積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. 〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-31 00:32:24
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜

1166: 住民板ユーザー7さん 
[2020-10-16 19:53:48]
>>1161 住民板ユーザーさん7さん
依頼しなくてもあなたの投稿、趣旨に反するからそのうち削除されるよ。
その特徴ありすぎるあらし方、口調、文章、癖がありすぎていつもの人だってばれてるし、まぁそっくりな感じの投稿、他の掲示板にもあって面白すぎる。
とりあえずマンションと関係ない内容で盛り上がってくれてれば、とくに問題もないマンションって感じが実感できて何より。あとはあなたのようなあらしと管理さんの迷惑行為
への対応の繰り返しという展開でしょうね。
1168: GM住民 
[2020-10-16 20:03:28]
>>1161 住民板ユーザーさん7さん
>>1162 住民板ユーザーさん7さん
>>1165 住民板ユーザーさん9さん
この前君のようなあらしが削除されまくった時、管理さんからの忠告があったけど。今後もこのような違反が続いたら、一定期間この掲示板を停める措置をとりますって。
ここ必要もなさそうだし、とめてもらった方が管理さんも手間とらなくてすむし、そのためにもどうぞこのまま暴れ続けてくださいな。ぜひ。
誤字ばかり議論してるのあんただよ。ってか議論じゃなくて独り言か。
1172: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-16 21:18:29]
>>1168 GM住民さん
ほんとそれ。必死に住民に絡んで、嫌がらせしてやってるつもりなんだろうけど、残念だけど結果迷惑してるのは管理さんですよね。しかもあの方、ほんと自分で気づいてないのか、あらし方に特徴ありすぎて見てて哀れ。
もう必死に言われたら言い返さなきゃ気がすまないところもいつもそうですよね。
いつものことなのでまた管理さんが一括削除かな。
どうせ削除されるのわかってても書いてしまうようなので、相当鬱憤がたまってて匿名掲示板をいいことに相手してもらえるこちらで憂さ晴らししてるのですかね。


1173: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-16 21:39:49]
>>1157 住民さん
そうそう、ざーっと遡ってみてもネガ側も版てつかってるよね。
さすがに検索まではしてないけど、あちらは検索までしちゃうくらいマンコミュへ大好きみたい。不都合な質問には断固だんまりのあらしもいるし、版と板にこだわってるあらしもいるけども、そんなとこにしか反論できないみたいだし、先にもでてるように自分も変わらぬあらし方で正体バレるというミスをしてるってことに早く気付けるといいよね。
1185: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-21 08:46:14]
色々と思うところがあり他の物件に買い換えしようかと査定して貰いました。
残債以上の値段が今は出ません。
コロナ以前は出たはずなのに。
タイミングですかね。
1186: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-21 12:47:46]
>>1185 住民板ユーザーさん4さん
そんな書き込みして自ら売りにくくしたい住民いないと思いますけど(笑)
1187: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 14:34:47]
>>1185 住民板ユーザーさん4さん
残債以上か以下については、あなたがいくらの価格の部屋をいくらの個人資金といくらのローンを組んだかにもよりますので、どちらかというと無理のあるローンを組んでしまっていたもしくはあまり知識なく相変わらずの書き込みをしてしまっているかですね。

