公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
1269:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 08:11:21]
|
||
1270:
匿名さん
[2018-06-24 08:51:28]
やっぱり彩都はダメですね。。
|
||
1271:
マンション掲示板さん
[2018-06-24 08:58:35]
こうなると陸の孤島です。
|
||
1272:
マンション検討中さん
[2018-06-24 10:24:27]
地震云々ではなくどの交通機関だっていろんな理由でダメな時はダメだけれど、やっぱり他の路線がない事が痛すぎますよね(涙)。
|
||
1273:
マンション検討中さん
[2018-06-24 10:56:19]
彩都というよりはモノレールが止まっているので沿線がすべてダメってことですか。
まぁそんなん言い出したら、阪急、JR、地下鉄が止まることもあるので 2路線駅じゃないとダメッてこと? |
||
1274:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 11:10:09]
物理的にモノレールが弱すぎるということ
しかもそれが彩都にとったら交通の要だから困るんですよね 代替手段がいくつかあるにこしたことはないですね |
||
1275:
匿名さん
[2018-06-24 11:20:38]
東京モノレールが止まっても京急で羽田に行けますもんね。
|
||
1276:
匿名さん
[2018-06-24 11:38:16]
モノレール中止とか…
資産価値が‼︎笑 |
||
1277:
マンション検討中さん
[2018-06-24 13:00:10]
|
||
1278:
匿名さん
[2018-06-24 13:10:45]
>>1277 マンション検討中さん
買ってないならそんなに目くじらたてなくてもとは思うけど。彩都ってあまり買い換え考えない指向の人が買う物件だと思うけどなんで資産価値なんか気になるの? 買った瞬間下がるよ。普通の住宅地だもの。ここ。 |
||
|
||
1279:
匿名さん
[2018-06-24 13:13:03]
夜景のきれいなベイサイド、駅直結のタワーマンションの高層階みたいななんとなく投資が成立しそうな物件じゃないしね。
|
||
1280:
匿名さん
[2018-06-24 16:30:27]
モノレールは地震に弱い事が判明したし、(明日には動いてくれることを願ってるけど)これからはバスの利用も大いに考えなきゃならんな。
|
||
1281:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 16:54:52]
|
||
1282:
マンション検討中さん
[2018-06-24 17:54:48]
>>1281 住民板ユーザーさん1さん
え?だって資産価値のわかる人いれば聞きたいじゃないですか!ここに価値がさがると言ってた人ですよ?余程詳しいんですよ!? 聞きたいですよー 尊敬してますから、その人 |
||
1283:
通りがかりさん
[2018-06-24 18:41:47]
これほどくだらん掲示板もなかなかないな。
|
||
1284:
マンション検討中さん
[2018-06-24 18:47:05]
|
||
1285:
匿名さん
[2018-06-24 20:14:14]
>>1282 マンション検討中さん
不動産というものはそんな簡単に表せられないものです。需要と供給のバランスが資産価値です。シエリアは完売したんでしょうか?竣工して即完売してたら資産価値は上がります。売れ残ってたら資産価値は下がります。地震が生じてモノレールの脆弱性が浮き彫りに出たのはマイナス要素ですよね……ただ資産価値が何パーセント落ちたかなんて誰にもわからない事だと思いますよ。 |
||
1286:
匿名さん
[2018-06-24 20:16:48]
住み心地はいいところなのは事実です。 売るつもりがない人は資産価値なんて気にしないようにしましょう!
|
||
1287:
マンション検討中さん
[2018-06-24 21:34:41]
自分の事だけ考えれば売らずに死ぬのもありだけど、その後に負の遺産として子供の負担にはしたくないなー
|
||
1288:
匿名さん
[2018-06-25 07:38:55]
まぁ、売ってもらって何百万になればいいくらいじゃないの? うらないなら貸して家賃とるしかないけど築数十年のマンションで彩都だと借り手は少ないかもしれんね。
|
||
1289:
検討中
[2018-06-25 12:52:07]
>>1288 匿名さん
私と旦那の両親の居住地関係と安さで シエリア彩都となかもずオールズで迷ってたものです。 結局、後者は時すでに遅し。現在シエリア彩都検討中です。なかもずと比べるとココはどうなんだろう⁇なかもずを買っといた方が良かったのかな…… |
||
1290:
マンション掲示板さん
[2018-06-25 16:48:10]
|
||
1291:
マンション掲示板
[2018-06-25 19:43:17]
|
||
1292:
マンション検討中さん
[2018-06-26 09:17:00]
なかもずオールズ?笑
安いから売れたマンション。 売る時はさらに安くなる。 ちなみにシエリア彩都西は 安いけど売れないマンション。 売る時はさらに安くなる笑笑 シエリア三国ヶ丘と比較ならんでしょ。 |
||
1293:
マンション検討中さん
[2018-06-26 10:16:05]
|
||
1294:
マンション掲示板
[2018-06-26 20:22:15]
>>1289 検討中さん
シエリア関係の社員さん口悪いですね… 榎も金岡も学区はどちらも評判いいです。 いくらのマンションなのか知りませんが地元の感覚でいうと、学区的にはどちらも優劣つけ難いです。ちなみになかもずは御堂筋線なので周辺の中古マンションは結構高値ですよ。安くはないです。三国ヶ丘はガシや刑務所などのイメージ悪い堺東のイメージもありますが、離れてるから大丈夫です。 というか、なかもずは売れてるのであればあきらめるべきかと? 彩都はのどかでいいですよーー |
||
1295:
検討板ユーザーさん
[2018-06-27 20:08:16]
ここは残戸数あるのでしょうか?
|
||
1296:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:31:54]
ミリカ ガーデンの方が人気ありそうですよ。
|
||
1297:
マンション検討中さん
[2018-06-30 13:40:51]
|
||
1298:
匿名さん
[2018-06-30 16:20:03]
|
||
1299:
口コミ知りたいさん
[2018-06-30 20:49:13]
|
||
1300:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-30 22:09:10]
やめときます…
|
||
1301:
マンション検討中さん
[2018-07-01 16:31:38]
100戸以上あるみたい
|
||
1302:
マンション検討中さん
[2018-07-02 07:48:17]
|
||
1303:
マンション検討中さん
[2018-07-02 08:26:57]
ソラは駅から何分?
5分では無理ちゃうかな? 7.8分ってとこかな? 駐車場も遠いし、苦戦するやろな |
||
1304:
マンション検討中さん
[2018-07-05 07:57:46]
|
||
1305:
マンション検討中さん
[2018-07-05 09:16:37]
こちらは地盤が柔らかいため杭基礎になってますね。千里エリアは地盤が固いところが多いのですが..
大丈夫でしょうか? |
||
1306:
マンション検討中さん
[2018-07-05 12:14:39]
|
||
1307:
匿名さん
[2018-07-05 16:54:13]
杭打ちのほうが揺れは大きいみたいですよ。
|
||
1308:
マンション検討中さん
[2018-07-05 18:09:22]
|
||
1309:
匿名
[2018-07-05 20:25:21]
>>1308 マンション検討中さん
それは支持層が何メートルも下にあるから。 杭の理論は例えると、プリンの上に建物があると揺れる。プリンの下に硬い土があるなら杭を土まで伸ばして建物を支持する。 てな感じです。 杭じゃなかったら、地盤がいいてことですが、あまり感情的にならないで。 杭でしっかり構造計算されてたら問題ないですよ。 |
||
1310:
マンション検討中さん
[2018-07-05 20:37:06]
考えたらわかるでしょ笑笑
杭の上に建物たててるんだから |
||
1311:
匿名さん
[2018-07-05 21:54:50]
1309さんの意見は納得。1310さんは残念な人。
|
||
1312:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 22:36:12]
まぁ、プリンの上に乗せてるんだから
揺れますわなー。 あとは、 杭の長さが何メートルあるかにもよります。 割り箸と同じで長い方が割りやすい 短いと割りにくい。 20メートル以内なら大丈夫でしょう |
||
1313:
マンション検討中さん
[2018-07-05 22:38:25]
|
||
1314:
通りすがり
[2018-07-06 00:07:33]
根拠求めて聞いた後の知ったかぶりはちょっと大人として恥ずかしいですよね。
1309さんのコメントには納得。 仕事できそう。 1313さん、知ったかぶり丸出しですね… というか1309さんの解説も理解してなさそう。 |
||
1315:
マンション検討中さん
[2018-07-06 08:37:47]
|
||
1317:
マンション検討中さん
[2018-07-06 10:39:01]
モノレール動いている!!
