公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
385:
住民予定
[2017-04-07 21:19:10]
|
386:
匿名さん
[2017-04-07 22:22:28]
|
387:
マンション検討中さん
[2017-04-07 23:18:13]
モノレール沿線が通勤地なのでここが安くて便利いいのですが
|
388:
通りがかりさん
[2017-04-08 00:24:13]
|
389:
マンション検討中さん
[2017-04-08 09:47:50]
彩都のマンションに兄弟が住んでるんだけど、最近は団体の暴走族なんて来てないと言ってた。
時々一人か二人くらいで走り抜けていくバイクの通行人がいるだけだと。 新しくできる店にしたって、まだたまり場になるとも限ってないのに、頭ごなしにたまり場になるんだよとコメント。 24時間で申請してたって始めは24時間営業かも知れんが、採算が合わなかったりしたらすぐに夜中は閉めるだろうし、駐車場はガーデンモールのようにタイムズ化して長時間の無断駐車はできないようにするでしょうよ。 どうしてここまでネガティブなことばかり言う人がいるのか訳わからん。 それもネガティブなこと言っているのは、自称彩都住民なんだよな。 |
390:
購入経験者さん
[2017-04-08 10:20:42]
1階があと少しで迷っています。
いいとは思うのですが、できあがったイメージがわきにくい。 |
391:
周辺住民さん
[2017-04-08 12:21:01]
彩都に6年ほど住んでますが、団体での暴走族は見たことがない
1台か、多くても2台ぐらいで走ってるぐらい。 それでも、うるさいですけどね。。。 |
392:
周辺住民さん
[2017-04-08 13:36:28]
|
393:
匿名さん
[2017-04-08 20:52:17]
普通のバイクですらうるさいことあんのにね。
バイクとか車のこと知らないんだろうね。 うるさい物は全て暴やんと思ってるのかな。 |
394:
通りがかりさん
[2017-04-08 21:56:57]
|
|
395:
通りがかりさん
[2017-04-08 22:11:22]
車でもバイクでもモノレール下を爆音全開で何往復もされれば数台でも寝れない。かと思えば空ぶかし野郎が数台、いくつものグループが通ればうるさいぞ。夏のこのうるさいのを知らないのは離れた所に住んでるか、適当に書いてるかどちらかだ。跡、バッタ公園で夜中に滑り台で騒ぎ打ち上げ花火をやるガキが毎年出て来る。年々ガキのする事が酷くなってる。彩都のガキじゃないのが問題とおもわないですか?
|
396:
購入経験者さん
[2017-04-09 10:15:22]
他のエリアに比べるとだいぶ穏やかな街だと思いますが。
今まで千里中央や阪急豊中など北摂でいろいろ住みましたが。 |
397:
マンション検討中さん
[2017-04-09 21:07:15]
去年一時期はうるさかったって言ってましたよ。
でも今はうるさいとは感じてないそうです。車の音はするけどうるさくはないって。 防音サッシがあるからマシだって言ってました。 夏場は家族がみんな暑がりだから、窓閉めてクーラーの日々なんだそうです。 うちもそうするつもり、暑がりだから。 |
398:
マンション検討中さん
[2017-04-10 18:25:37]
せっかくいい環境なのに窓あけれないなんて、、、
防音サッシ入れてるマンションはつまり外がうるさいから入れてるわけで 営業が認めてるのもどうかと、、、 |
399:
マンション検討中さん
[2017-04-10 19:11:29]
大規模マンションで役員とかになると大変だと聞いたのですが、どうなんでしょう?
|
400:
マンション検討中さん
[2017-04-11 12:40:56]
役員が回ってきたときは大変でした。
ノイローゼになるかと思うくらい。 |
401:
通りがかりさん
[2017-04-11 21:36:18]
だから〜嫌々するからしんどいんだろ!
役員、周りと合わす事が嫌なら戸建買えよ。 マンションを買う=我がを抑える事。 何も理解出来ず行き当たりバッタリの事かんがえるな! |
402:
周辺住民さん
[2017-04-11 21:47:15]
|
403:
マンション検討中さん
[2017-04-11 23:39:13]
色んな意見ありますが結果、売れてますよねこの物件。。
値引きもせずに。。 |
404:
匿名さん
[2017-04-12 08:30:25]
|
今、茨木市役所のホームページを見てきました。
平成29年度の施政方針に『彩都につきましては、西部地区に警察官立寄所を建設します』
と書いてましたので、警察が常駐することで、珍走団が彩都に来なくなるように切に願います。
あと、彩都景観形成地区ってあるのですね!
今の感じのまちなみを存続して欲しいです。