公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
41:
評判気になるさん
[2016-11-05 22:41:56]
|
42:
匿名さん
[2016-11-06 11:01:09]
見学に行こうと思ってます。
誰かいかれた方いますか? |
43:
匿名さん
[2016-11-06 19:48:20]
今日行ってみましたが、子どもを公園で遊ばせてたら時間がなくなってしまい行けませんでした。
どうもモデルルームは、阪急の「CUBE3110」という施設の中にあるみたいです。 駅から徒歩5分は、公園側というか大通りの歩行者路側から入るんですね。(自動車用入口の反対側) 小学校、中学校も茨木市内でも良い生徒が多いとは聞きました(友達の主観ですが)が。学校も確かに近いです。 |
44:
匿名さん
[2016-11-08 15:18:48]
モデルルーム行ってきました。
思ったより価格は高かったですね。安いのは日当たりが悪いところ。 モデルルームの雰囲気は良かったです。設備も良かったです。 |
45:
マンション検討中さん
[2016-11-08 17:53:16]
日当たりが悪くないところだと3LDK 75〜80平米くらいの部屋でだいたいどれくらいの価格帯ですか?
|
46:
匿名さん
[2016-11-08 20:51:20]
モデルルームの雰囲気は良かったですね。
ただ、私も値段は高く感じました。 安いところは低層か次期のマンションにかかりそうですし。 設備もオプションだらけでした。 |
47:
マンション検討中さん
[2016-11-09 09:28:29]
かなり、安く感じましたが・・・まぁ、感じ方は人それぞれですね。
駐車場の料金が気になりますね。自走式で安ければだいぶ楽になるんですが。 |
48:
マンション検討中さん
[2016-11-10 22:18:43]
次期のマンションの方が安いんですかー?
|
49:
匿名さん
[2016-11-12 18:25:43]
ないと思いますよ。
販売中のは被ってますしね・・・ |
50:
匿名さん
[2016-11-14 00:26:28]
千里中央か南茨木で働いてる人はよさそうですね。
|
|
51:
マンション検討中さん
[2016-11-14 10:12:18]
立地と環境は良さそうですが、幹線道路の交通量が気になります。
実際どんなもんでしょうか? |
52:
マンション検討中さん
[2016-11-15 21:56:28]
音は大丈夫でしょう。それよりはモノレールに近い所の、2階、3階の目線はどうかな〜。モノレールゆっくりだしね。
|
53:
匿名さん
[2016-11-15 23:08:49]
SUUMOにでている間取りはイマイチですね。
過去に販売された彩都のジオはとても斬新な間取りが多かったので。 |
54:
マンション検討中さん
[2016-11-16 15:23:04]
事前案内会行きました。間取りはイロイロありましたよ。イロイロあり過ぎて少し迷いますが
|
55:
匿名さん
[2016-11-20 10:58:27]
以前に他の関電不動産の物件を見ているためか
正直ガッカリしました・・・ 間取りも設備もイマイチですね。 |
56:
匿名さん
[2016-11-21 12:53:36]
ここは阪急不動産でしたか?関電不動産の物件、どこでしょう?
間取り見ました。 和室があってよくあるタイプですね。収納は広い気がします。Fのアイランドキッチンが面白いかなと思いましたが、キッチンのすぐ後ろが洗面と浴室。使い勝手はどうなんだろう?と思ったりしています。Igの室内に階段のある、ロフトつき間取りも面白そう! 和室じゃなくて洋室タイプが便利かなぁ。 |
57:
マンション検討中さん
[2016-11-21 12:55:32]
前の道はガーデンモールに行く道になっているのと
信号がない、横断歩道がないので かなり車はスピード出します。 なんか対策できないものなのか |
58:
マンション検討中さん
[2016-11-21 23:03:39]
たしかに横断歩道ないですね。
小学校に行くのにこの道路を渡るのは怖いですね。 私の子供はまだ小さいので気づかなかったです。 |
59:
匿名さん
[2016-11-21 23:11:06]
ロフト付き住戸、面白いですね。
|
60:
マンション検討中さん
[2016-11-22 08:55:57]
通学路は歩道をあるけば問題ないかと。Eタイプが良いのですが、Kタイプとかの方が無難かな〜と悩んでいます。
|
エキスポシティが近くて絶対便利そう。
彩都が何も無さすぎなのが、まあちょっと足を伸ばせばなんとかなりそうになってる。
実は、彩都地区の中古マンションも100平米を越えると価格も比較的高く売り出されてるように感じる。
シエリア彩都もどうせなら100平米越えの部屋がいいかなあと。
割にとても安いし。実際は大阪市内の街中の便利にはかなわないのかなあ?