三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-06-12 23:24:02
 削除依頼 投稿する

パークホームズ丸の内 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/J1501/

所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.21平米~94.24平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-30 15:15:39

現在の物件
パークホームズ丸の内 ザ レジデンス
パークホームズ丸の内 ザ レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1321番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

パークホームズ丸の内 ザ レジデンスってどうですか?

401: 匿名さん 
[2017-08-29 18:17:33]
それを言うなら、

特に愛知での一戸建て志向は有名。

だろ。愛知に住んでる由緒ある家柄の人間が好んでマンション住まんな
402: 名無しさん 
[2017-08-29 18:59:31]
名古屋には多くのビジネスマン/ビジネスウーマンが働いていて、特に大手の総合職には転勤があり、そもそも愛知が地元とも限らないので、この瞬間に愛知の由緒ある家柄は関係なくなる。同様に、愛知が地元でない医者や弁護士なども同じ。

そういった、愛知が地元でないが愛知で働いている属性の高い人達は、愛知の奥の方に入り込んで永住する気はないので、あまり家を立てようとは思わない。例えば東京に実家があり、名古屋からいずれ転勤や転職するかもしれないのに、わざわざ家を立てようとは思わない。

どうせ買うなら、駅近で立地もよく、学区も大丈夫な、大手デベのマンション、となる。
403: 匿名さん 
[2017-08-29 19:11:19]
70m2 以下の3LDKは、後悔しそう
404: 匿名さん 
[2017-08-29 19:24:04]
>>402 名無しさん
この文章を読めばあなたの属性がよくわかりますね。
愛知の人は…って散々言ってきたのに、名古屋の多くの人がそれ以外から来ている話にすり替えているよ。
そうそういつものことながら、君の長文の主語は「I」であって一般化しないように、恥ずかしいからさ。
405: 評判気になるさん 
[2017-08-29 19:26:34]
>>403 匿名さん
シー!このマンションの悪口は言っちゃダメなんだって。
立地が良いからそれすらも後悔しないんだってさ!!

あ、こういうとこだけ東京みたい。
土地が余り余ってるはずな名古屋なのにね。
406: 匿名さん 
[2017-08-29 19:36:56]
確かに、財閥は強いよな~
三井でも住友でもいいんだけどさ
407: 通りがかりさん 
[2017-08-29 19:44:46]
ズバリ、ここの2LDK買いたかった
408: 匿名さん 
[2017-08-29 20:09:29]
>>406 匿名さん
名古屋は野村と積水が強いことで有名。
三井が強いなんて初めて聞いた。
409: 匿名さん 
[2017-08-29 20:17:01]
>>408 匿名さん

確かに。東京なら三井はわかる。
積水は東京ではマイナーだね。
野村は、名古屋では、建設ラッシュ。
410: 通りがかりさん 
[2017-08-29 20:56:36]
こういうのは、系列ってのが重要。

