株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 下谷
  6. ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-02-04 15:25:58
 削除依頼 投稿する

ルフォン入谷 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
充実した標準装備みたいですが、どうでしょうか。
物件のことや周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lefond.jp/iriya/

所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩5分 (4番出口)、山手線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)
京浜東北線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)、山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
京浜東北線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、東北本線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
常磐線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、高崎線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
間取:2LDK~3LDK
面積:57.59平米~74.17平米
売主:サンケイビル
販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:25:13

現在の物件
ルフォン入谷 ザ・レジデンス 上野の杜
ルフォン入谷
 
所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5(地番)、東京都台東区下谷3丁目3番8号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩5分 (4番出口)
総戸数: 42戸

ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2017-04-17 14:35:05]
入谷はちょうどいいかな。
鶯ダニに近いと、治安悪いし、多国籍だし、
入谷は安心感があるかな。
少し高くてもしょうがないかな。
アフターフォローも充実してそうだし。
82: 匿名さん 
[2017-04-22 17:30:58]
公式サイトが更新されていないのか、15日で締め切られた第1期の物件概要がそのまままだ掲載されている状態です。
どうしているのでしょうね
完売ではなく、先着順ということになってくるのかしらん?
いずれにしても状況がよくわからないことになってきているなという事を感じました。
実際に来て!ということなんでしょうか。
83: 匿名さん 
[2017-04-22 22:40:54]
1戸も契約に至らなかったのかも?
15戸全戸先着順か!?
84: マンション検討中さん 
[2017-04-23 11:16:17]
もしかしたら根岸3丁目の三菱地所パークハビオのようにして新築高級賃貸とするのかな。この町をいま、歩くとわかるけど、昔のような得体のしれない人は少なくなって、都心への利便性を重視する意識高い系の若夫婦や親から少し援助をもらって購入した子連れの若夫婦が増えてきたよね。鶯谷も知る人ぞ知る穴場なんだよ。閉校した坂本小再活用プロジェクトもサンケイビル入っているし、マルエ〇やオー〇ーのようなスーパーが一階に入るも妄想も。
85: 評判気になるさん 
[2017-04-23 14:16:08]
1期は2次まで合わせて15戸ほぼハケる見込みだそうです。
先日モデルルーム行きましたが、5〜6組いらしてて結構賑わってましたよ。
86: 匿名さん 
[2017-04-23 16:13:02]
物は言いよう、
それなら物件概要をきちんと更新すればいいのに、更新できない都合の悪い理由があるのでは?
87: 評判気になるさん 
[2017-04-23 23:12:28]
最近家探しをはじめてモデルルーム見てきましたが、結構人いました。現地周辺は交通量少なく落ち着いた環境で、上野、谷根千、浅草が生活圏ってとこが私には気になるポイントです。

最近まで近くに住んでた友人が言うには、山手線は上野東京ライン効果もあって、鶯谷駅だと朝の新宿方面はガラガラで座れることが結構あるみたいです。東京方面も、上野、秋葉原でだいたい座れらしい。

価格がネックだけど、これはアリかもと悩み中。。
88: マンション検討中 
[2017-04-24 10:43:00]
物件概要更新されましたね。
89: 匿名さん 
[2017-04-24 21:17:54]
1期2次で5戸としか買いてないから、
最初の15戸は契約に至ったってことだよね。
至らなければ先着順だし。

