公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2017-01-10 23:55:03]
一階が良いですが、抽選になりそう。ん〜
|
122:
匿名さん
[2017-01-11 08:22:30]
バーベキューテラスがしょぼいな笑
|
123:
匿名さん
[2017-01-11 13:28:27]
値段は非常に魅力的ですよね。
ただ、何件か見学中ですが仕様設備は正直期待外れでした。 距離も実際は広告表記よりも遠いですよね。 |
124:
マンション検討中さん
[2017-01-11 13:53:13]
二台駐車ってできるんでしょうか。
|
125:
匿名さん
[2017-01-11 16:04:12]
グランドパレスを選ばずこちらを選んだ方は共用施設や自走式駐車場を重視されたのでしょうか。価格帯はそう大きく変わらないと思いますので。
|
126:
eマンションさん
[2017-01-11 19:56:03]
二台駐車は難しいと思います。それなら戸建を選ぶべきです。ランニングコストもかかります。
共用施設は室内に空調とか入れているなら将来の管理費、修繕費は心配。あと外壁が吹き付けなら修繕費も大変な事になるかも。 ただ北摂で徒歩5分でこの価格は今後出ない可能性は高いのでタイミングが合えば買って良いかと思います。 |
127:
マンション検討中さん
[2017-01-11 20:51:26]
安心感があるからじゃないですか。
まぁ、ひとそれぞれですね。 |
128:
匿名さん
[2017-01-13 08:47:52]
南側の土地に何か出来るみたいですね。
|
129:
名無しさん
[2017-01-17 09:32:40]
コンビニが来ます。夜は若い子の溜まり場になりトラックが昼夜問わずエンジン掛けっぱなしで休憩。物件自体は安いかも知れませんが、共用部の修繕、維持費で売主発表の共益費、積立では足らず持ち出しが多くなる事間違いないです。専用部にお金を掛けず共用部にお金を掛ける物件にロクな物件なしと今まで色々見て来た結論です。
彩都は阪急だから安心?売る時は自然豊かでとか言いながら彩都西地区にトラック20台保持の会社を誘致するような会社ですよ。売主なんぞ売ってしまえば勝ちなんで会社の大小なんて関係ありません。それより自分を殺して生活出来るのか? 上からの騒音と思いきや隣だったり下だったり、 タバコの煙が元で完全に関係悪化、駐車場では隣が寄って停めてくる、主婦の溜まり場に参加しなければ煙たそうにされるとかマンションに住めば想定外の事が起きます。分譲マンションで生活出来るか否か良く考えた方がいいですよ。 もう出たいけど出れない家庭も結構耳にします。 彩都のママ友本当に大変ですよ。 |
130:
口コミ知りたいさん
[2017-01-17 21:11:14]
ご苦労様です
|
|
131:
通りがかりさん
[2017-01-18 00:03:30]
|
132:
匿名さん
[2017-01-18 07:36:51]
|
133:
マンション検討中さん
[2017-01-18 17:19:37]
もうすぐ価格発表みたいです。
|
134:
マンション検討中さん
[2017-01-18 17:42:51]
希望していたお部屋が.かなりの倍率での抽選になりそうです。
高層階ならまだお客さん付いてなさそうだったので、高層階に希望を変えたけど、価格発表してから、皆がどう動くのか、、抽選は避けたいな〜 |
135:
マンション検討中さん
[2017-01-19 11:28:21]
私の検討している部屋も抽選になりそうです。
外れた時にどこにするかも考えないといけないですよね。 |
136:
マンション検討中さん
[2017-01-19 13:15:25]
そうですね。価格発表まであと少しですし、 外れた場合の事を考えておかないといけないですね。 お互い希望しているお部屋に入れるといいですね。 |
137:
マンション検討中さん
[2017-01-20 08:44:26]
外壁が吹き付けがすごく気になります。
団地みたいな安っぽいマンションになりますよね? 営業の方に聞くと、流行ってると言われましたが 他のマンションは外壁タイル貼りです。 安いから我慢するべきでしょうか? |
138:
匿名さん
[2017-01-20 13:54:12]
えっ吹き付けなんですか??
今時珍しいですよね。 |
139:
マンション検討中さん
[2017-01-20 23:36:47]
コンビニができるのは、便利で良いと思うのですが。いろいろ意見がありますね。
|
140:
マンション比較中さん
[2017-01-21 17:06:40]
エスカレーターが夜はとまってますね
|