オハナ 相武台ってどうですか。
大規模マンションで便利に暮らせるといいな。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~88.03平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/
[スレ作成日時]2016-10-06 12:21:40
オハナ 相武台について
318:
匿名さん
[2017-11-27 08:05:57]
|
||
319:
検討板ユーザーさん
[2017-11-27 23:40:42]
>>318
オハナ町田との比較ですか? |
||
320:
マンション検討中さん
[2017-11-28 01:40:00]
駅の便利さですと町田に軍パイが上がりますよね〜
都心に通う身としては小田急町田駅までの時間が気になりますけど・・・ あと町田の場合は川沿いなので、夏の虫がどうなのか住んでる方の情報が欲しいですね。 相武台は朝の始発があるといっても、オハナの影響で競争が激化しないか心配です。 だったらいっそのこと、各駅で相模大野や町田で降りる人を狙い撃ちで座るのも有りですね。 |
||
321:
匿名さん
[2017-12-14 14:35:40]
町田は普通に便利な街ですが、住宅地として考えるとこちらも悪くはないという風に思えます。
ほとんど好みだと思いますが ここの場合はそれよりも駅まで少し距離があるところが気になるかなぁ というかオハナブランドのマンションは どこも駅まで離れているけれど、その分広さがあるっていうところが多いですけれど… |
||
322:
マンション検討中さん
[2017-12-16 17:09:58]
駅まで11分ですがフラットだからそんなに苦じゃなさそう。駅まで5分以内とか急行停車駅だと値段が高い。価格と駅までの距離を折り合いつければオハナ相武台は良い物件と思います。
|
||
323:
住民の人に質問したいさん
[2018-01-04 22:39:41]
相武台も風俗あるよ!
|
||
324:
マンション検討中さん
[2018-01-08 21:48:38]
オハナ町田の方は盛り上がってるのに、なぜ相武台は盛り上がらないのでしょうか?
|
||
325:
名無しさん
[2018-01-09 22:59:02]
|
||
326:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 23:01:17]
×盛り上がらない
◯話題にならない |
||
327:
匿名さん
[2018-01-16 23:05:31]
盛り上がるとか上がらないではなく
このオハナにどれだけ興味のある人がいるかでしょう。 物件価格帯も3000万円~4000万円台。 全てにおいて、良いな~住んでみたいと思えるマンションだと思いました。 |
||
|
||
328:
ご近所さん
[2018-01-18 09:34:43]
大分出来てきましたね!マンションの周りにも戸建の新築が建つ予定みたいで、
マンションの1階、2階は目の前に戸建てがあり日差しが入るのかなと気になりますね。 |
||
329:
匿名さん
[2018-01-19 09:53:53]
春にイオンモールが開業するようですが、もう公式サイトができていました。
http://zama-aeonmall.com/ 店舗の公表はまだですが、求人サイトにリンクされており、 ヴィレッジヴァンガード、H&M、寝具店、メガネ店、従業員が利用できる保育園が 入るみたいです。 |
||
330:
マンション検討中さん
[2018-01-20 10:59:16]
イオンモールに映画館までは無理かな?
|
||
331:
匿名さん
[2018-01-20 15:43:47]
|
||
332:
マンション検討中さん
[2018-01-22 10:31:50]
カフェもスタバが入るみたいですが、1つだけでなくドトール、サンマルクカフェも入って欲しいですね。
|
||
333:
匿名さん
[2018-01-22 22:42:18]
イオンモールで盛り上がってますね。
|
||
334:
匿名さん
[2018-01-23 20:26:24]
|
||
335:
マンション検討中さん
[2018-01-24 11:47:07]
こちらも購入時値引きはしてくれるんですかね?
|
||
336:
匿名さん
[2018-01-24 12:20:02]
|
||
337:
マンション検討中さん
[2018-01-25 09:26:03]
336: 匿名さん
ご回答して頂きありがとうございます。 価格もそうですが、日当たりも重視したいのでしっかり検討します。 |
||
338:
匿名さん
[2018-01-26 11:53:30]
イオンモールのサイトの求人が増えていて、どのような店舗が入るのか確認できるのですが
ユニクロ、ペット用品専門店、時計店、ラブトキシック、イレブンカット、カラダファクトリー、ノジマも入るみたいです。 カフェはPANES HOUSEというイタリアントマトの新業態店も入るみたいですね。 |
||
339:
匿名さん
[2018-02-12 10:43:48]
販売に関しては3期2次に入っているので、かなり進んでいる状態なのだな…と思いました。間取りによっては、もしかしたら完売しているものも出てくる頃、と判断していいのでしょうか。
イオンモールがあるのはここの場合は一番大きなメリットなのではないかしら。 買い物が便利なのはやっぱり便利。近場で済ますことができるなら、それに越したことはないですよね。 |
||
340:
マンション検討中さん
[2018-02-16 07:14:02]
通勤が渋谷でなく新宿だったら購入していたのに残念
|
||
341:
マンション検討中さん
[2018-02-21 15:41:16]
|
||
342:
匿名さん
[2018-02-23 12:57:29]
散歩のあとの犬も洗える、「どろんこ洗い場」は重宝しそうです。
「生協宅配置き場」とありますが、他の宅配システムもあると思うのですが、あくまでも生協限定なのでしょうか。 |
||
343:
評判気になるさん
[2018-02-26 08:35:21]
例の事件
|
||
344:
周辺住民さん
[2018-02-26 18:28:43]
例の事件とは?
