関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア彩都ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. シエリア彩都ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-07-27 18:26:54
 

公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17

全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 )  2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)

販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21

現在の物件
シエリア彩都
シエリア彩都
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩5分 (※ガーデンモール彩都エスカレーター箇所を通行時。ガーデンモール彩都エスカレーター箇所は平日24:30~5:30、土日祝日は24:15~5:30までの間は閉鎖されます。(閉鎖時間帯は「彩都西」駅まで徒歩8分となります)
総戸数: 306戸

シエリア彩都ってどうですか?

967: マンション検討中さん 
[2018-05-06 17:49:37]
抽選外れてしまいましたー。
抽選外れた方は他の部屋タイプで検討しましたか??
968: 匿名さん 
[2018-05-06 20:22:29]
抽選なんかにここならんだろ?
煽られるにも程がある。
ここでマンション買うなら、グランドパレスっしょ。
969: マンション検討中さん 
[2018-05-06 20:37:11]
私も抽選ハズレましたー。
他は条件に合った部屋がないので検討しないかな…
970: 通りがかりさん 
[2018-05-06 21:32:05]
>>968 匿名さん

抽選あるよー
971: 通りがかりさん 
[2018-05-06 21:53:41]
>>964 マンション検討中さん

下りるか下りないかは行政次第。
申請はしてるんだからいいのでは?
972: 通りがかりさん 
[2018-05-06 21:55:35]
>>965 マンション検討中さん

ならグランドパレスにすればいいじゃん!
そうしなよ!
973: マンコミュファンさん 
[2018-05-06 21:58:25]
シエリアとグランドパレスのメリットデメリットをそれぞれ教えてほしいです!
974: マンコミュファンさん 
[2018-05-06 22:04:30]
>>968 匿名さん
それはない…
グランドパレスて…
ハズレやん
975: 通りがかりさん 
[2018-05-06 22:13:57]
>>973 マンコミュファンさん

自分の目で見て確認したほうがいいですよ。
あることないこと、個人の主観が強くでてしまうので。
煽ってるだけなら話になりませんが。
976: マンション検討中さん 
[2018-05-07 13:20:09]
たしかにガーデンモールが通りぬけ出来なくなれば価値が下がりますね。
それ以前にあの道を小さい子が通るのは危なすぎる。車も徐行してくれればいいのですが...
977: マンション比較中さん 
[2018-05-07 17:12:19]
それより彩都は風が強い・・・
978: 通りがかりさん 
[2018-05-08 08:31:29]
モノレール下の道に繋がる階段ありません?
2つくらいあったような
ただ、あの道に行けてもモノレールの駅へは不便だし、階段だから徒歩限定で、利用する人はかなり少ないと思いましたが

既に入居されてる方がいますが、朝の出勤時とかのエレベーターってストレスないですか?
台数が少ないので、エレベーターのメンテ費用を安く抑えれるのは良いと思いますが、少し少なすぎる気がしてます
どうなんでしょうか?
979: マンション検討中さん 
[2018-05-08 09:31:06]
>>978 通りがかりさん

1フロアに3基あるようですが、少ないことはないんじゃないでしょうか?
多い少ないの分かれ目になる基準値ってあるんでしょうか? シエリアがそれに比べて劣っているとするとその数値が知りたいです。
同じモノレールの時間に合わせて家を出る人が多いならその人はエレベーターが混んでると言うでしょうし、自転車や自動車通勤でかち合わない人はガラガラだと言うでしょうし、感覚では単なる個人のかんそうであって参考になりにくいのではないでしょうか?
だから客観的な数値をご存じならご教示くださいな。
980: 匿名さん 
[2018-05-08 09:45:23]
>>979 マンション検討中さん

適切台数はいろいろ意見があるようです。
50戸に1台必要と主張する人もいれば、100戸に1台と言う人も。
あいだをとって70戸に1台くらいでしょうか。
981: マンコミュファンさん 
[2018-05-08 11:02:12]
>>978 通りがかりさん
全くストレスありませんし…
そんな事でストレス言うてたら生きて行けませんよ^_^
982: 名無しさん 
[2018-05-08 13:01:35]
Hタイプのお部屋からのベランダでしたら、目の前の棟が気になりますか?
983: マンション検討中さん 
[2018-05-08 13:56:06]
>>982 名無しさん
もしかしたら気になる人もいるのかもしれないですが、私はその隣のタイプの部屋ですがまったく気になりません。
984: 名無しさん 
[2018-05-09 22:51:24]
エレベーターは3基あるけど
使うのはエントランスの2基がメインになるため
混み合います。
横長のマンションだから仕方ないでしょうね。
嫌なら違うマンション買って下さい!
985: マンコミュファンさん 
[2018-05-09 23:34:43]
>>984 名無しさん

え?住んでますけど、混んだ記憶ありませんよ…
朝も夜も…
嘘はダメでしょ…
986: 匿名さん 
[2018-05-10 00:20:17]
混むというかエレベーターがなかなか来ないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる