公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
1167:
通りがかりさん
[2018-05-26 14:07:34]
|
1168:
匿名さん
[2018-05-26 15:22:44]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1169:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 18:04:54]
ちょうど子供が幼稚園から小学生ぐらいの世代が多いせいか仲良し主婦の井戸端や派閥が半端ないな
これから入居される人は気の毒だわ |
1170:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 18:06:35]
|
1171:
匿名さん
[2018-05-26 22:18:37]
>>1170
真っ当な感覚ていうのは あなたの意見ですよね? 子供が走り回って ちょっとぶつかりそうになっただけで モラル云々持ち出してくる感覚が 真っ当ですかね? 後はシエリアの入り口の広さ知ってます? 邪魔だったと言うが、 何人集まれば、あの入り口を 邪魔のように塞げるのか、、、 まぁ、この意見も反感買うんでしょうがね。 |
1172:
匿名さん
[2018-05-26 22:50:32]
|
1173:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-26 23:23:02]
入口など話す場所じゃない所で話す方が悪い
遊ぶべきじゃないところで遊ぶ方が悪い 注意しない親も悪い 誰かの邪魔になった時点で |
1174:
匿名さん
[2018-05-26 23:31:43]
どうでも良い話題のループ
|
1175:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-27 00:01:57]
まぁ、俺は住民板ユーザーであって、住民じゃないけどね |
1176:
通りがかりさん
[2018-05-27 09:57:45]
|
|
1177:
匿名さん
[2018-05-27 10:18:08]
体の大きい方はエントランス立ち止まりを管理組合で決定しましょ。
|
1178:
住民
[2018-05-27 23:24:35]
駐車場からの二重の手動ドアどうにかならんかな?
そこだけが不便に感じる |
1179:
マンション検討中さん
[2018-05-28 09:37:48]
>>1178 住民さん
管理組合がまだ発足していないようですが、最初の議題にあげてみられては? 私のマンションではその手の共用部分の初期不満点を初期議題として取り上げて最初の臨時総会で改善案を可決したりしました。 |
1180:
匿名さん
[2018-05-28 12:38:35]
管理組合を発足出来るほど、まだ売れていないのでは?
エレベーターが中々来ない為、困ります。まだ全戸住んでいないのにこの状況では今後どうなるのやら 朝のエレベーターは通勤通学の方しか使用不可にしていただきたい。 後、部屋で煙草をすっても換気口から外に漏れるので止めて欲しい。 エントランスで無駄に長話をしている主婦はうるさいので止めていただきたい。 モラルがなっていないマンションなのでマナー研修等を管理組合でやって欲しい。 これはマンションの品格を保つ為であり一部の低所得者のせいで迷惑しております。 |
1181:
匿名さん
[2018-05-28 12:45:10]
ザ・クレーマー登場
|
1182:
匿名さん
[2018-05-28 12:49:15]
住み心地が気に入らないのなら、ここを売却して他に移って下さい。
お金のない私が凄くサービスしていただいてやっとの思いで購入できたマンションなんです。 |
1183:
マンション検討中さん
[2018-05-28 13:37:15]
>>1180 匿名さん
>朝のエレベーターは通勤通学の方しか使用不可にしていただきたい どういう意味ですか? 遊びで使用している人がいるのでしょうか? まさか通勤通学の方以外はたいした用がないはず、だなんておっしゃっているわけではないですよね。 色々な方(見かけではわからずとも具合いの良くない方等)もいらっしゃるし、急病等緊急時以外にエレベーター使用に優先順位を強要されるなんて考えられません。例えば急いでいない方や健康な方、小さなお子さんがいらっしゃる方やご高齢の方、お互いの譲り合いで成り立つものではないでしょうか。 このような掲示板をご利用であれば、エレベーター問題等ンションに住むメリット・デメリットや、このマンションの環境と価格のバランスも検討されたはずです。 品格がない自分勝手をおっしゃっているのはどちらでしょう。 そんなにご自分の主張がお強いのであれば、マンションに住まれるのは難しい気が・・・。 このマンションの住民ではなく、販売を妨げるために書かれたものだと信じたいです。 |
1184:
匿名さん
[2018-05-28 16:35:19]
>>1183
何様のつもりやら 暇なここの営業だと思うがこんなとこに時間かける暇があるなら早く完売していただきたい。毎回具合の悪い書き込みは消去してどうどうと売って欲しい。 値引きしているみたいだが定価で購入した身にもなっていただきたい。 1度も挨拶にも来ないが住んでいる方たちに挨拶するのが筋ではないか? 迷惑かけているんですから。 |
1185:
購入経験者さん
[2018-05-28 16:55:22]
今月購入した者です。値段交渉しましたが、値引きは一切ありませんでした。
悪意ある書き込みは他物件の営業さんかと思います。 ネットなら嘘、偽りなんでもありではないですよ。 |
1186:
マンション検討中さん
[2018-05-28 17:11:33]
>>1184 匿名さん
営業さんではありません。 事情があって専業主婦をしている者です。朝のエレベーター通勤通学者以外使用不可部分に反対したくて書きこみました。 今マンション検討中ですが、ちょっと考えてしまいました。 営業さんに迷惑かける書き込みになってしまい、すみません。 |
マンションなんだから子供には躾するのは当たり前です。それをほったらかして自分達はおしゃべりに夢中というのはどこのマンションでもある光景でしょう。1162さんは悪くないと思いますよ。