|
||
345:
匿名さん
[2018-02-27 15:52:59]
小田急の新しい時刻表、出ましたね。
6:30の始発が5:54に変更されました。地味に痛いです。 |
||
346:
匿名さん
[2018-02-27 17:31:50]
|
||
347:
周辺住民さん
[2018-02-27 20:36:16]
|
||
348:
匿名さん
[2018-02-28 06:16:39]
>>347 周辺住民さん
早すぎるのは毎日のことだから辛いでしょ。 毎日5:30起きが5:00起きになるから、 朝の貴重な30分を家で過ごせなくなる。 30分早く帰れれば睡眠時間は確保できるけど、始業時間よりずっと前に着くからそうもいかない。 |
||
349:
通りがかりさん
[2018-02-28 18:36:19]
始発で出勤という決まりなのでしょうか
|
||
350:
匿名さん
[2018-02-28 21:01:49]
始発を利用する機会は少ないけど、確実に座れる選択肢があるかないかは結構大きい。
まだあるだけいいのだろうけど。 |
||
351:
匿名さん
[2018-02-28 22:15:52]
>>350 匿名さん
始発がちょうどいい時間にあるから相武台はいいよね、 って流れが昔にあったので、 時間が早まるのが痛いと感じる人はいると思いますよ。 もともと始発に乗ってない人は関係ないのは当たり前ですね。 |
||
352:
匿名さん
[2018-03-02 20:35:07]
第3期の3次として、もうすぐ販売開始されるとのことです。
最寄り駅まで徒歩11分は少し遠いかなとは思いますが リビングの広さやバルコニーの広さは、この価格帯なら大満足でしょう。 この価格でこの広さは、ファミリー層には特に人気が出るだろうなと思いました。 |
||
353:
評判気になるさん
[2018-03-03 20:29:07]
例の事件で…
|
||
354:
マンション比較中さん
[2018-03-03 21:38:26]
イオンモールに映画館が入らなかったのは残念
|
||
355:
匿名さん
[2018-03-03 22:02:36]
|
||
356:
マンション検討中さん
[2018-03-04 08:56:09]
|
||
357:
匿名さん
[2018-03-04 13:04:21]
|
||
358:
匿名さん
[2018-03-04 17:10:34]
|
||
359:
通りがかりさん
[2018-03-04 21:45:36]
資産性は大事です。
|
||
360:
マンション検討中さん
[2018-03-06 08:41:21]
あまりにも特異な事件なので、評価のしようがないと思っている人も多いかもしれません。
***の発砲事件や暴力事件が時々起きるような繁華街の街なら別ですが。 |
||
361:
匿名さん
[2018-03-10 12:35:13]
間取りが良いのもあるのですが、
リビングの造りや収納スペースが とても使いやすく設計されているのが良いなと感じました。 どこでも同じだろうと思っていた感覚が消えました! |
||
362:
匿名さん
[2018-03-10 13:30:17]
例の事件で座間はかなりイメージダウンだよね
|
||
363:
評判気になるさん
[2018-03-11 22:25:49]
例の事件かなりネック
|
||
364:
匿名さん
[2018-03-12 22:39:42]
町田や中央林間の事件の例を見ても、3年も経てば話題にもならなくなるでしょう。
|
||
365:
匿名さん
[2018-03-14 11:52:11]
イオンモール座間がもうすぐオープンするようですが、
道が混雑するようになるのではないでしょうか。 イオンモールも周辺道路の混雑緩和のため、公共交通機関の利用を 勧めているようです。 (バス利用で景品と交換可能なポイントがたまるキャンペーンを 開催中) |
||
366:
匿名さん
[2018-03-14 23:33:50]
このマンションからなら、イオンモールは徒歩でも可能です。
買い物の量が少なければですが。 |
||
367:
通りがかりさん
[2018-03-17 20:29:38]
う〜ん、あえて座間市で
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あとはいかにココを選ぶことを目的に、他を潰すことを議論すること、というのはそれなりに有意義なことです。(ただし言い方には気をつけたいと思います。)
イオンモールとか無視できるレベルに町田の方が揃ってはいるため、だぶつき感でいえば、こちらの方がやや滲み出てる感か