公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
325:
通りがかりさん
[2017-03-16 02:55:35]
|
||
326:
マンション検討中さん
[2017-03-16 08:18:05]
彩都の賃貸マンションに住んでます。
彩都は虫が多いので、できれば一階は住みたくないです。ちなみに今一階に住んでますが虫だらけで洗濯物干せないですよ。 |
||
327:
通りがかりさん
[2017-03-16 10:35:42]
営業マンが信用出来ない話がありましたが、
会話の録音をお勧めします。 西側の購入を検討してる方々は今後東部の開発が進むにあたりトラックの往来が相当あると推測されますので騒音も考えた方が、、、 今ですらマンダイ、ロジのトラックが24時間モノレール下を通過して空気が変わりました。 どの事業主も自然豊かなと歌ってたのは?自然が無くなってる。 |
||
328:
通りがかりさん
[2017-03-16 11:05:34]
これから住む人にとってはそれが普通だからいいんじゃない?空気が変わるってどんな感じなんですかね?戸建ては騒音気になるかもだけど、マンションは大丈夫そうな気がする、、、だけかな。
|
||
329:
通りがかりさん
[2017-03-16 17:49:00]
|
||
330:
ご近所さん
[2017-03-18 15:58:52]
すごい言われようですが、正直なにも変わってないですよ。
私たちが購入したときは箕面側の開発でトラックいっぱい走ってましたから。 それでも北摂の中でも環境は良いと思います。 |
||
331:
検討
[2017-03-18 20:02:59]
吹付?
第二外壁は最近どこも塗装吹付ですよ。 どこみてんの? ここの第一外壁は全てガラス手すりですからね。 よく見てよほんとに。 |
||
332:
匿名さん
[2017-03-18 21:30:00]
ジオ千里中央ザレジデンスがえらいことになっている
|
||
333:
通りがかりさん
[2017-03-18 22:56:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
334:
マンション検討中さん
[2017-03-19 06:12:43]
結局の所うれてるの?
|
||
|
||
335:
匿名さん
[2017-03-19 12:02:28]
ジオ千里中央レジデンスの掲示板見たけど
阪急不動産のいい加減さが伝わる。このマンションは大丈夫なのでしょうか? 契約したけどなんの説明もないです。 |
||
336:
購入経験者さん
[2017-03-19 14:39:51]
ここの庭付きの1階はどんな感じなのでしょうか?
少し気になってます。 虫の多さ、日当たり、防犯面。 彩都の一階は虫が多いと聞いたのですが大丈夫でしょうか? |
||
337:
マンション検討中さん
[2017-03-19 19:04:30]
私も検討していましたが、防犯性と階段のある生活がマンションとしてどうなのかと思い、断念し
今は上の階で考え直しています。 一階の割に値段は高めですし |
||
338:
マンション比較中さん
[2017-03-20 17:09:34]
彩都の夏場は小さなゲジゲジみたいな虫が多いです。
ふとんや洗濯物についてきますよ。 |
||
339:
匿名さん
[2017-03-20 22:11:25]
|
||
340:
匿名さん
[2017-03-21 01:12:28]
上記の方に同意です。
阪急さんならもっとしっかりして欲しいですね! |
||
341:
通りがかりさん
[2017-03-21 07:58:57]
|
||
342:
匿名さん
[2017-03-21 20:37:15]
>>341 通りがかりさん
お隣のマンションと信じられない程近い建て方をする。 その上、お隣のマンションに伝えていたよりも2メートル高く出来上がる。 プライムフォート住民さん、阪急不動産に怒り心頭中。 |
||
343:
通りがかりさん
[2017-03-21 22:48:01]
|
||
344:
匿名さん
[2017-03-22 07:55:44]
|
||
345:
通りがかりさん
[2017-03-22 08:10:59]
完璧な不動産会社なんかないよ。野村なんて借り入れ限度まで借りさせて買わそうとするんだから。借りれる額と返せる額は違うっつうの。
でも建っちゃったんだからどうしようもなくないですか?別スレでおねがいします。 |
||
346:
マンション検討中さん
[2017-03-24 00:25:58]
レジデンスのことはレジデンスへ。
|
||
347:
通りがかりさん
[2017-03-24 22:16:21]
>>330 ご近所さん
バッタ公園の空には小型犬を狙ってトンビが舞い、夏の朝にはそこらにカブトムシが落ちていて、蛍も観れて、見たことのない野鳥が居て、何年か前から全て無くなってる。人間でも空気が変わったぐらい分かるよ。モノレール下が新名神に繋がりとんでもない交通量になるぐらい予想出来ると思いますが。 |
||
348:
通りがかりさん
[2017-03-25 14:48:33]
iQra channel(坂根大介さん)の「モノレールの延伸なくなるけど彩都って実際どうなの?」っていう簡単なレポートは、結構平等目線で書いて
あって購入者に参考になるのではないかと思います。興味あったらおすすめです。 もちろん関係者ではありません。でもこの物件の価値感はなんとなくわかります。 |
||
349:
通りがかりさん
[2017-03-25 21:28:31]
ピンポイントの物件の話はないでしょ。
彩都マンション全体、戸建全体の話でしょ。 |
||
350:
マンション検討中さん
[2017-03-26 08:59:34]
一階の購入を希望しています。
一階は虫が多い、床暖が必要と言うけれど、戸建てとなにも違わないのかなと思っています。 私は結婚するまでずっと戸建てで暮らしておりましたので、子供に広いベランダで遊ばせたり、エレベーターを使わなくていい生活を選びたいと思っています。 防犯、湿気が多い等のデメリットもありますが、それ以上のメリットもたくさんありますよ! 住みやすい家にするかどうかは自分次第(^^) 色んな方の意見が参考になりましたので、私の意見も書いてみました。 |
||
351:
通りがかりさん
[2017-03-26 13:17:09]
|
||
352:
匿名さん
[2017-03-29 17:11:17]
近所に住む者ですが、コミュニティセンターから実際歩いて駅まで6分掛かりませんよ。
※またスーパー閉まった後も車出口傍の階段使えば時間30秒も伸びません。 次にみまさかの傍にコスモスって名前のかなり大きなドラッグストア出来ました。 買い物環境って駅までの距離と同様に大事だと思いますので、検討されている方は是非 近所の平和堂、みまさか、類農園、コスモス辺りは覗いてみる事オススメします。 ※ちなみに平和堂で普段の買い物過不足ないです。 産直の野菜買える みまさか、類農園 人気です。 コスモスの冷凍食品やインスタント、飲み物等 並のスーパー以上の品揃えです。 次に彩都、医療施設少ないとレスありましたが、彩都友鉱会という病院が駅前にあります。行った事ありませんが一般外来もあったと思います。 あと土日も夜間もしてる歯医者も駅前にあり便利です。 小児科の診療所もシエリアからチャリンコで4.5分で行ける所に二箇所はあります。 車で夜20分程の距離に小児救急病院もあります。 次に彩都選ぶ方は子供の教育環境考えてる方居ると思いますが、駅前で学習塾や英会話等 様々な習い事学べます。 ※他にも近所にテニススクールありますし、徒歩圏に無い塾やプール等真ん前のジオ南坂にプールや塾や等様々なスクールバス止まります。 あと真横のコミュニティセンターやジオみなみ坂のコミュニティ施設等で習い事いろいろやってます。 またあまり子供の育成に好ましく無い設備が近所に少ないのは彩都の良い所だと思います。 ※それを田舎とも言うw 公立学校のレベル高いみたいですが‥各自お調べ下さい。 あとモノレールの彩都線延伸無くなったみたいですが個人的には彩都西が始発駅のままになったのでずっと座って行けるので喜んでます。 最後にレス読むと色んな意見ありますが、 ニュータウンのメリットは一定以上の所得、働き方似た方が殆どで、加えて、彩都の場合利便性より教育環優先される方が集まってますので所得、働き方、価値観が近い方に出会いやすい為大人も子供も友達作りやすいと思います。 ※所得や働き方が違うと学校での教育や街の運営に対する考え方の統一が取り難くなる→結果、荒れる、疎外、イジメ等のリスク上がる。 あと通勤時間等考えれば、梅田から北大阪近郊で働いていて、利便性より教育等を優先したいと思われる方は検討してみても良いと思います。 |
||
353:
マンション検討中さん
[2017-03-30 17:56:12]
一定以上の所得ってどれくらいでしょうか。
|
||
354:
周辺住民さん
[2017-03-30 20:44:40]
352さんに賛同です。
「一定以上の所得」というのが、どの程度のものなのかは、正直、分かりませんが、私の子供の友達の親御さんたちは、ほとんど、誰もが知っている大手企業に勤めておられます。大手企業に勤めているのが、全てに優先して素晴らしいことだとは思いませんが、ある程度知名度のある会社に勤めるには、それ相応の努力が必要ですので、それなりにちゃんとした人生を歩んできた方だと思います。そういった方が、彩都のほぼ大半の住人であることが、一番、安心して子育てできる環境だと思います。 |
||
355:
匿名さん
[2017-04-01 09:05:35]
|
||
356:
通りがかりさん
[2017-04-01 19:29:43]
ベビーカー押して毎日モノレールのるんですか?
ベビーカーの年月なんて2.3年くらいですよ。そこを判断基準にするのはなんかもったいないですよ。 |
||
357:
通りがかりさん
[2017-04-01 21:36:38]
354さんに賛同します。
今、駅前マンションをご購入できる方は努力をしてきた層であることは確かです。ただ、それは彩都に限らずです。落ち着いた環境なら山田や北千里、始発なら北千里や千里中央、学力やコンパクトシティの面でも付近のニュータウンに彩都が勝ってるとは言い難いです。それでいて交通の便の悪さをカバーするなら価格帯が安いことが唯一の勝る部分ではないかと思いました。 |
||
358:
通りがかりさん
[2017-04-03 07:34:40]
他人の旦那の年収聞く変人な価値観を持った人間の集まりと言いたいのか?
もう小学校にモンペ多数来校してますが、、 これも同じ価値観同じなん?所得か似てる? 独立して結婚して家買うのにおやのスネかじってるんどんだけ居る。旦那は一流企業にお勤めかも知れませんが嫁連中のレベルの低い事。話を聞くと酷いの超えてるよ。本当に変人な価値観を持ち勝ち組と勘違いしてる人間の集まり彩都。 |
||
359:
通りがかりさん
[2017-04-03 09:56:22]
|
||
360:
通りがかりさん
[2017-04-03 19:03:21]
|
||
361:
周辺住民さん
[2017-04-04 22:45:07]
358さん
そういう話題の流れになってましたっけ? 他人の旦那の年収を聞く、って話は全く出てきてないと思いますよ。 モンペで学校来てもいいじゃないですか? モンペだと悪いのですか? |
||
362:
通りがかりさん
[2017-04-05 11:07:00]
リクローの前?あたりに玉出以下のスーパーが来るらしい。所得のある方達の集まり彩都の割に出店してくるのは外壁ピンクやらレベルの低いスーパーが来たりと面白いやん。レベルの低いスーパーに小さい外車でだれが1番にくるんだ?
|
||
363:
マンション検討中さん
[2017-04-05 13:12:59]
|
||
364:
通りがかりさん
[2017-04-05 19:23:04]
|
||
365:
通りがかりさん
[2017-04-05 19:39:26]
|
||
366:
通りがかりさん
[2017-04-05 19:41:03]
|
||
367:
マンション検討中さん
[2017-04-05 21:18:59]
ラムー知ってます。摂津店に行ったことがありますよ。安いんですよね!
