グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03
〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
525:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-16 12:38:26]
|
526:
10月から住み始めました
[2019-03-16 14:53:51]
誤解がないように補足しますが、これ、子供が一人で飛ぶ縄跳びの話ではないですよ。それぐらいなら親や保護者の監視でなんとかなりそうです。
私がコメントしたのは、柵に縄をくくりつけて と書いてあったので、複数人で遊びそうな少し大きい規模の縄跳びをイメージして書き込みました。 安全性の規模感や柵を使って壊れたらどうするの?という視点で私は書きました。 |
527:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-16 14:59:13]
>>526 10月から住み始めましたさん
あなた同様、見てないので判りませんが 3人以上いれば、縄跳びの片側をくくりつける必要は無いと思うので、お父さんと小さな子どもさん1人か2人の話かと思いますが。 |
528:
住民版ユーザーさん3
[2019-03-16 16:01:58]
虹がとてもきれいですね(^^)
|
529:
住民版ユーザーさん3
[2019-03-16 16:16:49]
|
530:
住民でない人さん
[2019-03-16 16:20:44]
自分が見たのと同一か分かりませんがゆりの木のところでキックボードか何かで子供遊ばせている親子は私も見かけまして、子供とぶつかりそうになったので少し気になりました(どちらかというと憶測で野球選手とか騒いだりクレーマー気質の人がいるのが気になりますが..)
子供のやることぐらいには寛容でありたいので節度を守ってくれれば問題ないと思いますが、公園も近いので、子供だけで騒いでいるのなら未だしも、親の監督のもとわざわざエントランスで遊ばせなくても良いのではないかと思いました。 縄跳びは見ていないので分かりません。 |
531:
住人
[2019-03-16 22:24:44]
>>520 住民板ユーザーさん4さん
お隣に言われて掲示板を見にきたけど何だかひどいね。 あなたは共用部で他の住人に不快を強いることを何とも思っていない気がする。規約違反を寛容なんて無理。公園に行けば済むこと。大規模だからこそ迷惑を掛けないで欲しい。 私には10月からさんが真っ当なこと言ってるようにしか見えないけど、ここの住人はそれすらわからない平和ボケばっかり? ゴミ捨て場も酷いけどモラル低い自己中な人ばっかりでウンザリ。もう来ないからどうでもいいけど。 |
532:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-16 22:41:34]
>>526 10月から住み始めましたさん
問題があるということであれば、このサイトでいうのではなく、サイバーホームの住民専用サイトで話した方がいいかなと。 ここは誰彼構わず利用できるので、専用サイトで議論し、こんなに問題になっていると管理組合や積和不動産に投げかけるのが一番かと。 みんなで住民専用サイトに移動しませんか? |
533:
住民板ユーザーさん2
[2019-03-16 22:45:09]
|
534:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-16 23:01:25]
>>532 住民板ユーザーさん3さん
そうですよね。 この掲示板で何を言っても無駄です。 このサイトを見ているメイン層は購入を検討している方だったりライバルの不動産屋だったりするわけですよね。住人がマンションの印象を悪くしたり、購入検討している人の足が遠のくような発言をすべきでは無いと思います。資産価値の低下も招きます。 しかるべき場所で、対処しましょう。 |
|
535:
住民
[2019-03-16 23:21:14]
|
536:
匿名さん
[2019-03-17 00:18:32]
|
537:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-17 00:48:43]
住民同士で言い合いはやめませんか?前向きな議論なら良いと思いますが、掲示板は文章だけだから勘違いや捉え方でうまく伝わらずに感情的になることもある気がします。気になることあればコンシェルジュに言って解決してもらいましょう。直接言うよりは角が立たずに良いと思います。私はこのマンション凄く気に入ってます。私が話した住民さんは皆とても良い人達でした。皆さんと素晴らしい生活をしていきたいので、これからもよろしくお願いします。
本日は虹が本当に綺麗でしたね。 毎日、夕焼けも綺麗で癒されています。 |
538:
10月から住み始めました
[2019-03-17 02:51:22]
|
539:
住民版ユーザーさん3
[2019-03-17 10:42:19]
>>537 住民板ユーザーさん1さん
同じ気持ちです。 私の周りも良い方ばかりで、このマンションが本当に気に入ってます。 大勢が暮らすマンションですから、何かと問題は起こりえるでしょう。 少しずつお互いが歩み寄って解決していけたらと思います。 平和ボケとかモラル低いとかバイアスかけた決めつけは何も産まないと思います。 |
540:
輩
[2019-03-21 17:02:12]
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
サイバーホーム等で議論しましょう。 |
541:
入居前さん
[2019-03-23 17:59:44]
ここ検討していたけど、なんだか止めようと思いました…
|
542:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-23 20:50:26]
|
543:
マンション探し中
[2019-03-27 02:26:11]
ここの掲示板めっちゃ怖い。。。
プライバシーと集団生活のマナーとの境界線がごっちゃになってる感じ。 他の住人の行動の監視して、掲示板に晒して、マンション内での監視社会が出来上がっているんでしょうか。 資産価値を守りたい気持ちもわかるんですが。 見学行きたいのにそれすらも悩む怖さ。 |
544:
マンション探し中
[2019-03-27 02:47:46]
住民専用版に書き込んでしまったこと、すみません。
ただ、どうしても書き込みたくなりました。 |
545:
住民版ユーザーさん3
[2019-03-27 09:09:55]
>>544 マンション探し中さん
そのような印象を与える書込みがあることは否めませんね。ただ、実際の暮らしは至極快適ですよ。こんな掲示板でのご判断はもったいないと思いますので、書込みさせていただきました。失礼いたしました。 |
546:
通りがかり
[2019-03-27 15:29:03]
|
547:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 13:29:56]
環境が気に入り購入、入居しました。
このところ、マンション周辺でゴミか下水の様な臭いが気になります。 毎日ではないです。 ある朝は臭くて目が覚め、臭いが吸気口から入って来ているのが分かりびっくりでした。 温かくなってきたからでしょうか? 夏が今から怖いです。 |
548:
住民版ユーザーさん2
[2019-03-31 19:50:57]
|
549:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 23:59:41]
出勤時にエレベーターホールで既に臭い、駐輪場を出て看護学校辺りまで臭ってました。
2日ほど気になりました。先週のことです。 今週も臭う様なら管理人さんに話してみます。 |
550:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-01 16:04:05]
|
551:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-02 17:36:35]
|
552:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-05 23:56:15]
臨時総会の紙が届いて中身読んだんですが、質問の中に「バイク置き場を通る人が多いので、車の駐車場のチェーンゲートを解放してサブエントランスを通るようにできないか」という質問があってビックリ。
そんなことしたら駐車場のセキュリティが機能しないでしょ?しかも子供が駐車場で遊ぶようになったらどうすんの?危険すぎてこの意見はやばすぎるよ。 しかもバイク置き場通るのもサブエントランス通るのも距離変わらんでしょ? この意見は絶対に通してはいけないよ。 とはいえ、自分もバイク置き場を人がガンガン通過してるのは違和感あり。あそこは通路じゃないもんね。 |
553:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 09:54:25]
>>552 住民板ユーザーさん1さん
バイク置き場を通って出るのは便利ですよね。 でもね、先日駐車場に入ろうと車道から敷地内に入る所で ヨチヨチ歩きの2歳前後のお子さんが目に入りました。 お母さんはと言うと、少し離れたバイク置き場出口辺りで携帯電話の画面に釘付け。 EV車でエンジン音が小さいとは言え、そもそも駐車場入口です。 車が通る場所と認識頂き、通行には注意して頂きたいです。 特に小さい子は、車からだと死角に入ってしまう事もあるため、ホント危ないです。 現状でそんな状態なので、サブエントランス解放などは、あり得ないですね。 入庫の際チェーンゲート通った瞬間に子供が飛び出して来た・・・想像するだけでゾッとしますよ。 |
554:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-06 10:49:57]
>553
あれって意味不明ですよね。バイク置いている人が、大事なバイクの脇を人に通られるのが嫌ってことなのかな? だからと言って駐車場を通らせるようにしろってのは全く的外れですね。本当に危険だと思います。障害者用の駐車場の脇を通れ、ってことですよね。そしたら今度はそこに車停めてる方が気の毒。子供が車に傷つける可能性もあるし。高級車停まってるし。 とにかく事故が怖い。駐車場の事故ってとても多いんですよ。 私も絶対に反対です。 |
555:
住民板ユーザーさん
[2019-04-06 11:19:59]
そもそも、バイク置き場を人が通るのもおかしい話で。
あそこは通路じゃなくてあくまでバイクの駐輪場なのです。こどもがはしゃいでエンジン切ったばかりのバイクに触ってやけどしても、バイク置いてる人に文句なんか言えないよ。 住んでる場所によってはあそこ通らないと回り道がしんどいのでしょうけど。自分も部屋によっては使うだろうなと思う。 まあ、設計がおかしいよね。 |
556:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-06 11:42:10]
>>555 住民板ユーザーさん
