グランドメゾン江古田の杜 契約者用のスレになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592767/
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/egota/
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理
[スレ作成日時]2016-10-05 20:52:03
〈契約者用〉グランドメゾン江古田の杜
1081:
住民版ユーザーさん2
[2020-10-11 10:11:21]
|
1082:
匿名さん
[2020-10-11 11:01:17]
>>1076 住民板ユーザーさん3さん
ここ住民版ですよ。念のため |
1083:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-11 11:22:44]
|
1084:
マンション検討中さん
[2020-10-11 11:49:16]
値下げは事実ですが初期購入者が面白くないと思うので控えてw
|
1085:
住民版ユーザー1さん
[2020-10-11 12:12:17]
>>1083 住民板ユーザーさん3さん
いつも長文に敏感に反応されますね。他社サイトのURLや資料の添付と同じことなんども書くよりはましかと。 短文にすると、部外者が何言っても全て主観なので問題なし。 他のマンション落としてまでって、ならおたくも何日もここを必死に落とそうとしてますけらね。購入者が満足していてなかなか売りに出ないのが気に入らないのでしょうか。 |
1086:
住民版ユーザー3さん
[2020-10-11 12:18:45]
>>1084 マンション検討中さん
最終段階で購入しましたが、値引き何てありませんでしたけど。 初期購入者も、値引きしてもらわなくても欲しいと思える家だったから購入されているんでしょうし。面白くないのはマイホームを手に入れてない方なのかなと思いますね。 まず、検討中さん、ここは検討版でもないのにここにいらっしゃるのは中古狙いということですよね。値引き交渉のしたければここにいても意味ないですよ。 |
1088:
マンション住民さん
[2020-10-11 12:25:24]
>>1078 匿名さん
参考にうかがいたいのですが、では、その色のついている川沿い低地はどういったリスクがあるのでしょうか。これハザードマップですよね?ハザードマップって色があるところが危険を示しているものですが、色がついてないところも危険ならハザードマップの役割がよくわかりません。比較のために色ありのところのリスクは何ですか?? あと、他の検討版でも低地の物件はこのようにハザードマップ添付して危険と議論がありますが高台も危険なら他の掲示板でもそのように助言してあげるといいですよ。 |
1095:
住民版ユーザーさん2
[2020-10-11 13:15:21]
>>1087 住民板ユーザーさん5さん
意味がよくわかりませんので、もう少しわかりやすい説明をお願いします。 中野区地域防災係が発行している中野の防災という冊子でも江古田三丁目は中野区で一番危険度が低いとされてます。 住民として把握しておきたく、よろしくお願いします。 |
1096:
住民版ユーザーさん8
[2020-10-11 13:42:05]
>>1087 住民板ユーザーさん5さん
過剰反応ではなく、事実を確認したいものです。 この場所は元公務員住宅です。危険な場所に建設することはないでしょう。 坂の途中には警察社宅があります。 危険がある場所に建てるのでしょうか? そもそもこの一帯は避難場所になっていることご存知ですよね? 投稿に責任が持てないのであれば、ご自分で削除依頼を出された方がよろしいかと思います。 |
自作自演だと思いますよ。
同じ時間に投稿が重なっていて不自然ですから。
荒らしの投稿が面白く傍観してましたが、実際割高感はなかったですね。
適正に安全な住まいを確保できて満足してます。