JR止まってるのに やはりさいとさいこー |
||
1319:
検討中
[2018-07-06 13:21:18]
|
||
1321:
匿名さん
[2018-07-06 16:09:15]
購入された方は、自信を持ちましょうよ
|
||
1325:
匿名さん
[2018-07-10 12:04:29]
随分と敷地が広く建築面積も広いみたいですが、地下杭の本数と長さは公開されていますか?
公式サイトには共用施設とモデルルーム写真は確認できましたが、構造体の詳細を 探すことができませんでした。 杭の長さ、基礎地盤までは何メートルですか? |
||
1326:
マンション検討中さん
[2018-07-10 12:14:13]
|
||
1327:
職人さん
[2018-07-10 12:31:41]
記載してないってことは杭の長さが長くて本数も多いんだと思います。
|
||
1328:
通りがかりさん
[2018-07-11 08:13:02]
『記載してない → 杭は長くて本数は多い』
とはならんだろw モデルルームに行ったら、担当が図面付きで教えてくれるから行ってこい ちなみに他のマンションでサイト上に書いてるところがあったら教えて欲しい シエリア彩都だけ書いてなくて隠してるみたいな誘導に思えてしまう シエリア彩都を検討している人が、こんな書き方をするのか甚だ疑問だ 地震が起きて、一般には分かりにくい地盤や建築構造、またはモノレールなど叩きどころがあるから、ここぞとばかりに言われてる感があるように思える |
||
1329:
匿名さん
[2018-07-11 08:48:37]
|
||
1330:
名無しさん
[2018-07-11 09:14:44]
>>1328 通りがかりさん
北摂エリアでマンションを考えてます。 シエリア彩都さんだけ構造が載ってないですよ。まわりのグランドパレスやファインシティ、ブランズシティなんかは記載してます。 この時世に記載しないのはどうかと思いますが、企業姿勢に疑問を抱きます。 |
||
1331:
匿名さん
[2018-07-11 10:21:14]
この時世に記載しないのはどうかと思いますが、企業姿勢に疑問を抱きます。
えーなんでそうなるの? こわい。クレーマー? |
||
1332:
匿名さん
[2018-07-11 10:29:38]
|
||
1333:
マンション検討中さん
[2018-07-11 11:22:21]
販売員でしょう
|
||
1334:
契約済みさん
[2018-07-11 11:38:55]
今回の大雨(地震に続き・・・)で、マンションや敷地の水はけ具合など、彩都周辺で何か気になったことや、逆によかったことはありましたか?
現地を見に行くことができなくて、話をハナカゼ住民の方や近隣住民の方に聞かせて貰えたらと思います。 |
||
1335:
マンション検討中さん
[2018-07-11 17:18:59]
|
||
1336:
マンション検討中さん
[2018-07-11 19:38:33]
|
||
1337:
通りがかりさん
[2018-07-12 03:49:19]
|
||
1338:
マンション検討中さん
[2018-07-12 07:26:15]
|
||
1339:
マンション検討中さん
[2018-07-12 08:51:38]
彩都は虫が多いと聞いたのですが、暑くなって来てどうでしょうか?
1〜2階の方、ベランダに色んな虫が入って来てたり洗濯物についたりしてるのでしょうか?? |
||
1340:
マンション検討中さん
[2018-07-12 10:40:39]
|
||
1341:
マンション検討中さん
[2018-07-12 13:05:02]
シエリアが何故サイトに記載してないのかが気になりますね。
|
||
1342:
マンション検討中さん
[2018-07-12 15:49:45]
|
||
1343:
マンション検討中
[2018-07-12 15:52:06]
|
||
1344:
マンコミュファンさん
[2018-07-12 20:53:53]
はっきり言って北摂と言ってもNTや豊中北部辺りの住人は彩都なんて眼中にないですよ。
彩都の中だけでセレブごっこやってるんだなって痛感しました。 住み心地は悪くないですが子供が高校生になって他所の地域に行くようになったら 上には上がいるもんだな、と。 彩都の中であそこのマンションがどうだとか不毛な争いでしかないです。 外に出れば全く相手にされてない。 |
||
1345:
匿名さん
[2018-07-12 21:39:47]
|
||
1346:
マンション検討中さん
[2018-07-13 08:11:02]
|
||
1347:
名無しさん
[2018-07-15 08:55:13]
|
||
1348:
デベにお勤めさん
[2018-07-15 10:23:18]
オール電化のマンションは今時、流行らないし彩都最大の失敗マンション事業。
|
||
1349:
匿名さん
[2018-07-15 13:40:56]
|
||
1351:
通りがかりさん
[2018-07-15 20:11:15]
[No.1350と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1352:
通りがかりさん
[2018-07-16 00:28:05]
成功してるマンションなんて、プレミアムぐらいかな。
あとはどれも一緒。 |
||
1353:
マンション検討中さん
[2018-07-16 09:21:49]
彩都を悪く言うくせに、ここを覗きにくると言う…
興味深々を隠せませんねー 羨ましがられて嬉しいです^_^ 叩かれるくらい人気があると言う^_^ |
||
1354:
匿名さん
[2018-07-16 16:56:31]
|
||
1355:
マンション検討中さん
[2018-07-16 17:43:19]
|
||
1356:
マンション検討中さん
[2018-07-17 12:07:18]
|
||
1357:
マンション検討中さん
[2018-07-18 07:40:40]
|
||
1358:
マンション検討中さん
[2018-07-20 06:57:32]
たしかに、関電しかやってないもんな。
原発反対運動も関電本社前ではデモが毎日のように行われてるみたいなので、電気の文化は低迷するかもね。 |
||
1359:
匿名さん
[2018-07-20 14:09:25]
電気の文化が低迷www
ここ最近で一番草生えたわwww |
||
1360:
通りがかりさん
[2018-07-20 14:17:52]
原発がなくなれば電気代は上がりますよ。
電力がなくなるわけではなく、原発が低迷すれば 風力発電とかになるでしょう。 |
||
1361:
マンション検討中さん
[2018-07-22 00:58:31]
入居されている方がいらっしゃればお伺いしたいのですが、ベランダからエキスポシティの観覧車は見えますか?
|
||
1362:
マンション検討中さん
[2018-07-22 01:53:27]
サイトは膨大な土地のおかげか本当に安くでおうちが買えますね。
コスパよいから検討中です |
||
1363:
マンション検討中さん
[2018-07-22 10:36:23]
先日見に行きましたけど、実物は次回でって
言われた。みんなはどう? 一回で見たいのに。何度も行ってられない。 |
||
1364:
マンションマン
[2018-07-22 11:01:59]
|
||
1365:
マンション検討中さん
[2018-07-23 00:56:24]
ステイルームって利用される方いらっしゃいますか?
|
||
1366:
マンション検討中さん
[2018-07-24 14:55:22]
|
||
1367:
マンション検討中さん
[2018-07-24 14:55:45]
|
||
1368:
通りがかりさん
[2018-07-25 23:09:15]
ガーデンモール通行出来なくなったら
駅まで8分になるなのか... サイトで8分はないな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
明日から月曜日なんだから今日中になんとかしてほしいものですね