外出ついでにゴミ捨てとなると、バイク置き場を通る事になってしまうんですよね? 駐輪場やメインエントランスは遠回りになってしまいますしね。 確かに、設計上の問題は有るかもしれないです。 エンジン切った直後のバイク、タンクやマフラー触ったら危ないし 2半でも、転倒したら大人でも起こすの大変です。(乗ってたので分かります) 子供なら大怪我になりかねないです。 やはりバイク置き場を通るのも、問題ですね。 |
557:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-06 20:05:43]
内覧時、普通にバイク置き場から出入りするルートを案内されましたよ。宅配便や宅配食材もバイク置き場側から入ってますよね。
|
558:
住民板ユーザーさん
[2019-04-07 00:03:28]
>557
狂ってるね。 積水とすれば売れればいいんだろうなあ。 誰が怪我しようが、苦しもうが。 言い過ぎかもしれないけれどそう思っちゃうね。 普通は「ここはバイク置き場だから通らないでください、事故の可能性がありますから」だよね。 |
559:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-07 09:23:04]
>>558 住民板ユーザーさん
ずっと前から貼り紙はありますね。 正直、自分はそこまで違和感無いです。自転車やバイクのそばを気をつけて通るのは当たり前なので。 オートロックがあそこに付いてるってことは入り口という認識ですし。 まあ広いんだから、本来はバイク置き場を別にできたら良かったんじゃないでしょうかね。 |
560:
住民版ユーザーさん3
[2019-04-09 08:30:30]
新緑がまぶしくらいですね。
本当に気持ちの良い環境だと改めて感動してしまいました!ユリの木の葉もだいぶでてきました。 ライブラリーからみるエントランスは最高ですね。 |
561:
住人
[2019-04-09 10:27:09]
ほっとするコメントありがとうございます。
森の緑もマンションの植栽も素晴らしいですよね~ 子供も走り回ってます。 |
562:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-12 08:18:56]
皆さん、浴室乾燥機は使われますか?
衣類がガバガバ、バサバサ ふんわりと仕上がらず手触りが悪くなってしまいます。 柔軟剤を多めにしても同じ。 乾燥時間を1時間半位にしても同じ。 何か良い方法が有れば伝授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 |
563:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-19 12:43:05]
|
564:
住民板ユーザーさん99
[2019-04-20 14:17:30]
|
565:
住民版ユーザーさん3
[2019-04-20 19:51:10]
|
566:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-20 20:39:00]
|
567:
住民板ユーザーさん98
[2019-04-23 08:08:55]
>>565 住民版ユーザーさん3さん
なんかネガ投稿出ると、こういう風に自然が沢山ありますよ、見たいな投稿出て来るな。 積水の人?かえってワザとらしいよ。 いちいち言わなくても、ここは本当に自然豊かで良いところだよ。 |
568:
住民版ユーザーさん3
[2019-04-24 22:00:37]
|
569:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-26 14:23:05]
|
570:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-28 09:32:20]
ディスポーザーのお掃除で質問させて下さい。
玄関開けると臭いがする様になり、原因がキッチンシンクと判明。 ディスポーザーは1、2週間に一度、氷でお掃除してました。 もっと強力に掃除が必要みたいなのですが、何か良い方法が有りますでしょうか? カビキラーとかオキシクリーンとか使って大丈夫でしょうか? |
571:
契約済みさん
[2019-04-29 00:10:06]
浄化槽の微生物が死滅しますので漂白剤は厳禁です。検索すると出てくると思いますが柑橘類の皮を使うと良いです。
|
572:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-29 09:15:16]
|
573:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-06 20:33:59]
カカト歩きされてる方、お願いですからスリッパを履いて下さい。
スリッパを履くと、カカトで歩かなくなるものです。 カカト歩きはご自身では気がつきにくいですが、下やお隣に迷惑を掛けてます。 響く足音はカカト歩きが原因です。 ご本人は普通に歩ってるだけなので悪気はないはずです。 自分の歩き方が他人に迷惑かけてる事を気が付いていないだけ。 どんな良いマンションでも、カカトで歩いたら響くものです。 お互いに気持ち良い過ごすためにも、どうかスリッパを履いて下さい。 カカトで歩くお子さんにも有効だと思います。 このマンションだからでは無く、どのマンションでも同じです。 お互いに気を付けたらとても気持ち良く過ごせると思いますよ。 |
574:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-06 21:50:28]
|
コンシェルジュさんに聞いてみましょう。
外で縄跳びしていいか。