1188: 匿名さん 
[2020-10-21 23:54:05]
将来的には資産価値大幅アップするから心配無いですよ

今、東京湾で何かが起こっているようですから
1189: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-23 00:27:48]
>1078
3分歩くと川沿い低地なのは意外でした。
地図にも出てますが駅まで10分で行けない
のは正直厳しいけどその分静かでいい物件。
1190: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-23 15:21:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1191: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-23 20:34:33]
ここに住む前は駅徒歩5分に住んでいました。通勤は超都心なので自転車で7分でしたが。。ずっとコロナでリモートしてましたが10月から毎日出勤してます。
人混みもないので毎日出勤するのも苦ではなく、逆に自然がたくさんの場所を歩いて通勤できるので清々しい気分になります。自分的にはこちらに住んでいて毎日が充実しているので本当に買って良かったと思います!
1192: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-24 20:42:04]
ずっと在宅勤務がゆるされるならこの物件は
良いですが、出勤するとなると毎日片道20分も駅まで歩くのは正直しんどい。
1193: 入居済みさん 
[2020-10-25 11:09:12]
テレワークになったけど昼飯食う店が近くにない
1196: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 23:32:20]
[NO.1194~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1197: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 11:43:10]
>1193
確かに飲食店は全く無いですが代わりに
鈴虫の音色が聞ける大自然があります!
それがここの最大のウリですから!
1198: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 13:12:36]
資産価値はこの市況の中でも値下がりしてるので無いですが家は気に入っています
1199: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-26 14:49:49]
>1198
そんなことはないと思いますよ。
資産価値も中野区ですから高いですし
2016年度の市況での販売価格でしたから
その後に更に不動産市況全体が上がりましたからこの物件も比例して値上がりしてるはずですよ!
値下がりしてるエビデンスあるんですか?
1200: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-26 16:35:01]
>>1197 住民板ユーザーさん1さん

そっちの方が良いね!
リゾート気分で家族で食事した方が数倍楽しいし、経済的だし安心。ますますお金が貯まります。
1201: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-26 19:57:07]
>>1199 住民板ユーザーさん2さん
値上がりしてるエビデンスあるんですか?
あと当たり前ですが不動産市況全体が値上がりムードの中での値上がりは別に資産価値が高いとは言わないですよ。不動産市況が下がる中で価値を維持できるかが大切なので。
1202: 匿名さん 
[2020-10-26 22:16:56]
>>1201 住民板ユーザーさん8さん

https://mansion-market.com/mansions/detail/111027
1203: マンション住民さん 
[2020-10-26 22:30:43]
>>1202 匿名さん
1204: 匿名さん 
[2020-10-26 22:49:21]
>>1203 マンション住民さん

完売してから上がってきたことが読み取れるね。
コロナ後査定下がったって人ホントかな?
うちは700くらい上がったけどね。
貴方は?
残念ながら住民じゃないだろうけど。
1205: 版さん 
[2020-10-26 22:51:28]
>>1203 マンション住民さん
マジンガーZ?
1206: 版さん 
[2020-10-26 22:56:58]
>>1204 匿名さん
700万upはさすがにないと思うから700円up?
1207: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-26 23:20:24]
>>1206 版さん
普通にありますよ。
1208: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-26 23:21:22]
>>1206 版さん
部屋によると思いますが。
1209: 版さん 
[2020-10-26 23:33:29]
反論は根拠に基づいてお願いします

中古売り出し価格(成約価格ではない)
https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13114/to_1000926617/
5980万円 3LDK ・67.59m2 8階部分、東向き住戸

新築価格
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599867/
6F~10F 東 3LDK 67.59平米 6070万円
1210: 版さん 
[2020-10-26 23:46:02]
統計データから見ると、売出価格5980万円の部屋は、実際の成約価格は4900万円くらいかな

https://realestate-sale.link/price-guide/
以下引用

統計データから分析すると
【マンションの場合】成約価格は売出価格:82.2%程度
1211: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-27 01:21:36]
>>1202 匿名さん
このデータを見て、>>1204のような考えなのだとしたら資産価値については気にしないでいた方が良いですよ
まぁ別に転売を目的とする物件でもないし、資産価値が高くある必要もないと思いますよ
売らないなら資産価値なんて関係ないですから
1212: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-27 01:23:10]
>>1210 版さん
2016年のデータを引用ってどうなんですかね。。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20201005-00200796/
1213: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-27 01:58:21]
>>1210 版さん
こんなサイトもありました。
中野区江古田で築年数順に表示すると、ここの物件と思われる成約価格が見れますよ(中野区江古田で2018年築の物件はここしかなかったと思うので)。
部屋によりますが真ん中とって平米単価83万ってとこですかね。71平米であれば5900万。そんな資産価値気にせず自信持って暮らしてください。
下記サイトの注意書きにもありますが、あくまでも、参考にしてくださいね。

http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do
1214: マンション住民さん 
[2020-10-27 07:50:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1215: 版さん 
[2020-10-27 08:19:42]
>>1213 住民板ユーザーさん3さん
700万円upが普通にあるならそのデータは?
やっぱり700円?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる