関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア彩都ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. シエリア彩都ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-07-27 18:26:54
 

公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17

全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 )  2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)

販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21

現在の物件
シエリア彩都
シエリア彩都
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩5分 (※ガーデンモール彩都エスカレーター箇所を通行時。ガーデンモール彩都エスカレーター箇所は平日24:30~5:30、土日祝日は24:15~5:30までの間は閉鎖されます。(閉鎖時間帯は「彩都西」駅まで徒歩8分となります)
総戸数: 306戸

シエリア彩都ってどうですか?

567: 匿名さん 
[2017-09-17 09:15:36]
>>565 匿名さん
今はまだ千里中央が始発だから座れるから大丈夫じゃないかな。
北急が延伸したら分からんけど。
568: マンション検討中さん 
[2017-09-17 18:02:49]
モノレール乗ったらリビングが丸見えですね。
カーテン閉めたらいいんだけど、彩都まで来て、
カーテン閉めっぱなしってのはどうなんだろ?
569: 検討中くん 
[2017-09-17 18:31:56]
>>568 マンション検討中さん
閉める前提で話すのはどうかと。
たしかに低階層はみえるかもですが、四階くらいからは大丈夫なんじゃないですかね。
570: 匿名 
[2017-09-17 20:00:19]
>>569 検討中くん

マンション検討中さんは、低層階住みなんじゃないの?
571: 通りがかりさん 
[2017-09-17 23:16:10]
このマンション全体が丸見えですよ。それが気にならない人が買っているのです。それ以外の良いところを気にいってるんですー
572: 検討中です 
[2017-09-18 11:09:17]
ここの管理費と修繕積立金はどれくらいですか?
マンションは5年7年10年と断続的にあがり、30年後は管理費修繕積立金合わせて2〜3万いくものだという認識はありますが…修繕計画表お持ちの方、教えていただけないでしょうか??
573: 通りがかりさん 
[2017-09-19 11:58:38]
全体がみえるということは、開放感はいいってことやん。
後は、モノレールからどれくらい見えるか、、、。
普通みるかな?気になる人は自分が見てるからきになるんやろね。
574: 匿名さん 
[2017-09-19 12:33:16]
>>573
リビング丸見えだけで充分にアウトやね。
見る気がなくても見てしまうのも結構つらいもんや。
575: 匿名さん 
[2017-09-19 12:39:21]
モノレールが気になるのだったら、向かいの棟の共用廊下からの方がバルコニー側がよく見えると思うけど。それは大丈夫なんかな。
576: 通りがかりさん 
[2017-09-19 20:42:54]
>>574 匿名さん
とかいいながら、見てるタイプですね。
577: 匿名さん 
[2017-09-19 21:26:50]
モノレールって一瞬で通り過ぎていくから、そこまで心配するほどでもないような気がする。
575さんの言われる向かいの棟の共用廊下や窓からのほうが見やすいと思うけど。
578: 通りがかりさん 
[2017-09-19 21:49:44]
>>577 匿名さん
毎朝見てるけどかなり奥まで丸見えだからカーテンは締め切りでしょう。ベランダで干してたら目が合う位の距離感はいかがなものかと思いますけど気にならない人が購入してるのでしょう。私は嫌だけど。
579: 通りがかりさん 
[2017-09-20 12:41:58]
>>578 通りがかりさん

毎朝みないでください。
580: 匿名さん 
[2017-09-20 18:11:51]
>>579 通りがかりさん
結構できたなって思いまして。ただすごく近い。
581: 検討中です 
[2017-09-20 20:52:17]
そんなに丸見えなんですか⁈
582: 通りがかりさん 
[2017-09-20 23:48:40]
気になる人の部屋なら見るわ
583: 通りがかりさん 
[2017-09-21 10:55:39]
>>582 通りがかりさん

同感
584: 匿名さん 
[2017-09-21 23:37:49]
実際住んだらカーテン閉めっぱなしになるし
駅前なんでモノレールから見られるのも仕方ないですよ。
それが嫌なら駅から遠い不便なところ住んでください
585: 匿名さん 
[2017-09-22 09:12:30]
窓からの景色がモノレールなら常時見たい眺めじゃないので、レースのカーテンでもを閉めとけばいいんじゃないの。
586: 検討中くん 
[2017-09-22 16:08:07]
あまりにも見えるという声があり、今日モノレールに乗って確認しました。
たしかに、マンション全体がはじめに見えて、
そこから近づくにつれてよくみえてくるのですが、
リビングが丸見えってことはないかなぁと。見えないこともないですが、見える階は二階、三階くらいかと感じました。バルコニーが完成すればもっと隠れると思います。
後、あえて窓際で外をずっと眺めてないと見えないかな。
景色を売りにしてるわけでもないし、気になる人は585さんのいう通りレースカーテンで十分対応できますね。
587: マンション検討中さん 
[2017-09-25 16:49:23]
ってか見えない部屋の方が多いし見えるの何部屋かだけでしょ?
見えてしまう部屋を買われている方もそんなの理解してるだろうし、他の方も言われているようにレースをしたら全く問題ないんじゃないのかな。
588: 匿名さん 
[2017-09-25 18:20:28]
管理費、修繕費教えてください
589: 匿名さん 
[2017-09-26 17:28:37]
フロアマニキュアって必要ですか?
590: マンション検討中さん 
[2017-09-27 18:31:45]
>>589 匿名さん
シートフローリングなんで必要ないと思います。
591: 匿名さん 
[2017-09-28 13:30:09]
>>590 マンション検討中さん
ありがとうございます。
やっぱシートフローリングの場合みなさんされないんですかね??
592: 周辺住民さん 
[2017-09-29 11:18:55]
今日の新聞に、彩都エリアの見開き広告が出ていましたね~
シエリア・ガーデンフロント・積水ハウス(コモンステージ)で連携広告。

グランドパレスの入居が始まって、いよいよ追い込み体制ってところでしょうか。
593: 匿名 
[2017-10-05 23:28:29]
ココは売れてるのでしょうか?
594: 評判気になるさん 
[2017-10-06 02:50:20]
>>593 匿名さん

あまり売れてないと思います。
595: 購入者 
[2017-10-06 14:31:52]
>>594 評判気になるさん

いやいや、売れてないってことはないっしょ
596: 匿名 
[2017-10-06 18:23:30]
>>595 購入者さん

苦戦してるみたいですよ。
597: 匿名さん 
[2017-10-06 21:43:47]
>>596 匿名さん
好調と聞きましたが。
598: 匿名さん 
[2017-10-08 11:40:55]
契約者です。良く売れてますよ。もう完売してる部屋もたくさん出てきてました。
私の契約した部屋も残りわずかです。彩都が好きであれば文句なしのマンションだと思います。
599: 匿名さん 
[2017-10-08 17:10:39]
一階はまだありますか?
600: 匿名さん 
[2017-10-09 08:32:38]
>>599 匿名さん
一階はすごく人気で最初に売り切れたと聞きました。

601: 匿名さん 
[2017-10-09 09:25:49]
聞きました聞きましたって・・・・・
それがマンコミ情報でも聞きましたと言ってるのか?
どこから聞いたかぐらい書けよ!
602: 通りがかりさん 
[2017-10-09 16:45:12]
うるさいよ
603: マンション検討中さん 
[2017-10-09 17:55:26]
抽選あたるかな。
604: 匿名さん 
[2017-10-09 20:18:53]
格差社会へようこそ。
箕面側でも戸建はいけ好かない人が多いが、茨木側は更に格差社会が激しいよー。
605: 通りがかりさん 
[2017-10-09 20:31:41]
>>604 匿名さん
たとえば?
606: マンション掲示板さん 
[2017-10-10 00:00:33]
ココは売れてるんですか?
なんか売れてるのかどうなんかよくわからないですね。
607: 通りがかりさん 
[2017-10-10 08:12:23]
売れてる、売れてないのやりとりはもういいよ。
同じ100でも見方は色々だからきりがない。
御自分で判断されたほうがいいですよ。
608: 匿名さん 
[2017-10-12 12:07:20]
共用施設が充実していて驚きますが、ブックサロンはスタディルーム兼用で
勉強や仕事ができるスペースにしていただければ稼働率が高くなるだろうと思いました。
今の状態はソファが置いてあるだけなので、意外と使いにくいのではないだろうかと感じます。
肝心の蔵書ですが、定期的な本の入れ替えはあるのでしょうか。
609: 匿名さん 
[2017-10-12 21:57:48]
共用施設を充実させてるマンションって、だいたい価格帯や立地が同じですね
610: マンション検討中さん 
[2017-10-14 14:51:51]
100㎡超えが完売。
広いタイプが残り少ないようです。
611: マンション検討中さん 
[2017-10-14 21:43:04]
物件概要を見ていたら、「地区・地域」の欄に、
宅地造成等規制区域、砂防区域
と記載がありました。これって、危険な土地とか、ですか?
612: 匿名さん 
[2017-10-15 23:21:09]
↑土砂崩れの心配なら無用ですよ。
シエリアまで土砂崩れになったら、もっと山沿いに住んでる人達はどうなるんですか。
613: マンション検討中さん 
[2017-10-16 16:34:20]
ありがとうございます! 
マンションがそんな急斜面に建ってるわけでもないのに、なぜ砂防区域指定なのかはわからなかったので・・・。
614: マンション検討中さん 
[2017-10-19 11:56:08]
抽選の倍率はどれくらいなんでしょうか。
615: 匿名さん 
[2017-10-19 12:20:50]
>>614 マンション検討中さん
今はもう先着順になっているのではとおもいます。
616: 評判気になるさん 
[2017-10-19 20:18:14]
>>615 匿名さん
早いもん勝ちてことですか?!
販売方法がかわったのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる