公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
1001:
周辺住民さん
[2018-05-11 20:57:17]
|
||
1002:
通りがかりさん
[2018-05-11 21:28:42]
|
||
1003:
匿名さん
[2018-05-12 02:10:32]
九州出身ですが、グランドパレスのイメージはあまりよくないですよ。こちらではあまり知らない人が多いようですが…
大元の会社が会社ですから。 まあ、九州時代に住んでいたマンションは16階建96世帯でエレベーターは二基でしたが… |
||
1005:
匿名さん
[2018-05-12 18:28:23]
[No.1004と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1006:
マンション検討中さん
[2018-05-13 04:59:51]
わざわざ毎回悪質な書き込みをする人は無視してください。
住人ですが住みやすいです。 部屋の見学もできますから、検討されている方は是非一度見てみてください。 |
||
1008:
匿名さん
[2018-05-14 11:06:06]
確かに千里ニュータウンで購入したかったけど高すぎて買えなかった。
ミリカと悩んだ末にシエリアに |
||
1010:
口コミ知りたいさん
[2018-05-15 01:24:05]
|
||
1012:
匿名さん
[2018-05-15 19:46:41]
住んで数ヶ月たちますが問題がありすぎます。
上下の騒音、モラルの悪さ、バルコニーで煙草を吸う方、いつまでたっても完売しない等 シエリアシリーズはどこもかしこも売れていないと聞きます。新築でここまで値引き販売されて 将来売ることができるのか不安です。住んでいる人の事をよく考えて欲しいです。 マンションの販売さんがケラケラ笑いながらここの現場キツイとか売れへんと話しているのも丸聞こえでした。 こんな人たちが販売しているから駄目なんです。 もっとよく考えて下さい。お願いいたします。 |
||
1013:
匿名さん
[2018-05-15 19:49:10]
|
||
1014:
匿名さん
[2018-05-15 21:00:46]
こことタワーを一緒にしたらあかんがな。
|
||
|
||
1017:
名無しさん
[2018-05-15 23:03:55]
実際住んで2ヶ月になります。
上下左右、誰かいるのかな?くらい音は聞こえません。防音はしっかりしていると思いますよ。 騙されないで下さい。 あと、販売の方もみんないい人ばかりで、売れへんとか客の前で言うはずもなく、皆さん真剣ですよ。 値引きの話も本当か分かりませんが、他のマンションでも月日経つと値引きは当たり前では? なぜシエリアだけをそういう風に言うのか不明ですけど…どのマンションでも販売は売らないといけない仕事ですよね?値引き当たり前… 批判するだけの方は書き込み不要! |
||
1018:
通りがかりさん
[2018-05-15 23:05:51]
|
||
1022:
匿名
[2018-05-16 08:01:10]
|
||
1023:
匿名さん
[2018-05-16 08:08:30]
値引き位いいんじゃないんですか。私は早く売ってほしい。住民以外の人がマンション出入りされるのが嫌です。
|
||
1026:
評判気になるさん
[2018-05-16 12:45:09]
[No.1007~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・個別に提示される具体的な値引き金額の話題 ・削除されたレスへの返信 |
||
1027:
おまわりさん
[2018-05-16 13:30:18]
今月からの入居者です。
実際に2月からマンションの検討をしました。 その時グランドパレスあさぎとシエリア彩都で悩みました。 決めた理由は色々あったと思いますが、これかな? ①新築やから ②南向き(私はHANA棟なので南西向き)で日当りがよかったから ③共用部が色々あって子供が楽しそうにしてたから(庭など) ④駐車場が安かったから ⑤駅からみてもグランドパレスとそんなに言うほど変わらないから ⑥ベランダから見ると目の前に障害物がないのでモノレールから彩都西公園まで丸見えだったから ⑦騒音に少し強いと思ったから(クッションフロア) まだ住み始めて2週間程ですが、楽しいですね。 子持なら絶対いいかと思います!! |
||
1028:
匿名さん
[2018-05-16 16:56:23]
HANA棟の住人です。
私は、幼稚園の子供がおりますので送り迎えの時間帯にエレベーターを使用しますが、スムーズに乗れる事の方が多いです。 また、エレベーターから部屋まで、距離があるのでは?と思っていましたが、実際住むと問題無かったです。 見晴らし、洗濯物も風通しが良いのでよく乾きます。 子供達は、共用施設や彩都西公園に遊びに行くのが楽しいみたいで、引越しして1ヶ月ちょっとですが、日焼けする位お外遊びが好きになりました。 シエリアの住人の方も彩都に住んでる方も、困っていたら助けて下さったり、親切な人が多い印象です。 あと、私達の担当して下さった販売の方々は、1017さん も仰っていましたが、とっても良い方ばかりでした。 ご検討されてる方に、参考になれば幸いです。 |
||
1029:
通りがかりさん
[2018-05-16 18:33:08]
住み出して1ヶ月経過した住民です。
朝は7時~8時くらいに家を出ること多いのですが、エレベーター混んだこと1度もありませんし、遅いと思ったこともありません。2基ある方をよく利用しています。 男性の方も女性の方もすれ違うと挨拶してくださる方も多く、中庭では数家族であろう子供たちが楽しそうにしてる姿もよくみかけますし、雰囲気は良いと思います。 うちも小さな子供いますが、中庭や彩都西公園など、外遊びをすごく楽しんでくれてます。 あと、うちは上下左右いますが、騒音を感じたことは1度もないので、防音設計もしっかりされてるんだと思います。 気になったのは、駐車場や駐輪場からマンションに入る際に鍵を入れるのが面倒なので、この辺もタッチ式にしてくれたら、より快適でした。 あとは、たまに布団をバルコニーに干されているのは危険なのでやめてほしいですね。 暴走族みたいなのはうるさいですが、気になるほどの大きさや頻度ではないので、問題なかったですね。 不動産屋さんも皆さん良い方ばかりでしたよ。3人ほど、担当などで関わりましたが。 売れ行きもホームページには、180戸と記載されているので、あと少しですかね。 |
||
1030:
匿名さん
[2018-05-16 22:53:41]
10年程前に、すぐ近くの大学に通ってました。当時は何もなく、彩都ができるできると言われていたけど、まだまだ工事中の荒れた土地でした。商業施設ができて、今の学生がちょっとうらやましいですが、でも、この辺りに住みたいとはちょっと…のどかでいいですが、大阪なのに外の刺激が少ないんです。みんな面倒なんで山から下りなくなる。就活のときも教授から、早く山から出なさい!ってお尻叩かれてました笑
|
||
1031:
名無しさん
[2018-05-16 23:10:29]
|
||
1032:
マンション検討中さん
[2018-05-17 13:26:57]
>>1029 通りがかりさん
たしかに駐車場からの入り口はタッチ式の方が良いように感じます。 あと、他もこんなものなのかもしれないですが駐車場が少し狭いような気がしますね。 もう少し幅があったほうがよかったなぁと思ってます。 不満点はそのくらいで、その他は私も満足しています。 子供が元気に中庭や彩都西公園で遊んでるのを見るとここを選んでよかったなぁと思います。 すれ違う方もみなさんよく挨拶されますし住人の方はみなさん良い方ですね。 |
||
1033:
名無しさん
[2018-05-17 13:29:07]
住み心地いいと思います。
市内のゴミゴミとした環境や背伸びするのは苦手なもので、道も広いし公園にスーパーに駅と山もあってバルコニーからの景色も良い!選んで良かったと思います |
||
1034:
匿名さん
[2018-05-17 13:51:34]
確かに、駐車場のスペースは狭いかもですね。
デメリットは他思いつきません。 本当それくらいかな… 後は空気がうますぎです^_^ |
||
1035:
マンション検討中さん
[2018-05-17 13:54:10]
私も市内などのゴミゴミした場所が苦手なのと、子供のことを考えると車が多くて道が狭い場所は嫌でした。
まぁ、価格的にも高いくて手が出ないのと部屋も狭いしってのもありますが。。 彩都は私の要望を満たしてたので選びました。 たしかにモノレールは少し高いですが、それを差し引いても良かったなぁと思ってます。 価値観は人それぞれですから何を優先にするかですが、私はとても満足しています。 |
||
1036:
通りがかりさん
[2018-05-17 14:46:02]
駐車場の幅は確かに狭めですね。もう少し余裕あると良かったです。
あと、サイクルポートも思ったより狭かったです。子供2人が大きくなって、大人用4台停めたくなったら、どうすればいいのかなって思います。 でも、周囲の車道も広くて運転しやすいし、車で5~10分圏内には飲食店やスーパーもたくさんあって生活に困ることはありませんね。 |
||
1037:
シエリア彩都住民
[2018-05-17 18:20:30]
やっと掲示板の荒れがおさまってきた感じで嬉しい^^
私も1ヶ月ほど前から住民です。 確かに気になるところはちょっとあるけれど、 それを補って余りある住み心地があるし、 迷ってらっしゃる方は是非シエリア彩都に決めて欲しいですね。 |
||
1041:
通りがかりさん
[2018-05-17 21:28:14]
[No.1038から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1042:
評判気になるさん
[2018-05-17 22:25:06]
|
||
1043:
匿名さん
[2018-05-17 22:32:00]
意外に電車通勤も便利ですね。
山田駅1回だけ乗り換えて梅田行けます。 特に、始発なので、席が確保。 山田駅も、2番目駅なので、席もよくあります。 彩都沿線の景色も最高 |
||
1044:
名無しさん
[2018-05-18 00:00:28]
全ヶ所ピが良かったですね。エントランス側だけなのが、もったいない。駐車場からだと荷物片手で大変です。せめてドア横に荷物置きを設置して欲しいかなぁ
今後、全部ピになるようになることを願っております |
||
1045:
マンション検討中さん
[2018-05-18 12:19:31]
確かに、住民の方は皆さん良い人ばかりですね。
選んで正解でした |
||
1046:
評判気になるさん
[2018-05-18 14:48:48]
|
||
1047:
マンション比較中さん
[2018-05-18 15:25:37]
>>1046
戸建てに住んでるお金持ちの人は、具体的にどういう生活をしてるんですか? いくらマンションより戸建てのほうが高いからって 現金でポンと買うのなら本当にお金持ちといえるでしょうが ローン組んで買ってるなら、借金が多いってだけで そんなの真のお金持ちと違うような気がする。 それに戸建ての人と付き合うことって殆どないような気が。 |
||
1048:
匿名さん
[2018-05-18 15:40:56]
>>1047 マンション比較中さん
子供いると回りの人と付き合うよ。 お金持ち!ってギラギラの人は見たことないけど、子供にお金かけてる人は一杯いる感じ。バレエ、水泳、ピアノ、英会話、公文、等々習い事やいろんなところつれていってあげていたり。まぁ、できること選びながらぼちぼちやってあげるしかないかなぁとか思う。 |
||
1049:
マンション検討中さん
[2018-05-18 15:46:57]
>>1047 マンション比較中さん
確かにローンを組んでいれば変わらない気もしますが、戸建てを選択肢に入れられる(高いローンも組める)時点で、(高いマンションでなければ)収入格差はあってもおかしくないと思います。 お子さんがいれば、付き合うことになるんじゃないでしょうか。 幼稚園や小学校の間は親も関わりあります。 中学生以降になれば親が関わる機会は減りますが、逆に、お金がかかってくる時期になりますし(塾や習い事)子ども同士の付き合いの中で感じる事も多々あります。 |
||
1050:
名無しさん
[2018-05-18 16:36:43]
それって箕面サイドのことかな?
|
||
1051:
マンション検討中さん
[2018-05-18 16:40:26]
夫が転勤の可能性がある場合、例えお金に余裕はあっても賃貸に出しやすいマンションを選択するケースも多いと思います。
よって、戸建て=金持ち、マンション=低所得 というのは、ずれていると思いますが。 |
||
1052:
匿名さん
[2018-05-18 16:47:01]
|
||
1053:
マンション検討中さん
[2018-05-18 17:05:14]
それぞれのメリットデメリットを考えたらマンションにした、ただそれだけ
なぜそこに決めつけが入るのか、よーわからん |
||
1054:
マンション検討中さん
[2018-05-18 17:14:23]
シエリア彩都に住み始めて一か月経ちました。
良い点。駅から近い。環境が良い。共用施設がある。公園が近い。歩道が広い。ちゃんと掃除してくれてる。 悪い点。夜道怖い。坂しんどい。ソラが邪魔。 バルコニーにシンク欲しい。駐車場狭い。長谷工の施工の悪さ。 |
||
1055:
匿名さん
[2018-05-18 17:17:38]
とあるスレで、「タクシー」と書いただけで消されましたよ?いったいこの板にはどういう人が張り付いているのか非常に気になります。
タクシーを呼ぶのに便利なのかもしれないじゃないですか?それとも不都合があるのでしょうか? |
||
1056:
マンション検討中さん
[2018-05-18 17:24:23]
|
||
1057:
匿名さん
[2018-05-18 17:45:07]
|
||
1058:
マンション検討中さん
[2018-05-18 18:02:37]
>>1051 マンション検討中さん
賃貸考える高収入の転勤族はあまり彩都には買わないような・・・ 全員がそうだという事でなく、皆さん確率の話をしてるんではないでしょうか。 彩都だから戸建てが買える、という方もいらっしゃるでしょうから(同じ茨木でもJR茨木近くはマンションでも5000万台が普通にありますし)戸建ての方がお金持ちというわけではないですが、同じ場所なら比較的そういう傾向があるという事だと思います。 |
||
1059:
匿名さん
[2018-05-18 19:51:33]
>>1046 評判気になるさん
戸建ても買えたけどマンションにした人は多いですよ。特に永住しない人はマンションだと思う。でもこの戸建て、マンションの議論は不毛なのでやめとかないと荒れるよ。それぞれライフスタイルと住宅に対する考え方、いろんな事情がありますから。 |
||
1060:
評判気になるさん
[2018-05-18 22:31:52]
>>1059 匿名さん
賃貸で貸出を想定して彩都に買う人は少ないと思います。ましてや、永住しないのであれば、尚更郊外マンション選択する理由は少ないでしょうね。 茨木彩都との戸建て販売時とマンションの価格は、実際2倍違いますから納得しています。 |
||
1061:
匿名
[2018-05-18 22:40:24]
