公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
1309:
匿名
[2018-07-05 20:25:21]
|
1310:
マンション検討中さん
[2018-07-05 20:37:06]
考えたらわかるでしょ笑笑
杭の上に建物たててるんだから |
1311:
匿名さん
[2018-07-05 21:54:50]
1309さんの意見は納得。1310さんは残念な人。
|
1312:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 22:36:12]
まぁ、プリンの上に乗せてるんだから
揺れますわなー。 あとは、 杭の長さが何メートルあるかにもよります。 割り箸と同じで長い方が割りやすい 短いと割りにくい。 20メートル以内なら大丈夫でしょう |
1313:
マンション検討中さん
[2018-07-05 22:38:25]
|
1314:
通りすがり
[2018-07-06 00:07:33]
根拠求めて聞いた後の知ったかぶりはちょっと大人として恥ずかしいですよね。
1309さんのコメントには納得。 仕事できそう。 1313さん、知ったかぶり丸出しですね… というか1309さんの解説も理解してなさそう。 |
1315:
マンション検討中さん
[2018-07-06 08:37:47]
|
1317:
マンション検討中さん
[2018-07-06 10:39:01]
モノレール動いている!!
JR止まってるのに やはりさいとさいこー |
1319:
検討中
[2018-07-06 13:21:18]
|
1321:
匿名さん
[2018-07-06 16:09:15]
購入された方は、自信を持ちましょうよ
|
|
1325:
匿名さん
[2018-07-10 12:04:29]
随分と敷地が広く建築面積も広いみたいですが、地下杭の本数と長さは公開されていますか?
公式サイトには共用施設とモデルルーム写真は確認できましたが、構造体の詳細を 探すことができませんでした。 杭の長さ、基礎地盤までは何メートルですか? |
1326:
マンション検討中さん
[2018-07-10 12:14:13]
|
1327:
職人さん
[2018-07-10 12:31:41]
記載してないってことは杭の長さが長くて本数も多いんだと思います。
|
1328:
通りがかりさん
[2018-07-11 08:13:02]
『記載してない → 杭は長くて本数は多い』
とはならんだろw モデルルームに行ったら、担当が図面付きで教えてくれるから行ってこい ちなみに他のマンションでサイト上に書いてるところがあったら教えて欲しい シエリア彩都だけ書いてなくて隠してるみたいな誘導に思えてしまう シエリア彩都を検討している人が、こんな書き方をするのか甚だ疑問だ 地震が起きて、一般には分かりにくい地盤や建築構造、またはモノレールなど叩きどころがあるから、ここぞとばかりに言われてる感があるように思える |
1329:
匿名さん
[2018-07-11 08:48:37]
|
1330:
名無しさん
[2018-07-11 09:14:44]
>>1328 通りがかりさん
北摂エリアでマンションを考えてます。 シエリア彩都さんだけ構造が載ってないですよ。まわりのグランドパレスやファインシティ、ブランズシティなんかは記載してます。 この時世に記載しないのはどうかと思いますが、企業姿勢に疑問を抱きます。 |
1331:
匿名さん
[2018-07-11 10:21:14]
この時世に記載しないのはどうかと思いますが、企業姿勢に疑問を抱きます。
えーなんでそうなるの? こわい。クレーマー? |
1332:
匿名さん
[2018-07-11 10:29:38]
|
1333:
マンション検討中さん
[2018-07-11 11:22:21]
販売員でしょう
|
1334:
契約済みさん
[2018-07-11 11:38:55]
今回の大雨(地震に続き・・・)で、マンションや敷地の水はけ具合など、彩都周辺で何か気になったことや、逆によかったことはありましたか?
現地を見に行くことができなくて、話をハナカゼ住民の方や近隣住民の方に聞かせて貰えたらと思います。 |
それは支持層が何メートルも下にあるから。
杭の理論は例えると、プリンの上に建物があると揺れる。プリンの下に硬い土があるなら杭を土まで伸ばして建物を支持する。
てな感じです。
杭じゃなかったら、地盤がいいてことですが、あまり感情的にならないで。
杭でしっかり構造計算されてたら問題ないですよ。