90: マンション検討中さん 
[2017-04-24 23:05:39]
ルフォン根岸3丁目の時ほど最初の勢いはないけど、じわじわくるのでは・・・。皮肉なことに価格が高い高層階から売れているみたいね。近隣との比較からみてもバカ高とまでは言えないわけで。
91: マンコミュファンさん 
[2017-04-25 10:10:16]
個人的には地味に良いかなと思ったりしてます。
割安な低層階(眺望気にしない場合)からやや割高かもだけど眺望が良い高層階まで揃っており、中層階はバランス取れてる印象。
前にある13階建?のマンションも両角部屋であれば半分かかるかどうか程度、バルコニーの方向が違うのでお見合いにはならない。
鶯谷とは言え山手線徒歩10分で日比谷線と併用でき、戸境壁は湿式(最近は高層マンションでなくても乾式がぼちぼちあるかと)、小戸数でディスポーザー付き等々
地味にポイントは押さえているかと。
都心アクセスが同等の地域はもっと高額の所が多いと思うので中長期的に見ればその差が縮まってくるのかなーと考えたりすると
アリっちゃアリかもと悩みます。
92: マンション検討中さん 
[2017-04-25 10:51:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
93: 匿名さん 
[2017-04-30 00:04:53]
価格が高い階から売れていっているという書き込みがありますね。
価格設定が購入者から適正だと思われているマンションだと上から順に売れて、高すぎると思われると下から順に売れるなんて話聞いたことがあります。ここの場合は適正というか、少なくとも今の相場の中では高すぎはしないということになってくるのですか?
山手線駅まで一応10分くらいですが、
入谷駅のほうが近いですし、乗り換えありでOKならば日比谷線使うという人も多いでしょうね。
94: 評判気になるさん 
[2017-05-07 01:30:46]
あのう。先着順になっているんですけど、どうしたのかしら
95: 買い替え検討中さん 
[2017-05-08 20:31:10]
先着順の部屋売れたかな・・・。
抽選なるくらいなら決めちゃおうかな。
情報あればお願いします。
96: 評判気になるさん 
[2017-05-10 21:38:52]
営業のタメ口が気になる。。
97: 買い替え検討中さん 
[2017-05-11 22:14:06]
ここは高い気がする・・
気に入ったけど買えません笑
98: 坪単価比較中さん 
[2017-05-13 20:59:50]
値引きありますか?
99: 匿名さん 
[2017-05-13 21:54:22]
値引きはないでしょ
たけーよ。
台東区でも下谷だよ。
100: マンション比較中さん 
[2017-05-13 23:09:23]
高いけど、買う人がいるのも事実。
買える人が買う、それだけ。
101: 名無しさん 
[2017-05-13 23:33:54]
それ、前にも聞いたことあるな。
営業のたわ言でしょ?
あきらかに損こくのわかって買うのはよほど余裕があるか、無知なだけでは?
102: マンション検討中さん 
[2017-05-14 17:43:34]
ただ売れてるのも事実。
高いから候補から外したけど。
103: 坪単価比較中さん 
[2017-05-15 19:08:24]
サンケイビルって評判どうなんですかね?
財閥系しか知らなかった自分は悩みどころです。
皆様のご意見いただきたく。
104: 名無しさん 
[2017-05-15 19:47:07]
え?
売れてたんだ
初耳です。
105: 匿名さん 
[2017-05-15 23:49:32]
サンケイビル、デザインや仕様はなかなかよいですよ。
自前の営業部隊がいないのが残念かな。
106: 評判気になるさん 
[2017-05-17 12:18:04]
要は、街がさびれず、10年後も価値が維持できればいいわけで・・。必ずしも高値つかみではなかったといえる日がくればいいよね。値引きをせずにじっくり売ってください。
107: 買い替え検討中さん 
[2017-05-20 22:27:01]
完売しますかね・・?
来年も残ってますかね・・
108: 匿名さん 
[2017-05-21 14:40:05]
先着住戸の表示だけになりましたね。
二期はハケたってことかな。
そうすると進捗率50%ぐらいでしょうか。
来年までは残らなそうですが
竣工までに完売は微妙なのかな。
109: マンション検討中さん 
[2017-05-23 19:56:14]
場所はいいよねー。
ただうちには手が届きません(T . T)
110: 評判気になるさん 
[2017-05-24 12:45:07]
というか、少しずつ売っているよね。竣工後も販売する予定みたい。販売員が追いつかないからね。パークハウスとかルフォン根岸もそうでしたね。ただ良い部屋はなくなりつつあるような。もう少し形に特徴があれば買ったかな。
111: マンション検討中さん 
[2017-05-24 14:18:49]
>>110 評判気になるさん
参考に教えて頂きたいのですが、形とは
マンション外観ですか?
間取りですか?
敷地ですか?
112: マンション比較中さん 
[2017-05-24 22:29:57]
高層階から順番に売れてるよね。
ただ高いマンションだから、住む人のレベルが高くなるのは確かだよね。
まあ、ここでいう「レベルの高い人」が良い人かは分かんないけど。
まあそれはどこのマンションでもそうか。

まあ下町で周りも公園やお寺・神社多いから暮らしやすそうだよね。
そばのスーパーが肉のハナマサだけど・・・
113: 匿名さん 
[2017-05-25 20:01:33]
3階より下はまだ余ってますかね?
あそこらへんは値引きありそう・・・
狙い目かな。
114: 評判気になるさん 
[2017-05-26 14:28:51]
ここは購入年齢層が高そうだよね。
115: マンション検討中さん 
[2017-05-26 15:18:32]
3回モデルルームに行って10組ぐらい
他のお客さんと会いましたが
私がお会いした方々はみなさん
30代前半〜40代半ばぐらいでしたよ。
ご参考まで。
116: マンション比較中さん 
[2017-05-27 23:36:52]
まあモデルルームきてる人の大半は買わないからね。
冷やかしもいるし。
117: 匿名さん 
[2017-05-28 21:00:14]
高層階が欲しかったけど、高層階はほぼ完売みたいですね・・・・
118: 通りがかりさん 
[2017-05-30 18:05:06]
今ならるふぉん根岸三丁目の中古上階が売りに出てるよ。景色は抜けるよ。
119: 坪単価比較中さん 
[2017-05-31 22:32:18]
この辺で景色気にしないでしょ。
120: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-31 22:50:09]
景色というより抜け感なんじゃないですかね。
まあ中層階以上ならスカイツリーも見えるし
景色としても悪くはないかと。
121: 匿名さん 
[2017-06-02 10:35:06]
面積の割に解放感を感じられそうな間取りが素晴らしいと思います。
コーナーバルコニーに全てなっているそうなので、
こちらもまた広さを感じさせる要素の一つですね。
ウォークインクローゼットが二つついているので、収納についても十分かと思いました。
122: マンション比較中さん 
[2017-06-02 21:15:19]
いや収納は少ないでしょ。
123: 匿名さん 
[2017-06-03 12:22:39]
収納多い部類に入るでしょ。
めちゃめちゃ多いというほどではないけど、
平均以上なのは間違いないと思います。
Aタイプの洋室3だけに限定して言ってるなら別だけど、笑
124: 匿名さん 
[2017-06-03 14:28:03]
玄関から入って縦型の間取りが多い中、

ここは横長というのでしょうか、部屋が横並びになっていて

広々としていて使い勝手が良いなと感じました。

立地も良いので、結構な価格帯になるかなとは思いますが

人気の物件になりそうです。
125: 評判気になるさん 
[2017-06-03 21:05:14]
今日の朝、鶯谷駅のそばでティッシュ配りをしていたね。そんなちんたらやるより、東京建物よりいけいけの複代理業者いれて気合を入れて売ってほしいね。オペンホーセくらいの気合入った新卒とかね。
126: 匿名さん 
[2017-06-04 10:47:04]
>>124
縦長・横長の間取りって?
ワイドスパンかどうかってことならワイドスパンではない。
田の字ばっかだし。

>>125
三丁目の物件の時も、鶯谷駅近くでティッシュ配りしてましたよ。
夏はうちわも。
127: 匿名さん 
[2017-06-06 14:28:43]
コーナーバルコニーの仕様となっているのは角部屋だけなんですね。
あっても何かに使うわけではありませんが、日当たりも良いですし、
角は真っ先に埋まっていきそうですね。
128: 周辺住民さん 
[2017-06-14 20:39:29]
このへんでは高級マンションになりますね。
129: 匿名さん 
[2017-06-14 23:01:22]
高級というかただの高額マンション。
130: 評判気になるさん 
[2017-06-18 00:40:25]
ところでこの高額マンションのモデルルームには見学客が最近入っていくのを見たことがないのよ。だれか行った人いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる