公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
325:
通りがかりさん
[2017-03-16 02:55:35]
|
326:
マンション検討中さん
[2017-03-16 08:18:05]
彩都の賃貸マンションに住んでます。
彩都は虫が多いので、できれば一階は住みたくないです。ちなみに今一階に住んでますが虫だらけで洗濯物干せないですよ。 |
327:
通りがかりさん
[2017-03-16 10:35:42]
営業マンが信用出来ない話がありましたが、
会話の録音をお勧めします。 西側の購入を検討してる方々は今後東部の開発が進むにあたりトラックの往来が相当あると推測されますので騒音も考えた方が、、、 今ですらマンダイ、ロジのトラックが24時間モノレール下を通過して空気が変わりました。 どの事業主も自然豊かなと歌ってたのは?自然が無くなってる。 |
328:
通りがかりさん
[2017-03-16 11:05:34]
これから住む人にとってはそれが普通だからいいんじゃない?空気が変わるってどんな感じなんですかね?戸建ては騒音気になるかもだけど、マンションは大丈夫そうな気がする、、、だけかな。
|
329:
通りがかりさん
[2017-03-16 17:49:00]
|
330:
ご近所さん
[2017-03-18 15:58:52]
すごい言われようですが、正直なにも変わってないですよ。
私たちが購入したときは箕面側の開発でトラックいっぱい走ってましたから。 それでも北摂の中でも環境は良いと思います。 |
331:
検討
[2017-03-18 20:02:59]
吹付?
第二外壁は最近どこも塗装吹付ですよ。 どこみてんの? ここの第一外壁は全てガラス手すりですからね。 よく見てよほんとに。 |
332:
匿名さん
[2017-03-18 21:30:00]
ジオ千里中央ザレジデンスがえらいことになっている
|
333:
通りがかりさん
[2017-03-18 22:56:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
334:
マンション検討中さん
[2017-03-19 06:12:43]
結局の所うれてるの?
|
|
335:
匿名さん
[2017-03-19 12:02:28]
ジオ千里中央レジデンスの掲示板見たけど
阪急不動産のいい加減さが伝わる。このマンションは大丈夫なのでしょうか? 契約したけどなんの説明もないです。 |
336:
購入経験者さん
[2017-03-19 14:39:51]
ここの庭付きの1階はどんな感じなのでしょうか?
少し気になってます。 虫の多さ、日当たり、防犯面。 彩都の一階は虫が多いと聞いたのですが大丈夫でしょうか? |
337:
マンション検討中さん
[2017-03-19 19:04:30]
私も検討していましたが、防犯性と階段のある生活がマンションとしてどうなのかと思い、断念し
今は上の階で考え直しています。 一階の割に値段は高めですし |
338:
マンション比較中さん
[2017-03-20 17:09:34]
彩都の夏場は小さなゲジゲジみたいな虫が多いです。
ふとんや洗濯物についてきますよ。 |
339:
匿名さん
[2017-03-20 22:11:25]
|
340:
匿名さん
[2017-03-21 01:12:28]
上記の方に同意です。
阪急さんならもっとしっかりして欲しいですね! |
341:
通りがかりさん
[2017-03-21 07:58:57]
|
342:
匿名さん
[2017-03-21 20:37:15]
>>341 通りがかりさん
お隣のマンションと信じられない程近い建て方をする。 その上、お隣のマンションに伝えていたよりも2メートル高く出来上がる。 プライムフォート住民さん、阪急不動産に怒り心頭中。 |
343:
通りがかりさん
[2017-03-21 22:48:01]
|
344:
匿名さん
[2017-03-22 07:55:44]
|
多分建築法で立駐の上限が2トン以下だと思います。