マンションの仕組みわかってる? |
595:
マンション検討中さん
[2017-05-31 21:09:49]
|
596:
マンション検討中さん
[2017-05-31 21:14:37]
|
598:
マンション検討中さん
[2017-05-31 21:17:42]
|
誤解されないために、売り主ではないですよ!
過去レス読みましたか?また蒸し返すんですか?
そんなに疑問なら売り主にきけば?