|
||
1062:
匿名さん
[2018-05-18 23:17:59]
|
||
1063:
君らに聞きたい
[2018-05-18 23:38:52]
なぁ、それって、
ここでする話なん? マンコミュってわかってる? 注文住宅の相場とか どうでもええねん。 |
||
1064:
マンション検討中さん
[2018-05-19 09:10:19]
|
||
1065:
匿名さん
[2018-05-19 11:59:22]
>>1060 評判気になるさん
賃出なんて考えてない。子供が小さいときはリーズナブルなマンション買っといて彩都に住む。でもこんなところで戸建てなんて買ってしまったら永住しないといけない。子供が育ったらマンション売ってそれこそ千里中央なりそこそこの所に引っ越す。2倍違うのは買うとき。売るときを考えて買う人もいるということ。 |
||
1066:
匿名さん
[2018-05-19 12:42:25]
|
||
1067:
匿名さん
[2018-05-19 12:46:45]
このマンション買ったら中古の値崩れエグい
徒歩8分やし、近くのアデイとかエルグレースは90m2で2500万くらい。わずか6.7年で1500万ダウン。しかも売れ残りが120戸あるので、値引きしてくれるのを待つかやね。 |
||
1068:
マンション検討中さん
[2018-05-19 15:46:01]
すごい悪意を感じますね。
新築当時の価格をすべてわかっているのでしょうか。 だったら競合の不動産屋さんかな。 時代も変わっているのに・・・・ 一応徒歩5分だしね。 私たちはもともと山田で検討していましたが、 山田も中古と新築では2,000万円以上の差があります。 不動産探しって難しいですが、無理なく買えるシエリアには魅力を感じています。 |
||
1069:
名無しさん
[2018-05-19 15:58:35]
だいたい日本のマンションで
中古でも値崩れしてないとこなんてないよね |
||
1070:
匿名さん
[2018-05-19 16:03:57]
|
||
1071:
マンション検討中さん
[2018-05-19 16:29:36]
都心の高いマンションに住みたい人はそこに住めばいいし、彩都にすみたい人は彩都を選べばいい。
予算的に彩都で落ち着く人もいるやろうし、ゴミゴミしたとこが嫌で彩都に来る人もいるやろうし、人それぞれ価値観違うし。 私は予算もあるし子供にとって環境の良いとこで考えて彩都に落ち着きました。 都心派の人に何を言われようが、私にとっては彩都の方が魅力がありますがね。 |
||
1072:
匿名さん
[2018-05-19 16:34:34]
|
||
1073:
匿名
[2018-05-19 18:50:20]
|
||
1074:
匿名
[2018-05-19 18:53:31]
|
||
1075:
匿名さん
[2018-05-19 19:33:57]
|
||
1076:
匿名
[2018-05-19 20:04:53]
|
||
1077:
匿名さん
[2018-05-19 20:08:05]
|
||
1078:
匿名
[2018-05-19 22:25:11]
|
||
1079:
マンション検討中さん
[2018-05-19 23:02:27]
千里中央…絶対いやですね^_^
子供いなければどこでも。子供いたら環境とりますね。マンションで満足! |
||
1080:
マンション検討中さん
[2018-05-20 06:41:27]
まぁ金がある人はこのあたりには住まないでしょうね。良い環境だとは思いますが。
|
||
1081:
匿名さん
[2018-05-20 06:46:29]
|
||
1082:
匿名
[2018-05-20 06:48:28]
|
||
1083:
マンション検討中さん
[2018-05-20 08:31:27]
戸建てに魅力感じないし、金あってもマンション選ぶけどね…
|
||
1084:
匿名さん
[2018-05-20 09:58:48]
|
||
1085:
匿名
[2018-05-20 12:57:48]
マンションにするなら、わざわざ彩都には来ませんね。
作りも庶民的なんで、恥ずかしくて友人をよべませんよ。 戸建てに魅力を感じない?そうですか、予算や通勤の事を考えると無理なんでしょうね。 うちは、注文でもこだわったので高くつきましたが満足です。 流石に彩都のマンションを選ぶ方には、億超えの物件を購入するのは無理でしょうね。 彩都でも収入格差はありますから。 |
||
1086:
マンション検討中さん
[2018-05-20 13:06:12]
|
||
1087:
匿名さん
[2018-05-20 13:07:37]
さっそく戸建マウント君が登場しましたね。
|
||
1088:
マンション検討中さん
[2018-05-20 13:39:28]
1085さんって、なんで彩都のマンションの掲示板に書き込むんだろう。
否定だけして去っていく人の目的って・・・・ |
||
1089:
マンション検討中さん
[2018-05-20 14:02:48]
先週モデルルーム見学に行きました。中々実物を見せてくれず、次週に伸ばされました。みなさん同じ様な感じですか?
|
||
1090:
匿名さん
[2018-05-20 14:10:15]
ローン書かされましたw
買わないのにw |
||
1091:
匿名さん
[2018-05-20 14:13:38]
|
||
1092:
匿名さん
[2018-05-20 14:24:52]
宅配ボックスが10個くらいしかないみたいなんですが
足りるのでしょうか? |
||
1093:
マンション検討中さん
[2018-05-20 14:30:44]
|
||
1094:
匿名さん
[2018-05-20 14:36:25]
|
||
1095:
マンション検討中さん
[2018-05-20 15:04:01]
|
||
1096:
マンション検討中さん
[2018-05-20 15:04:46]
|
||
1097:
マンション検討中さん
[2018-05-20 15:05:38]
|
||
1098:
マンション検討中さん
[2018-05-20 15:32:55]
ここ最近、アマゾンなどネット通販での買い物が多いのですが
一般的には、宅配ボックスは世帯数の20%程度あれば 問題ないです。 |
||
1099:
匿名さん
[2018-05-20 15:49:05]
|
||
1100:
匿名さん
[2018-05-20 19:07:34]
|
||
1101:
匿名さん
[2018-05-20 19:40:17]
>>1100 匿名さん
5%は少ないですね。 エレベーターが少ないのは維持費等コストアップにつながるので少ないメリットがあると思うのですが、宅配ボックスはさほど費用かからないと思うし、何で少ないんでしょうね? |
||
1102:
検討板ユーザーさん
[2018-05-21 08:25:21]
住人です。
結論。エレベーター問題、問題なし! 宅配ボックス問題、全く問題なし! 以上、体験者ですが、これ以上不安ありますか? 住んでない方。 住人からの意見です。これ以上でもこれ以下でもありません。想像で語らないように |
||
1103:
マンコミュファンさん
[2018-05-21 09:41:32]
まだ完売してないので、今後入居者が増えていったときにどうなるかはその時にならないとわからないですね。
|
||
1104:
匿名さん
[2018-05-21 11:37:16]
マンション内のモラルが悪いし、管理費の収支も甘くすぐに管理費が上がるのは時間の問題。
修繕費も最初だけ安く上がり幅がひどい。 |
||
1105:
購入経験者さん
[2018-05-21 12:34:08]
ここの修繕費の計画をご存知の方がおっしゃっているのでしょうか。
私はほかのマンションから住み替えましたが、ここのシエリアの計画には納得がいきましたし、 計画も緩やかに上昇する良心的な内容でしたが・・・・ |
||
1106:
マンション検討中さん
[2018-05-21 12:46:44]
宅配ボックス30個以上ありましたけど・・・・
|
||
1107:
名無しさん
[2018-05-21 13:41:18]
宅配ボックス32個くらいあるし、夜帰宅時に見ても3~5個くらいしか使われてなくて、まったく問題ないですね。
エレベーターも問題なし。 モラルもバルコニーに布団干してる部屋を数回見たくらいで、特に悪くありません。 修繕費の計画も他のマンションとも比較しましたが、ちゃんとしてて、問題ないと認識しています。 難癖ばかりつけてるのは、ここの評判を落としたい方なんですかね。 マンション検討されてて、何か気になることあればお答えしますよ。 |
||
1108:
匿名さん
[2018-05-21 15:27:45]
周りのマンションでは布団干してる人いないですけど...
シエリアはマナー悪い人多いのかな? |
||
1109:
匿名さん
[2018-05-21 15:33:18]
|
||
1110:
匿名さん
[2018-05-21 21:28:21]
|
||
1111:
マンション検討中さん
[2018-05-21 21:37:51]
私も見ました。
確か最上階の部屋ですよね。 危険だとか思わないのでしょうか? そもそも誰も注意しないのかな。 どうやら管理組合とか機能してないようですね。 |
||
1112:
検討板ユーザーさん
[2018-05-21 23:00:52]
|
||
1113:
通りがかりさん
[2018-05-21 23:05:20]
|
||
1114:
名無しさん
[2018-05-21 23:40:42]
バーベキューコーナー使う若者のマナーも悪いんだろなー
|
||
1115:
評判気になるさん
[2018-05-21 23:45:17]
これからの時期不安やなBBQは
|
||
1116:
検討板ユーザーさん
[2018-05-22 06:31:35]
嘘ついてイメージ悪くしようとしてる人って、グランドパレスの人なんかな?
シエリアが羨ましいんかな… |
||
1117:
マンション検討中さん
[2018-05-22 08:46:05]
先週見学行ってみました。
やはりサイトは遠いですね。周りはマンションに囲まれてるので、安いだけでした... 設備はいいんですが どこかおススメのマンションありますか? |
||
1118:
匿名さん
[2018-05-22 10:55:11]
|
||
1119:
検討板ユーザーさん
[2018-05-22 13:56:58]
|
||
1120:
匿名さん
[2018-05-22 16:21:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1121:
マンション検討中さん
[2018-05-22 17:02:58]
布団干されていた方には管理人が注意をしてましたよ。
まだ入居したばかりでわからないこともあるんだろうししょうがないですよ。 管理組合はまだ機能してなくて仕方ないでしょ。 |
||
1122:
匿名さん
[2018-05-22 19:34:09]
バルコニーで煙草吸う世帯が多すぎて洗濯物が煙草臭い。
なんとかならないですかね? エレベーターで煙草吸う人もいるみたいですし、マナー向上していかないと今後が大変です。 |
||
1123:
検討板ユーザーさん
[2018-05-22 19:50:14]
|
||
1124:
匿名さん
[2018-05-22 20:17:46]
そもそも敷地内禁煙ですよ
部屋でもベランダでも吸えません ベランダで匂いがしたこともありませんよ |
||
1125:
匿名さん
[2018-05-22 20:46:44]
宅配ボックスの数の件といい、露骨なウソの書き込みが多いですね。
|
||
1126:
匿名さん
[2018-05-22 22:10:01]
住人ですが、バルコニーもエレベーターも共用施設も全く煙草の匂いなんてないです。
|
||
1127:
匿名さん
[2018-05-22 23:13:01]
|
||
1128:
名無しさん
[2018-05-22 23:49:54]
住人は評価を下げようとする輩は相手にしないように。こんなところに書き込むだけ思う壺。そもそも、マイナスにしかならないこの掲示板なあに?悪意ある決まった暇人が張り付いてるだけやん
|
||
1129:
検討板ユーザーさん
[2018-05-23 07:55:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1130:
マンション検討中さん
[2018-05-23 12:40:37]
価格が安いのでマナー悪い方
は出てくるでしょうね。大規模マンションあるあるですね。 |
||
1131:
マンション検討中さん
[2018-05-23 14:36:18]
|
||
1132:
マンション検討中さん
[2018-05-23 14:45:53]
|
||
1133:
検討板ユーザーさん
[2018-05-23 15:25:05]
|
||
1134:
匿名さん
[2018-05-23 16:08:13]
|
||
1135:
通りがかりさん
[2018-05-23 16:16:59]
|
||
1136:
マンション検討中さん
[2018-05-23 16:37:52]
専有部分、部屋に関しては喫煙オッケーすよ
個人の部屋ですので。 周りにいくばくかの考慮して頂ければ。 専有部分まで立ち入られる筋合いはありません! |
||
1137:
匿名さん
[2018-05-23 16:58:07]
|
||
1138:
通りすがり
[2018-05-23 18:19:39]
|
||
1139:
匿名さん
[2018-05-23 18:23:33]
|
||
1140:
マンション検討中さん
[2018-05-23 18:28:34]
部屋はOKですよ。
ベランダはダメです。 |
||
1141:
マンション検討中さん
[2018-05-23 19:03:10]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1142:
通りがかりさん
[2018-05-24 02:40:55]
部屋でタバコがダメって、そんなバカな(笑)
あと『全く問題ない』とか言い切る人が、ちょくちょく現れますね タバコの匂い、騒音とかは、本当に隣人の運次第です 一切問題ない人もいれば、タバコの匂いとか騒音に毎日悩まされてる人がいるというのがマンションです まぁ戸建でも同じ問題は起きてますが… 自分が問題ないからといって、マンション全体が問題ないように書くのは、ちょっと違うかなと あと管理組合は2ヶ月〜3ヶ月後に発足でしょうか 管理会社(長谷工?)主導で、第一回目の総会が開催されると思います |
||
1144:
マンション検討中さん
[2018-05-24 08:55:46]
|
||
1146:
マンション検討中さん
[2018-05-24 09:12:34]
|
||
1147:
検討板ユーザーさん
[2018-05-24 09:29:16]
まあ、グランドパレスよりはマシかなーくらいですね。
|
||
1149:
購入経験者さん
[2018-05-24 10:43:37]
[No.1143~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
1150:
購入経験者さん
[2018-05-25 10:02:56]
入居してもうすこしで2ヶ月になります。
騒音に関しては両隣に小さなお子さんがいる家族が住んでいますが、 特にうるさいなと感じたことは一度もありません。 ベランダを開けてると泣き声がたまに聞こえるくらいです。 エレベーターも毎朝出勤時に使用していますが困ったことは一度もないです。 これから住民が増えればどうなるかは分かりません。 入居者の方は会えば必ず挨拶をしてくれますし、管理人の方達もとても丁寧な印象です。 気になることといえば、マンションのエントランスに主婦さんたち数人がよくお喋りで集まってることでしょうか。 大きな声でお喋りして子供達は走り回ってるので正直迷惑だなと感じることがあります。 広いし涼しいのは分かりますがもう少し他の入居者のことを考えてほしいです。 |
||
1151:
通りがかり
[2018-05-25 14:10:57]
>1150 購入経験者さん
主婦がエントランスでコミュニケーション、 子供がその周りで遊ぶ。 微笑ましい光景やん。 迷惑?お前エントランスに住んどるんけ? 広いんやったらええやないけ。 前半ええこと言うてるんやから、 あえていらんこと言わんでええねん。 |
||
1155:
マンション検討中さん
[2018-05-25 19:01:17]
[No.1152から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1156:
通りすがり
[2018-05-25 21:06:18]
|
||
1157:
匿名さん
[2018-05-25 21:40:03]
私は1151さんに同意。
私的な感情で悪い情報になってると 思います。 1150さんは子供さんが いらっしゃらない家庭なのかしら。 |
||
1158:
購入経験者さん
[2018-05-25 22:28:23]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
||
1159:
名無しさん
[2018-05-25 23:50:03]
[削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1160:
名無しさん
[2018-05-26 01:25:26]
何がそんなに迷惑でモラルなんですかね。
うちも子供はいませんが、特に気になりませんけどね。ソファに座ろうが座るまいがどちらでもいいですし、具体的に何が迷惑だったんでしょうね。 |
||
1161:
通りがかりさん
[2018-05-26 01:59:53]
|
||
1162:
匿名さん
[2018-05-26 03:16:17]
走り回ってる子供がぶつかりかけたことと、入口を塞がれていたことが迷惑でした。
この話は続くとあれなので勝手ですがこれで終わらせていただきます。不愉快になられた方々がいましたら申し訳ありません。 |
||
1163:
匿名さん
[2018-05-26 06:20:44]
|
||
1164:
マンション検討中さん
[2018-05-26 08:50:04]
こういうマンションだとママ友派閥とかあるんですかね?
|
||
1165:
匿名さん
[2018-05-26 09:08:15]
|
||
1166:
通りがかりさん
[2018-05-26 14:05:05]
|
||
1167:
通りがかりさん
[2018-05-26 14:07:34]
>>1162 匿名さん
マンションなんだから子供には躾するのは当たり前です。それをほったらかして自分達はおしゃべりに夢中というのはどこのマンションでもある光景でしょう。1162さんは悪くないと思いますよ。 |
||
1168:
匿名さん
[2018-05-26 15:22:44]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
1169:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 18:04:54]
ちょうど子供が幼稚園から小学生ぐらいの世代が多いせいか仲良し主婦の井戸端や派閥が半端ないな
これから入居される人は気の毒だわ |
||
1170:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 18:06:35]
|
||
1171:
匿名さん
[2018-05-26 22:18:37]
>>1170
真っ当な感覚ていうのは あなたの意見ですよね? 子供が走り回って ちょっとぶつかりそうになっただけで モラル云々持ち出してくる感覚が 真っ当ですかね? 後はシエリアの入り口の広さ知ってます? 邪魔だったと言うが、 何人集まれば、あの入り口を 邪魔のように塞げるのか、、、 まぁ、この意見も反感買うんでしょうがね。 |
||
1172:
匿名さん
[2018-05-26 22:50:32]
|
||
1173:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 23:23:02]
入口など話す場所じゃない所で話す方が悪い
遊ぶべきじゃないところで遊ぶ方が悪い 注意しない親も悪い 誰かの邪魔になった時点で |
||
1174:
匿名さん
[2018-05-26 23:31:43]
どうでも良い話題のループ
|
||
1175:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 00:01:57]
まぁ、俺は住民板ユーザーであって、住民じゃないけどね |
||
1176:
通りがかりさん
[2018-05-27 09:57:45]
|
||
1177:
匿名さん
[2018-05-27 10:18:08]
体の大きい方はエントランス立ち止まりを管理組合で決定しましょ。
|
||
1178:
住民
[2018-05-27 23:24:35]
駐車場からの二重の手動ドアどうにかならんかな?
そこだけが不便に感じる |
||
1179:
マンション検討中さん
[2018-05-28 09:37:48]
>>1178 住民さん
管理組合がまだ発足していないようですが、最初の議題にあげてみられては? 私のマンションではその手の共用部分の初期不満点を初期議題として取り上げて最初の臨時総会で改善案を可決したりしました。 |
||
1180:
匿名さん
[2018-05-28 12:38:35]
管理組合を発足出来るほど、まだ売れていないのでは?
エレベーターが中々来ない為、困ります。まだ全戸住んでいないのにこの状況では今後どうなるのやら 朝のエレベーターは通勤通学の方しか使用不可にしていただきたい。 後、部屋で煙草をすっても換気口から外に漏れるので止めて欲しい。 エントランスで無駄に長話をしている主婦はうるさいので止めていただきたい。 モラルがなっていないマンションなのでマナー研修等を管理組合でやって欲しい。 これはマンションの品格を保つ為であり一部の低所得者のせいで迷惑しております。 |
||
1181:
匿名さん
[2018-05-28 12:45:10]
ザ・クレーマー登場
|
||
1182:
匿名さん
[2018-05-28 12:49:15]
住み心地が気に入らないのなら、ここを売却して他に移って下さい。
お金のない私が凄くサービスしていただいてやっとの思いで購入できたマンションなんです。 |
||
1183:
マンション検討中さん
[2018-05-28 13:37:15]
>>1180 匿名さん
>朝のエレベーターは通勤通学の方しか使用不可にしていただきたい どういう意味ですか? 遊びで使用している人がいるのでしょうか? まさか通勤通学の方以外はたいした用がないはず、だなんておっしゃっているわけではないですよね。 色々な方(見かけではわからずとも具合いの良くない方等)もいらっしゃるし、急病等緊急時以外にエレベーター使用に優先順位を強要されるなんて考えられません。例えば急いでいない方や健康な方、小さなお子さんがいらっしゃる方やご高齢の方、お互いの譲り合いで成り立つものではないでしょうか。 このような掲示板をご利用であれば、エレベーター問題等ンションに住むメリット・デメリットや、このマンションの環境と価格のバランスも検討されたはずです。 品格がない自分勝手をおっしゃっているのはどちらでしょう。 そんなにご自分の主張がお強いのであれば、マンションに住まれるのは難しい気が・・・。 このマンションの住民ではなく、販売を妨げるために書かれたものだと信じたいです。 |
||
1184:
匿名さん
[2018-05-28 16:35:19]
>>1183
何様のつもりやら 暇なここの営業だと思うがこんなとこに時間かける暇があるなら早く完売していただきたい。毎回具合の悪い書き込みは消去してどうどうと売って欲しい。 値引きしているみたいだが定価で購入した身にもなっていただきたい。 1度も挨拶にも来ないが住んでいる方たちに挨拶するのが筋ではないか? 迷惑かけているんですから。 |
||
1185:
購入経験者さん
[2018-05-28 16:55:22]
今月購入した者です。値段交渉しましたが、値引きは一切ありませんでした。
悪意ある書き込みは他物件の営業さんかと思います。 ネットなら嘘、偽りなんでもありではないですよ。 |
||
1186:
マンション検討中さん
[2018-05-28 17:11:33]
>>1184 匿名さん
営業さんではありません。 事情があって専業主婦をしている者です。朝のエレベーター通勤通学者以外使用不可部分に反対したくて書きこみました。 今マンション検討中ですが、ちょっと考えてしまいました。 営業さんに迷惑かける書き込みになってしまい、すみません。 |
||
1187:
匿名さん
[2018-05-28 17:17:19]
自作自演さんは火消しに必死。値引きしているのならば早々に管理組合で問題定義をして、現在値引き分している金額を返金していただきたいと思います。
|
||
1188:
匿名さん
[2018-05-28 17:56:41]
|
||
1189:
購入経験者さん
[2018-05-28 18:26:12]
>>1184 匿名さん
そんな言い方する人がいるんやな、と益々売れなくなっちゃいそう。 いつ買うかの判断をするのは購入者。希望の部屋が売り切れたら嫌だと思えば早く買うし、それを覚悟で値引きの有無等様子をみる人もいる。売れなければ値引きするのは仕方ない。マンションだけでなく、ほとんどの売買はそう。こだわりの商品みたいに、破棄覚悟で値下げしないなんてマンションでは無理なんだし、入居者だって売れ残ってたら怒るでしょう。 |
||
1191:
匿名さん
[2018-05-29 10:39:26]
[NO.1190は前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1192:
匿名さん
[2018-05-29 19:19:18]
ここは値引きはしておりますが大々的にはしておりません。
都合悪いことを書かれるといつも削除されていますがこそこそしないで欲しい。 もう住んでいるのだからもっと値引き額を上げて完売して欲しいと思います。 |
||
1193:
匿名さん
[2018-05-29 21:07:37]
|
||
1194:
マンコミュファンさん
[2018-06-02 13:55:25]
このマンションは賃貸が出てますね。
賃貸で借りてみてから購入してもいいかもしれませんね |
||
1195:
通りすがり
[2018-06-02 20:30:19]
|
||
1196:
匿名さん
[2018-06-02 23:56:11]
賃貸の方は多いですよ。パワープレイで関連企業に売りつけたりしていますから。
そういう部屋はすぐに賃貸に出されるか二束三文で売りに出されます。 |
||
1197:
購入経験者さん
[2018-06-03 10:54:02]
確かに賃貸に出されてましたね。
家賃高い! 購入したものの、4月に転勤になってしまったとか? セカンドハウスや別荘感覚で買ったけど、結局賃貸に出したとか? 確かに大規模マンションで完売は、北千里界隈でもできていないので、ここも厳しいでしょうねぇ~。 |
||
1198:
マンション検討中さん
[2018-06-03 19:53:23]
パワープレイで関連会社に買わせるって無理ないですか。
すごい周りにとって鬱陶しい物件なんでしょうか。 |
||
1199:
購入経験者さん
[2018-06-03 20:57:24]
ないことを大々的に書き込んでこの物件を陥れる。
誰が得をするのか考えれば、誰が書き込むのかがわかる。 シエリアの営業担当と直接話をして、実物の良さを見れば何が正しいかよくわかります。 |
||
1200:
匿名さん
[2018-06-04 08:48:35]
まわりの戸建を販売している会社が悪口を書き込んでいる?ならば管理組合から苦情出しましょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
粗悪マンションの上にオール電化というオチまでつく。