公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
813:
評判気になるさん
[2018-04-10 12:24:00]
|
814:
マンション検討中さん
[2018-04-10 17:46:37]
|
815:
マンション検討中さん
[2018-04-10 23:06:33]
|
816:
評判気になる
[2018-04-11 08:59:28]
|
817:
マンション掲示板さん
[2018-04-11 09:08:43]
彩都みたいなところで駅まで時間かかるとかありえへんやろ笑
まずモノレール単線に資産価値はない。 せめて、阪急や北大阪急行が使えないと。 自走式駐車場を誇りにしてるけど、車なくても生きていける場所に住んだらいいわけで。 車を持つことで生涯かかるお金は3000万くらい。なら山田や千里中央で買ったほうがよいのでは。あくまで参考に! |
819:
マンション検討中さん
[2018-04-11 09:35:16]
|
822:
マンション検討中さん
[2018-04-11 12:08:28]
[NO.818~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
823:
彩都購入者
[2018-04-11 18:02:44]
モノレール乗ってるとつい見てしまいますね
|
824:
通りがかりさん
[2018-04-11 18:28:24]
|
825:
名無しさん
[2018-04-11 19:01:13]
|
|
826:
匿名さん
[2018-04-11 19:56:40]
|
827:
マンション検討中さん
[2018-04-11 23:55:44]
|
828:
マンション検討中さん
[2018-04-12 00:40:22]
|
829:
マンション検討中さん
[2018-04-12 08:31:51]
低所得者が多い→大規模団地マンション→組合揉める→修繕費上げない→吹き付けなので汚れやすく老朽化が早い→資産価値ゼロ。
|
830:
マンション検討中さん
[2018-04-12 08:35:28]
ここで批判してる奴って、低所得層なんやろうな…
マンション買えない妬み… まあ、そんなやつらに4千万は買えんよな |
831:
通りがかりさん
[2018-04-12 09:07:31]
>>829 マンション検討中さん
4000万のローンを組める人は低所得者ではないかと思いますよ。 勘違い金持ちや低所得でもなくちゃんとした人が多い所得層だと思います。 売れてないマンションの住人や利便性だけがウリの高いだけの市内マンション営業マンが妬んでここに頻繁に顔を出しているようですね。 彩都が田舎なのもモノレールが少し不便なこともみんな理解してここを選んでいます。 私は年間70回くらい飛行機を利用しているのでかなり便利になりましたが。 価値観の違う人が自分の価値観を押し付けるための場所ではありません。 ここから立ち去ってください。 |
832:
マンション検討中さん
[2018-04-12 10:04:33]
|
833:
匿名さん
[2018-04-12 15:06:51]
もう賃貸4つも出てますよ。
何故? |
834:
匿名さん
[2018-04-12 15:32:36]
|
835:
匿名さん
[2018-04-12 22:53:18]
|
彩都の環境は素晴らしく、子供たちも近くの公園で走りまわったり楽しそうです。
マンションの設備も良く大変気に入ってます!
ただ、ハナではなくカゼ棟の方が良かったかもです。悩みましたが・・・
入居されるかた、検討されている方お待ちしてます。