グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03
〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
1241:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-28 23:23:13]
|
1242:
マンション住民
[2020-10-29 01:00:18]
>>1241 住民板ユーザーさん1さん
こんなサイトもありました。 中野区江古田で築年数順に表示すると、ここの物件と思われる成約価格が見れますよ(中野区江古田で2018年築の物件はここしかなかったと思うので)。 部屋によりますが真ん中とって平米単価83万ってとこですかね。71平米であれば5900万。そんな資産価値気にせず自信持って暮らしてください。 下記サイトの注意書きにもありますが、あくまでも、参考にしてくださいね。 http://www.contract.reins.or.jp/se... |
1243:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 02:04:14]
|
1246:
マンション住民
[2020-10-29 12:11:59]
[No.1244~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1247:
マンション住民さん
[2020-10-29 12:14:49]
人の住んでる家のリセールが低い低いと
不特定多数が見る掲示板に晒して 住んでいる人の気持ちを踏みにじって勝ったつもりでいるのか? ここの購入者層は買値から1000万円ぐらい 売却価格が下落しても何の痛みもない富裕層なんだよ。 |
1248:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-29 12:29:58]
価格が周辺相場に比べて高いのはわかって購入したつもりだが
現実のリセールの低さを見ると不安は募る。 ガーデンズも品川シーサイドも買えたけど しかし環境一択でここにした判断は正しかったと思う! 皆さん自分の判断に自信を持ちましょう! |
1249:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 12:45:55]
>>1248 住民板ユーザーさん3さん
いろんな人に成り済ましてまで大変ですね。現実のリセールといってるのもただの妄想ですし、購入時より価格があがるなんて物件はごく一部、新築入居した瞬間にどんと価値が下がるっていうマイホーム購入者なら誰でも知ってる一般常識も知らないようなので、あまり書いてもあなたの無知さをアピールしているだけの結果になってますよ。 常識範囲内の価値低下にそんなに不安なのは、自分の身の丈にあった家を買わなかった、資金力の問題なので、そればかりは仕方ないですよ。 |
1250:
マンション住民さん
[2020-10-29 13:38:32]
不安を抱かせて安値で売却させることが目的の書き込みが
増えてます。中野駅再開発の恩恵を受けるこの物件が 欲しくて堪らない輩の書き込みでしょうね。 そう簡単には手放なさないですよ。 ここは新江古田ではダントツ最高級の物件ですからね。 |
1251:
中古マンション検討中さん
[2020-10-29 14:13:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1252:
マンション住民
[2020-10-29 14:20:33]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
1255:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 18:21:09]
資産価値とか考えてれば品川シーサイドとかガーデンズ王子いってたよ
行かないでここ買ったのは永住よ、環境も最高だしな。みんなそうだとおもうぜ |
1256:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 18:47:07]
中古なら狙い目ですね。
新築時は無駄に高過ぎたけど中古は売り主との交渉だから周辺相場に連動した適正価格で指値すれば自ずと成約価格は新築時から1000万円安い価格で購入可能かと。 駅から遠くて買い物不便だがその分静かで環境は良い!安ければ許容範囲でしょう。 |
1257:
マンション住民
[2020-10-29 20:47:58]
↑もう完全暴走(笑)こういう方はしつこいのであきらめましょう。
|
1258:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 23:44:43]
>>1254 住民板ユーザーさん2さん
え? それを言うなら、部外者の監視がすごいでしょ。 住民の監視って、ここ住民板の掲示板だよ。 あー、でもそっか、部外者さんからみたら、住民に関しされているような気がしちゃうのか。住民じゃないから浮いちゃってるもんね。 |
1259:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 23:45:39]
|
1260:
マンション住民
[2020-10-30 00:02:52]
>>1258 住民板ユーザーさん1さん
若葉の住民同士、仲良くせいよ |
成約価格は当事者じゃなくてもいくらでも調べられますよね。
新築価格から平均して1000万円低い価格で
成約してるケースが多いのでこれから買う人には良い情報かもしれませんね。