グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03
〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
481:
匿名さん
[2019-02-06 13:43:05]
|
482:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-09 12:10:11]
えごたいえメニュー増えてますね。
やっとお子様ランチができてましたね。 |
483:
住民5
[2019-02-09 21:33:10]
|
484:
10月から住み始めました
[2019-02-11 00:04:03]
最近増えた車かわかりませんが、駐車場の高さ制限を超えて止めてしまった?車があって、パレットが横にスライドしたところで天井にぶつかって、全く機械が動かなくなっているエリアがあります。夜中中に業者が来て対応すると聞き及びましたが、復旧するか不安な状況。 バキバキッとすごい音して止まりましたからね(・・;
|
485:
10月から住み始めました
[2019-02-11 00:30:31]
追記
問題を起こした車種がチラッと見えたので調べてみたら、あの年式のは車高が標準で1900から1910mmありますね。無謀。自己責任の問題。こちらの迷惑も考えて欲しい。 |
486:
住民3
[2019-02-11 00:57:53]
ゲストルームが民泊に悪用される可能性はありますか?考えすぎかもしれませんが、ロビーで外国語を話されている入居者?とは思えない声がしばしば聞こえるので気になりました。利用規則をご存知の方はいらっしゃいますか?1世帯あたりに、年間の利用日数の上限などはあるのでしょうか。
|
487:
10月から住み始めました
[2019-02-11 01:18:02]
>>486 住民3さん
ゲストルームですか。盲点でしたね。管理組合の規約で縛れるor縛れないが不明な部屋ですね。所有者が持つ部屋はすでに規約が有効ですが、ゲストルームはどこを調べればよいのでしょうか?積和さんマターなのかな? |
488:
住民板ユーザーさん7
[2019-02-11 01:18:31]
>>485 10月から住み始めましたさん
今見て来ましたが酷いですね。これに関わる修繕費は当然該当車の持ち主が全額負担してもらわないと納得いきませんね。修繕費からなんて溜まったもんじゃない。前代未聞です。もし明日朝復旧しなくて車が出せない人が出てきた場合には、その機会損失も甚大になるかと思います。その請求もしたいぐらい。 |
489:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-11 07:41:01]
ゲストルームは1世帯、月2泊までしか借りれない決まりですよ。
|
490:
10月から住み始めました
[2019-02-11 09:27:27]
|
|
491:
住民
[2019-02-13 20:10:22]
今日も外国の旅行者が数名エントランスにいましたが
住人の知人なのでしょうね。 |
492:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 22:37:42]
外国の方もおられるようですが、どの方でも節度のあるマナーを守って頂ければ国籍は関係ないですね。日本人でもマナー悪い人もいますし。皆んなが快適に生活できる環境作りをしていきたいです。
|
493:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-16 09:19:03]
また迷惑駐車車両でましたね。
銀っぽい2ドアのプジョー。 外車乗る金持ちは小金貯め好きなんでしょうか。。 |
494:
住民板ユーザーさん3
[2019-02-17 14:03:21]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
495:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-20 14:44:55]
キッズルームとパーティルーム潰して、トレーニングジム作ってほしい。 キッズルームは、えごたいえの2階にいけば良いし、パーティルームはえごたいえいけばいいと思う。勝手な願望ですけど、、
|
496:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-23 01:33:10]
住民の皆様、クリーニングはどうされていますか?
フロントでも受け付けているそうですが、10時から19時までしかスタッフさんが居ないそうです。 夫婦共、日中仕事をしている為、他の方法を検討中です。 お勧めが有ればご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 |
497:
住民5
[2019-02-23 11:46:40]
|
498:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-23 22:22:05]
》496:住民板ユーザーさん8
同じく共働きです。 マルマンストアがある通りにあるクリーニング屋さんに土日に出して、翌週の土日に取りに行っています。 ワイシャツであれば一着170円で、デフォルトで畳みで返してくれます。 ありがたいことに、端数は切り捨てで計算してくれます笑 また、マンション内でクリーニングを出す場合は、コンシェルジュに出すのではなくて、ロッカーに預けるパターンだったかと思うのですが、二つあるのでしょうか? |
499:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-24 08:13:04]
|
500:
住民板ユーザーさん5
[2019-02-24 13:37:35]
クリーニングはコンシェルジュに出す方法とロッカーから出す方法と2種類ありますよ! 忙しい方はロッカーの方が便利だと思います。
|
シジュウカラのような小鳥は,糞害・臭い等で迷惑をかけることはありません.ハトなんかとはまったく違います.
軽井沢の塩壺温泉ホテルの庭に大きなえさ台があり,たくさんの小鳥たちが来ます.
時間があれば行ってみて下さい.
迷惑を掛けないことが分かると思います.
>>478検討板ユーザーさん
マンションの前の植栽に巣箱を掛けると,小鳥たちが巣を作ると思います.
子供が生まれて成長し,飛び立つのを見ることができると思います.
えさ台にせよ,巣箱にせよ,子供たちが喜ぶと思うのですが….