出来てくれたら嬉しいなぁ。(^^♪ |
||
368:
匿名さん
[2017-04-05 21:19:12]
|
||
369:
通りがかりさん
[2017-04-05 21:35:34]
彩都在住です。
24時間激安スーパーなんて、全く嬉しくない。 うるさい輩が増えたり、幹線道路が渋滞したりしそう。 平和堂と類農園とみまさかで十分。 来ないで欲しい。 来ても行かない。せめて24時間はやめて欲しい。 彩都の人、こんなとこ買い物行く人いるのかな? |
||
370:
周辺住民さん
[2017-04-05 21:46:11]
361です。
363さん。 モンスターペアレントのことをモンペと言うのですか。。。 知りませんでした。 服装のことを指しているのかと勘違いしてしまいました。。。 ご指摘ありがとうございます。 |
||
371:
通りがかりさん
[2017-04-06 00:12:59]
|
||
372:
マンション検討中さん
[2017-04-06 00:40:12]
安心してください、摂津店でも24時間営業じゃないのに、ど田舎の彩都が24時間営業はないわ。
21時には閉店でしょう。 |
||
373:
通りがかりさん
[2017-04-06 09:37:20]
>>372 マンション検討中さん
適当な事言うのやめなさい。 24時間営業を止める法律無し!唯一止める方法は住民運動しかないんです。でもそれも無理だな。各自治会長はこの件知ってるけど住民さんに伝わってますか?自治会メンバーが毎年代わり、やらされ感満載だから無理だな。彩都自治会が全く機能してないんだわ。彩都住民は個人に降りかかる問題には反応するが全体の事となると見て見ぬふり、人任せが当たり前になってる。後に首を絞める事になる事も知らずに。 暴走の溜まり場やトラックがエンジン掛けたまま一晩中いたりと大変な事になったら分かるだろ。駐車場150台止めれるんだって。スピンターンサイドターンやりたい放題。 |
||
374:
マンション検討中さん
[2017-04-06 17:14:29]
>>373
そうですか、それはご愁傷さまでした。近隣住民には大変な迷惑になるんですね。 でもあいにくとシエリア彩都は、店の建築予定地からは少々離れています。 お店ができて喜んでいる人も居るはずです。 だからこれ以上のネガティブな意見はやめていただきたい。 |
||
375:
住民予定
[2017-04-06 17:20:16]
彩都に24時間営業、需要あるんでしょうか。
皆さんが仰るように、夜中は彩都の住民ではなく 他の地域から来た車やバイクの溜まり場になりそうで嫌です。 生活費の中で、食費は結構ウエイトを占めるので、 安いスーパーはありがたいんです。 でも、彩都のまちなみ、りくろー、類農園、フランフランの良い景観も含め マンション購入の一手だったので、少しショックです。 偉そうにすみません。 |
||
376:
マンション検討中さん
[2017-04-06 17:47:28]
普通どんなスーパーでも近所に迷惑かけるような違法駐車が頻発するなら、晩の閉店してからは駐車場にゲートでもつけて閉めるでしょ。ここの口コミは他物件からの、ただの嫌がらせでしかないね。
|
||
377:
通りがかりさん
[2017-04-06 20:38:16]
>>376 マンション検討中さん
スーパーは平和堂があるからいらない。24時間なんて問題外!彩都以外の珍走団のたまり場になるのは目に見えてる。彩都でリアルタイム検索したらたくさん出てくること。あいつらは人の迷惑は考えてない。自分でカッコいいと思ってるところがまた痛い。うちの子曰くみんなで塾帰りに笑ってるとのこと。 |
||
378:
通りがかりさん
[2017-04-07 07:22:26]
|
||
379:
通りがかりさん
[2017-04-07 07:26:30]
|
||
380:
通りがかりさん
[2017-04-07 07:56:45]
|
||
381:
匿名さん
[2017-04-07 09:04:30]
暴走族は箕面の山に向かうのでシエリアの場所と全く関係ないです。静かですよ。
|
||
382:
通りがかりさん
[2017-04-07 16:53:05]
モノレール下を爆音で徐行するのがシェリアに関係ないのかな。静かですよって根拠は?
|
||
383:
マンション検討中さん
[2017-04-07 17:12:37]
騒がしくなってもいいんだよ。私は便利さを取る。
お店うぇるか~む。 暴走族が来たって一瞬で走り抜けていくじゃないか。 |
||
384:
通りがかりさん
[2017-04-07 18:09:21]
暴走は一瞬だけど、そのへんな店はいやかなぁ
|
||
385:
住民予定
[2017-04-07 21:19:10]
色んな情報ありがとうございます。
今、茨木市役所のホームページを見てきました。 平成29年度の施政方針に『彩都につきましては、西部地区に警察官立寄所を建設します』 と書いてましたので、警察が常駐することで、珍走団が彩都に来なくなるように切に願います。 あと、彩都景観形成地区ってあるのですね! 今の感じのまちなみを存続して欲しいです。 |
||
386:
匿名さん
[2017-04-07 22:22:28]
|
||
387:
マンション検討中さん
[2017-04-07 23:18:13]
モノレール沿線が通勤地なのでここが安くて便利いいのですが
|
||
388:
通りがかりさん
[2017-04-08 00:24:13]
|
||
389:
マンション検討中さん
[2017-04-08 09:47:50]
彩都のマンションに兄弟が住んでるんだけど、最近は団体の暴走族なんて来てないと言ってた。
時々一人か二人くらいで走り抜けていくバイクの通行人がいるだけだと。 新しくできる店にしたって、まだたまり場になるとも限ってないのに、頭ごなしにたまり場になるんだよとコメント。 24時間で申請してたって始めは24時間営業かも知れんが、採算が合わなかったりしたらすぐに夜中は閉めるだろうし、駐車場はガーデンモールのようにタイムズ化して長時間の無断駐車はできないようにするでしょうよ。 どうしてここまでネガティブなことばかり言う人がいるのか訳わからん。 それもネガティブなこと言っているのは、自称彩都住民なんだよな。 |
||
390:
購入経験者さん
[2017-04-08 10:20:42]
1階があと少しで迷っています。
いいとは思うのですが、できあがったイメージがわきにくい。 |
||
391:
周辺住民さん
[2017-04-08 12:21:01]
彩都に6年ほど住んでますが、団体での暴走族は見たことがない
1台か、多くても2台ぐらいで走ってるぐらい。 それでも、うるさいですけどね。。。 |
||
392:
周辺住民さん
[2017-04-08 13:36:28]
|
||
393:
匿名さん
[2017-04-08 20:52:17]
普通のバイクですらうるさいことあんのにね。
バイクとか車のこと知らないんだろうね。 うるさい物は全て暴やんと思ってるのかな。 |
||
394:
通りがかりさん
[2017-04-08 21:56:57]
|
||
395:
通りがかりさん
[2017-04-08 22:11:22]
車でもバイクでもモノレール下を爆音全開で何往復もされれば数台でも寝れない。かと思えば空ぶかし野郎が数台、いくつものグループが通ればうるさいぞ。夏のこのうるさいのを知らないのは離れた所に住んでるか、適当に書いてるかどちらかだ。跡、バッタ公園で夜中に滑り台で騒ぎ打ち上げ花火をやるガキが毎年出て来る。年々ガキのする事が酷くなってる。彩都のガキじゃないのが問題とおもわないですか?
|
||
396:
購入経験者さん
[2017-04-09 10:15:22]
他のエリアに比べるとだいぶ穏やかな街だと思いますが。
今まで千里中央や阪急豊中など北摂でいろいろ住みましたが。 |
||
397:
マンション検討中さん
[2017-04-09 21:07:15]
去年一時期はうるさかったって言ってましたよ。
でも今はうるさいとは感じてないそうです。車の音はするけどうるさくはないって。 防音サッシがあるからマシだって言ってました。 夏場は家族がみんな暑がりだから、窓閉めてクーラーの日々なんだそうです。 うちもそうするつもり、暑がりだから。 |
||
398:
マンション検討中さん
[2017-04-10 18:25:37]
せっかくいい環境なのに窓あけれないなんて、、、
防音サッシ入れてるマンションはつまり外がうるさいから入れてるわけで 営業が認めてるのもどうかと、、、 |
||
399:
マンション検討中さん
[2017-04-10 19:11:29]
大規模マンションで役員とかになると大変だと聞いたのですが、どうなんでしょう?
|
||
400:
マンション検討中さん
[2017-04-11 12:40:56]
役員が回ってきたときは大変でした。
ノイローゼになるかと思うくらい。 |
||
401:
通りがかりさん
[2017-04-11 21:36:18]
だから〜嫌々するからしんどいんだろ!
役員、周りと合わす事が嫌なら戸建買えよ。 マンションを買う=我がを抑える事。 何も理解出来ず行き当たりバッタリの事かんがえるな! |
||
402:
周辺住民さん
[2017-04-11 21:47:15]
|
||
403:
マンション検討中さん
[2017-04-11 23:39:13]
色んな意見ありますが結果、売れてますよねこの物件。。
値引きもせずに。。 |
||
404:
匿名さん
[2017-04-12 08:30:25]
|
||
405:
匿名
[2017-04-12 09:39:06]
お値段が安いので、売れてます。
|
||
406:
通りがかりさん
[2017-04-12 10:30:18]
めっちゃわかるわー、賛同します。
わかりきったことが嫌ならはなからやめればいい! |
||
407:
通りがかりさん
[2017-04-12 18:53:19]
関電社員は10%off
|
||
408:
マンション検討中さん
[2017-04-13 10:07:22]
あと250戸あるのに
売れてるとは思わない。販売会社が書いてるのまるわかり笑 |
||
409:
マンション検討中さん
[2017-04-13 13:58:28]
2工区は完成予定が再来年で、販売にもなってません。今年の2月中旬から、初めて1期の契約が始まったので、まだ2ヶ月も経ってないのに60件は結構売れてる印象を受けますが…
|
||
410:
マンション比較中さん
[2017-04-13 13:58:35]
208戸しか売り出してないのに250戸も売れ残ってるんですか??
|
||
411:
マンション検討中さん
[2017-04-13 21:50:39]
|
||
412:
匿名さん
[2017-04-14 01:33:01]
私はシエリア彩都を今年に入ってから知りました。それまで、大阪に住んでても彩都の事を知らなかったので、何回か彩都へ行き、シエリア前向きに検討してます。
売れ残る云々の書き込みは、競合してる他のデベさんなのかな?!と思ってしまいマス。。。 |
||
413:
通りがかりさん
[2017-04-14 06:52:08]
隣のエルグレースが箕面なのに苦戦してたからね
まだ売れてる方じゃないかな。 |
||
414:
通りがかりさん
[2017-04-14 08:17:44]
彩都に決める方々は便利さや資産価値などが判断基準ではないようなきがしますね。街の発展もそろほど望んではいないとおもいます。してくれたらいいかなぐらいですかね。
でも言ってもニュータウン。20~30年後どうなってるか、、、。あと、阪大跡地をどうするのか。気になるところですねー |
||
415:
通りがかりさん
[2017-04-14 09:16:10]
阪大は箕面がスポーツ何とかを作るみたい。
採算取れない事本気でするか微妙。 |
||
416:
通りがかりさん
[2017-04-15 10:21:37]
彩都住民のコメで凄い彩都を推す人いますけど、
車番も3110にするぐらい彩都好きな人なのか? |
||
417:
マンション検討中さん
[2017-04-16 08:09:58]
買いました!
まぁ、違う物件の営業さんからはめっちゃくちゃ言われましたが、冷静に判断しました。 みんな必死ですから仕方ないよね。 |
||
418:
通りがかりさん
[2017-04-16 09:08:11]
|
||
419:
マンション検討中さん
[2017-04-16 09:50:16]
昨日モデルルーム行きましたが人少なかったです。そんなに売れているような感じはしなかったが大丈夫でしょうか?最初にいいお部屋が売れているので残念です。
|
||
420:
通りがかりさん
[2017-04-16 12:24:11]
>>419 マンション検討中さん
私は広告開始直後から行ってましたが、いついっても少なかったですよ。イベント用の箱なんで他に比べると広くてそう感じるのかもですね。いい部屋が早く売れるのは普通ですよ。あなたがそう感じるってことは、みんなが感じるのですから。早い者勝ちってことですかね。 |
||
421:
マンション検討中さん
[2017-04-16 19:26:42]
|
||
422:
通りがかりさん
[2017-04-16 19:46:11]
>>421 マンション検討中さん
モデルルームの為に建てられたものではなく、地域のイベントや催しもののために建てられた空間ということですよ。 |
||
423:
マンション検討中さん
[2017-04-16 23:53:53]
トータルバランスが1番良かったです。いろいろ言われてますが、私達にはぴったりでした。あとはのんびり過ごすのを楽しみにしてます。
|
||
424:
マンション検討中さん
[2017-04-17 12:49:18]
駐車場の場所決めの予備抽選? が始まりましたね。
優先番号があまり良くなかったので希望場所が取れるか不安です。 でも、第20希望まで書かされるのはなんだかなあ。 来年販売する棟の分は予めマスクされてて今回は選べないし、後半はどこでもいいや、みたいな感じになりました。 駐車料金の事もあるし、希望の場所に駐められる事を願っております。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
多分建築法で立駐の上限が2トン以下だと思います。