公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17
全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 ) 2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)
販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21
シエリア彩都ってどうですか?
261:
匿名さん
[2017-02-24 08:11:55]
|
262:
マンション検討中さん
[2017-02-24 08:24:00]
|
263:
マンション検討中さん
[2017-02-24 10:57:30]
確かに安心感はありますよね。
|
264:
マンション検討中さん
[2017-02-24 10:59:02]
原発は不安ですが、この物件にはあまり関係ないですしね。
|
265:
マンション検討中さん
[2017-02-24 11:19:50]
>>260 マンション検討中さん
追記で。 マンションにタイルが悪い訳ではなく、規模感にもよりますね。 低層で高級感を演出なら45タイルの質感があるものでもいいですね。 でも、超高層や大規模板状だと逆にそれが将来改修時の足場仮設の問題等があって 超高層ではガラスまたはPcaタイル打ち込みを使いメンテナンスに考慮してるのが実情。 |
266:
匿名さん
[2017-02-24 11:43:47]
タイルも含め、建物にお金をかけてるか、かけてないか、それだけの話。
|
267:
マンション検討中さん
[2017-02-24 13:22:34]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
268:
マンション検討中さん
[2017-02-24 18:12:51]
すこし価格が高いように感じる。
|
269:
マンション検討中さん
[2017-02-24 18:21:08]
買わない人が言いたい放題。
買うこっちとしてはほっといてほしい。 私たちには十分すぎる物件なので。 |
270:
口コミ知りたいさん
[2017-02-24 20:23:11]
物件その物の物的価値 と 最寄り駅までの距離 が最重要である、と考える人は、この物件には手を出さないと思います。この物件を選ぶ人は、子供の生活環境やリラックスして過ごす休日、モラルを承知している隣人達とのコミュニティ、そういった金銭で表現できない価値を求める人達なのでは。少なくともその様な考えを持った人が集まりやすい物件のように思えます。
|
|
271:
マンション検討中さん
[2017-02-24 20:35:24]
総合的に見ると、車必須で
千里中央、山田、北千里などで買えない人たち が買う物件。 |
272:
通りがかりさん
[2017-02-24 20:47:22]
やいやいうるさいよ。
価値観なんて人それぞれ。気に入ったから買う、気に入らなかったらやめる。それだけでいいくない? ここよりいいマンションなんてたくさんあるし、劣るマンションだってたくさんある。そのなかから自分たちにあった家をさがそうよ。 |
273:
通りがかりさん
[2017-02-24 22:32:14]
|
274:
匿名さん
[2017-02-25 00:10:49]
彩都は手頃でいいと思います。とにかく最大の魅力は価格。価格が安いし部屋も大きい。それに尽きる。デメリットは交通の便と、意外と緑が少ないこと、夜は暴走族等でうるさいことですかね。
|
275:
マンション検討中さん
[2017-02-25 10:45:18]
この間モデルルーム見学してきました。
だいぶと営業マンがしつこくなかなか帰らしてもらえませんでした。 正直楽しくなかったです。物件も気に入ってないのに迫られると余計嫌になります。 今後気をつけて欲しいと思います。 事業主さんに連絡しようとも考えてます。皆さんはそのようなときどうしますか? |
276:
評判気になるさん
[2017-02-25 13:17:18]
気に入ってない物件ならいいんじゃない
|
277:
通りがかりさん
[2017-02-25 18:00:28]
もうかかわらないからいいんじゃない?そんな営業マンなんかゴロゴロおるし。
|
278:
匿名さん
[2017-02-25 20:55:47]
営業マンなんて、1件売ってなんぼの歩合制だから仕方ないよ。
でも、あまりにもしつこいなら会社にクレーム入れて改善してもらった方が良いね。 |
279:
マンション検討中さん
[2017-02-26 14:56:56]
たしかにお隣の物件の悪口が多いですね。
買う気が失せます。 |
280:
マンション検討中さん
[2017-02-26 16:49:17]
お隣というのはグランドパレスですか?
私も悩んでますが駅からの距離や仕様はあちらのほうに分があると思いますが。 |
わかりやすい説明ありがとうございます。