愛知のトヨタは三井系列。

広島のマツダは、住友系列ね
411: 匿名さん 
[2017-08-29 21:02:04]
このマンション東京の三井のマンションで言ったら一番グレードが低いタイプだねwww
412: 匿名さん 
[2017-08-29 21:11:11]
まっ、ここは土地が高級だからね。
どんなセレブな人が買ったんだろうね?
413: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:15:03]
土地が高級というのはよくわからんが、立地は抜群だよね~
414: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:16:30]
>>412 匿名さん
高くて8000万だから、ここは2億3億のセレブマンションではないよね~
415: 評判気になるさん 
[2017-08-29 21:17:36]
>>411 匿名さん
ホント、看板だけ三井って付けとけばユニクロもグッチに化けるってか
ここに書き込んでる異常なポジは極論にもほどがあるだろ
416: 名無しさん 
[2017-08-29 21:18:59]
>>412 匿名さん
いまは年収の10倍まで貸し込む時代だから、
800万円の人でも買える庶民のマンション
417: eマンションさん 
[2017-08-29 21:19:46]
>>410 通りがかりさん
よく知ってるね〜じゃあ広島で住友のマンションが人気なんだ???
418: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:19:59]
>>415 評判気になるさん
グッチの例えがよくわからんが、マンションはアフターサービスを買うみたいなとこもあるから、そこは財閥の良さがあるよね~
419: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:22:11]
>>416 名無しさん
年収800万は、わりともらってるほうだよ~。
420: 匿名さん 
[2017-08-29 21:25:35]
丸の内信者に問う。
そこまで昔から一流の立地というなら、地下鉄は伏見ではなく、丸の内経由で名古屋と栄を結ばなかったのか?
桜通線は平成になってできたバブルの産物。
421: マンション検討中さん 
[2017-08-29 21:27:15]
>>419 通りがかりさん
それ最高価格帯でその程度ってことだよ…
今残った部屋は300-500万円ね。
422: マンコミュファンさん 
[2017-08-29 21:28:49]
>>418 通りがかりさん
それ、実際に経験あって言ってるの???
まさかテレビ見て瑕疵マンションを保証してくれた話の聞きかじりじゃないよね?
423: 匿名さん 
[2017-08-29 21:32:49]
800万って20代の話?
424: 匿名さん 
[2017-08-29 21:35:29]
建てたのが三井なら凄いけど、売ってるのが三井だからね。。。
三井がカレー売ったら、三井ブランドのカレー‼︎ってなるのかな、名古屋の人は。
425: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:37:11]
>>423 匿名さん
800万ね~、20歳代なら多いかもね。30代なら大企業クラスじゃない?で、大企業の課長で、だいたい1000くらいじゃない?トヨタとか。
426: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:44:22]
>>425 通りがかりさん
ならトヨタ系ならだれでも買えるってことじゃない。
427: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-29 21:46:34]
>>424 匿名さん
そそそ、ここのスレ住人はアフターサービスがしっかりしてるからって、三井マークのカレーを買うらしいよ
ちなみに建てたのはやはぎさん…
428: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:47:16]
>>426 通りがかりさん
大企業だと35で800万、40で1000万くらいだから、すごく頑張っても、5000~7000万くらいじゃないかな~。さすがに8000万とかは厳しいと思うよ~
429: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:48:11]
>>427 口コミ知りたいさん
三井不動産はデベロッパーなので、建設会社は、また別ね。
430: 匿名さん 
[2017-08-29 21:49:51]
>>428 通りがかりさん
君が知らない世界があるんだよ
431: 評判気になるさん 
[2017-08-29 21:50:17]
>>429 通りがかりさん
ちょっとなに言ってるかわからない
432: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:52:00]
>>431 評判気になるさん
えっと、三井不動産は、建設できないよ。。。三井住友建設って言いたい?
433: 匿名さん 
[2017-08-29 21:52:26]
それより、パークコートとパークホームズブランドの違いはなに?
たとえば上前津と丸の内の物件を比較して教えてよ、財閥大好きさん。
434: 通りがかりさん 
[2017-08-29 21:52:56]
>>433 匿名さん
年収の話はもういいの?
435: eマンションさん 
[2017-08-29 21:58:25]
>>432 通りがかりさん
だから、ここは矢作が作ってるでしょ。。
バンベールブランドの。だから、バンベール丸の内でも良いのでは?
三井が手がけたから違う点について、検討者にわかりやすく述べよ。
436: マンション検討中さん 
[2017-08-29 22:00:05]
>>434 通りがかりさん
800万円は庶民ですから。
あ、昭和で言う中流ってやつね。

437: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:02:29]
>>435 eマンションさん
三井不動産はマンションを建ててないのに、なぜ三井不動産の物件なのか!!

つくったのは矢作建設だから、三井じゃないじゃないか!!

ネットの破壊力はすごいわ。
438: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:04:59]
>>436 マンション検討中さん
35だと、どこも800万くらいよ?商社で1200くらい。執行役員になれれば3000~5000万くらいになれるけど、60歳前だからおじーさんだね。
439: 名無しさん 
[2017-08-29 22:07:43]
>>437 通りがかりさん
んー、また曲解するよね、そうやって。
財閥を前面に出すなら使うのは大手ゼネコンでしょ。
名古屋の企業だからね、大事にしないとってことかもしれないけど。

ここ以外にも矢作は三井の物件を多く建てているわけで良い部分のノウハウは当然入る。
だったら自社ブランドのバンベールシリーズも同じようなものになるだろうに。

いい加減にわかった?
440: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 22:09:24]
>>437 通りがかりさん
それより433の宿題に答えてよ。
441: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:11:03]
>>439 名無しさん
ネットで顔が見えないからごめんね。カレーとか言うから、荒らしで言ってるのか、いじわるで言ってるのか、真面目に言ってるのかよくわかんない。
442: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:12:48]
>>440 検討板ユーザーさん
おっと、通りすぎてた。立地がそもそも全然違うんじゃん。坪単価は似たようなもんだね
443: 匿名さん 
[2017-08-29 22:17:26]
おいおい無茶言うなよ。
トヨタの課長級で1000万ぽっちとか、相当ズレてない?
444: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:20:00]
>>443 匿名さん
課長のなかでもさはあるけど~1200くらいよ。逆にどんなイメージなの?聞きたいわ。2000万くらいもらってそう?
445: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:21:48]
>>443 匿名さん
ちなみに総合商社で1400万/40歳ね。多いよね~。そのあとの出世レースが厳しいけどね
446: 匿名さん 
[2017-08-29 22:29:06]
結局のところ、平均年収より少し上なら十分高い部屋が買えるだろ?
447: 匿名さん 
[2017-08-29 22:30:06]
>>444
そりゃ基幹1級だな
448: eマンションさん 
[2017-08-29 22:30:11]
>>442 通りがかりさん

え?立地は丸の内が上と言いたいんだよね
ならなぜに上前津がパークコートで、丸の内がパークホームズなの?
449: 匿名さん 
[2017-08-29 22:31:18]
>>446
リアリティないわ〜(笑)
日本にずーっといるわけね(笑)
450: 匿名さん 
[2017-08-29 22:32:52]
だめだこりゃ。このマンションが丸の内の財閥物件という表面的な部分を掘り下げていくと、色々と絶賛のコメントに矛盾が出てくるだろ?
451: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:33:19]
>>446 匿名さん
人それぞれだろうけど、年収600万で仮にミラクルで6000万の審査おりたとしても、そのあと大変じゃん。。6000万とか買おうと思ったら、1000万以上は年収いるんじゃない?
452: 匿名さん 
[2017-08-29 22:34:20]
なんか、年収の話で煙に巻こうという感じがする
もうどうでもいいよ、その話は
453: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:34:41]
>>447 匿名さん
もうちょい上?
454: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:37:14]
>>450 匿名さん
いや、年収ネタで盛り上がってるから、上前津と丸の内のデジャブな議論に今あまり関心がないだけじゃない
455: 匿名さん 
[2017-08-29 22:37:58]
いや、基幹1級でだいたい要確定申告だよ。
456: 匿名さん 
[2017-08-29 22:38:17]
街の発展は時代とともに変わる。
名古屋城から熱田神宮への名古屋台地は濃尾平野で歴史ある立地。
丸の内は名古屋城のすぐ南に位置する立地。
しかし、地下鉄網を見ても戦後の発展からは取り残されたと解釈するのが自然。
学区がよいことにこじつけることに無理があると言わざるを得ない。

それなら泉のほうが都心居住で人気あるでしょ?
もっと言えば、覚王山や白壁が名古屋の基本。
457: 匿名さん 
[2017-08-29 22:39:26]
>>454
つうか君、誉め殺しだよね。立ち位置が。
458: 匿名さん 
[2017-08-29 22:39:35]
ちなみに八事はその昔、崖だったことは有名。
459: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:40:12]
>>455 匿名さん
え、確定申告って今2000万じゃなかったっけ?2000万は課長じゃあもらえないけど。。
460: 匿名さん 
[2017-08-29 22:41:29]
基幹1級でしょ?
課長級なの??(笑)
461: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:42:54]
>>456 匿名さん
まぁそうかもしれないですけど、現役世代は学区が大事なのよ。仕事も忙しいし、最近の人たちにはこういうとこが人気なんですよ
462: 匿名さん 
[2017-08-29 22:43:06]
名古屋の特殊性を議論しているかと思えば、名古屋はやって来たサラリーマンに人気の立地の話にすり替えたり結局一貫性がないんだよ。
三井と抱き合わせで、設備仕様が低いこともシンプルで良いとか、今後人気があるとかむちゃくちゃだわさ。

丸の内はそこそこ人気があってよいよね、って言っておけば角が立たなかったものを。
463: マンション検討中さん 
[2017-08-29 22:43:22]
ここは何の掲示板なのでしょうか?管理人さん削除整理お願いします。
464: 名無しさん 
[2017-08-29 22:44:01]
>>461 通りがかりさん
ほらほら、そろそろ自分の論理に無理があることを認めなよ。
465: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:45:23]
>>463 マンション検討中さん
そうですね。マンション購入層の話から、話題が脱線しているので、年収の話も辞めましょう
466: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-29 22:46:43]
>>461 通りがかりさん
普通に考えれば、マンションとは快適なもの。
それがついている高級物件は立地に自信がない華美な物件だとか、詭弁もいいところ。
467: 匿名さん 
[2017-08-29 22:49:49]
そもそも企業が営利目的であることを無視したロジックが無理筋。
例えば、今時の番町にここまで貧相な箱が建つなら紹介願いたいわ(笑)
468: 匿名さん 
[2017-08-29 22:51:15]
じゃあ、別の視点を提供します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00000029-zuuonline-bus_all
ここがこれからの投資に向いているという主張が以前ありましたが、家族向け物件は空室リスクも高く、利回りも悪いとありますね。
学区にこだわる層はマーケットも大きくないことを意味しているわけで、家族のために必死にローン返す自己満足で住むにはよいのでは?
469: 評判気になるさん 
[2017-08-29 22:52:38]
>>467 匿名さん
そういう声が上がらないと名古屋の物件はちっとも良くならない。
売れないからとコストダウンしていく悪循環に。
470: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:54:46]
>>464 名無しさん
濃尾平野がなんとかってとこまでしか読まずに、さっき適当に返信した。ごめんごめん。あと、誰かと俺を間違ってると思うぞ。俺はソフトな話題しか答えれないわ。
471: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:56:35]
>>466 口コミ知りたいさん
それはそうじゃない。立地悪いところは、豪華にしてるしね。
472: 匿名さん 
[2017-08-29 23:00:22]
そんなロジックはない。
高額なものがすべからく高級でないとしても、高額でないものが高級であることはない。
パークホームズ千鳥ヶ淵。などという企画は絶対にない。
473: 評判気になるさん 
[2017-08-29 23:00:43]
>>471 通りがかりさん
そうではなく、立地の良いところは必要ないから豪華にしないという詭弁を言っていたからね
474: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 23:04:37]
>>472 匿名さん
そう、わかってない人もいそうだから補足しておくと、三井の最高級ブランド、パークマンション千鳥ヶ淵ね。
皇居の桜が見える最高の立地、そんな場所にパークホームズという二段階も低い庶民ブランドを建てるはずがない。
すなわち、丸の内はパークホームズなのが意味するところは?
一方、上前津がパークコートということはどう見えるかということ。
さきほど問題提起したがスルーされました。

475: 通りがかりさん 
[2017-08-29 23:09:37]
>>472 匿名さん
真面目に答えると、
高級の定義をマンションの仕様と定める
高額を1億円以上と定める

マンションの価格は土地と建物の和なので、地価の安い場所にどれだけ高級な仕様のマンションを作っても1億円いかなければ、高額でないものが高級であることはない、は成り立たないね。残念
476: 通りがかりさん 
[2017-08-29 23:14:01]
>>474 検討板ユーザーさん
そりゃ、スルーされるよ。名古屋にパークマンションないんだもん。
よって、名古屋の人気立地であればパークマンションがたつはずなのに、パークマンションがたっていないということは、ここは名古屋の人気立地ではない、というロジックは成り立たない。これも残念。
477: 匿名さん 
[2017-08-29 23:15:20]
ワザと。だよな(笑)
立地に相応しい箱を設える。
それがデベの責務であり、セオリー。
三井が丸の内にパークコートを設えず、ペントハウスも設定しない。
それがプロである三井の見解だよ。
上前津では失敗したが、丸の内では正しい断が下せたんじゃない?
478: 匿名さん 
[2017-08-29 23:24:33]
>>475
つうか、誉め殺しも大概にしたら?
些か興醒めだよ。
10代の子供か、それに準じたネガキャンにしか読めんわ。
ゴリゴリの実用品に高級などと宣う感性が全く理解できん。

お痛もそれくらいにしたら?
479: eマンションさん 
[2017-08-29 23:25:52]
>>476 通りがかりさん
じゃあ名古屋にもあるパークコートはどうなのよ!?上前津にあって丸の内にない…
分譲件数も野村に圧倒的に負けてるし、三井が人気だという要素が全く見えない。
480: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-29 23:27:35]
>>477 匿名さん
要するに、上前津も丸の内もパークホームズの立地だということだよな。
それなら納得するわ、価格帯も似たり寄ったりだし。
481: 匿名さん 
[2017-08-29 23:32:22]
>>480
そういうことだよ。
更に付け加えれば、丸の内にはランドマークになるマンションがない。
482: マンション検討中さん 
[2017-08-30 00:33:57]
ここ何?何でこんなに2ちゃんねらーみたいなオタク達がいっぱいコメントしてるの?
こんなキモい人がいっぱいいるマンション買う気失せる、、、
ここの三井不動産内部の会話?
483: 匿名さん 
[2017-08-30 00:45:09]
>>481 匿名さん

丸の内はプレサンスの村なんじゃないの?
484: マンコミュファンさん 
[2017-08-30 04:43:59]
上前津はとりあえずスルーな。
現実は。
485: 匿名さん 
[2017-08-30 06:45:11]
でも、上前津も三井のパークコートを信頼して買った人もいることを忘れてはならないと思う。

盲目的にブランドを信頼することについては、自己責任ということになろうかと。
486: マンション検討中さん 
[2017-08-30 07:37:45]
先日購入検討を書いたものです。色々ありがとうございます。ここのマンコミ読んでいいなって思う部分もいくつかあり、東京や横浜のマンコミもみてみたりし、最終的には情報を鵜呑みにせずに自分で調べてみました。私にとっては、こうです。前提として都心に住みたい希望があります。そのなかで、やはり不動産は立地を買うと思うので、立地でどうにもならないところはおさえたいです。まず学区。名古屋は住所で学区が決まるようですので、人気学区がいいです。その点、名城小学区であるのというのは大きいですね。あとは、先日にも書きましたが、名古屋金融街からのアクセスですね。丸の内桜通線で徒歩2分は最高です。そして、デベは色々皆さん好みもあるでしょうが、私にとっては大手財閥がよいので、三井は十分です。あと、欲しい時期は実需ですので、この数年で買いたいので、見えている計画分までが対称です。こう考えると、誰かが纏めてくれていたようになり、名城小学区で、丸の内2分で、三井物件だから、ここが欲しいとなります。私みたいは人は、まさにボリューム層ですので、ここの大きな部屋や2LDKが売り切れているのもわかる気がしますね。

並行して、名古屋に将来もっとこんな物件があったらいいなの議論も面白いですね。丸の内以外でも、例えば泉1の駅近なら、学区もいいし、アクセスもいいので、都心に住みながらよい学区という願いも叶いますよね。泉1に財閥なんかの大手ので新築がたてば人気でしょうね。私の心も動いたかも。。名古屋にいつかそんな物件がたてばいいですね。
487: 匿名さん 
[2017-08-30 08:26:10]
東区泉1丁目18番区間に計画される
プラウドタワー泉1丁目
を待ちましょう!
488: マンコミュファンさん 
[2017-08-30 08:44:26]
>>435 eマンションさん
そんなマンションがあったっけ?と検索。
バンベール丸の内って大垣なんですね。
489: マンコミュファンさん 
[2017-08-30 08:47:34]
>>448 eマンションさん
上前津の立地が丸の内より少し落ちるから、ブランドの少し良いものにして売ろうとした。
丸の内は立地でイケると踏んだ。

490: マンコミュファンさん 
[2017-08-30 08:58:44]
タワーはあまり魅力を感じない。
ローンを支払って終わるだろうし、そこに住み続ける事になる。
先行きの修繕費がタワーだと高くなるのではないだろうか?
引っ越したくても、人口減で空室が増えたりしたら、借りてもなかなか見つからない。
管理費を支払ってくれない部屋も出てくるかもしれない。
タワーは今さえ良ければ、お金も余るほど持ってるから先行きどうなってもオッケーという人が買う物件かなと思います。
491: 名無しさん 
[2017-08-30 11:48:12]
>>490 マンコミュファンさん
そう思うならやめれば良いだけのことだよ。
そんな話はここのマンションとは関係なくない?
492: マンコミュファンさん 
[2017-08-30 12:21:58]
>>491 名無しさん
タワーの事を書いてらっしゃる方がいたので書きました。

493: 匿名さん 
[2017-08-30 12:29:36]
>>492 マンコミュファンさん
ここのマンションとは関係ないのだからスルーすればいいだけ。迷ってるならまだしも。
そういうの、いちいち鬱陶しいからからさ。
494: 匿名さん 
[2017-08-30 13:06:05]
丸の内は立地で『安い箱』でイケると踏んだ。
ね。
表現は正確に。よろしく!
495: 匿名さん 
[2017-08-30 16:02:45]
安くていいマンションだよね。
496: 匿名さん 
[2017-08-30 18:08:08]
>>495 匿名さん
その通り!模範解答!
497: 匿名さん 
[2017-08-30 19:12:00]
このマンションの近く外人多くない?
東南アジアとか南米系の。
みんな東京福祉大学生?
498: 匿名さん 
[2017-08-30 19:18:14]
治安はどうなのかなぁ?
499: 匿名さん 
[2017-08-30 19:22:52]
庶民にも買える範囲のマンション
500: 匿名さん 
[2017-08-30 19:25:17]
ここら辺の治安はどうなのってばぁ!!

東南アジア系ばっかじゃん
501: 通りがかりさん 
[2017-08-30 19:26:26]
お受験ママがたくさんいる立地ですね。インターナショナルスクールもあり、受験に熱心な立地です。名城エリアで、治安はよいですよ。
502: 匿名さん 
[2017-08-30 19:35:26]
>>500 匿名さん

街が薄暗いが治安は良いぜ
503: 匿名さん 
[2017-08-30 19:37:35]
プレサンスの住民が心配だ
504: 匿名さん 
[2017-08-30 19:37:55]
あの東南アジア系の人たちみんな大学生??
めっちゃ多くない?
日本人より東南アジアの人の方が多いじゃん、、、
505: 匿名さん 
[2017-08-30 19:39:23]
>>503 匿名さん

プレサンスの住民はどんな人?
ここの住民はどんな人?
506: 名無しさん 
[2017-08-30 19:42:53]
ここは、名古屋が誇るカワブン名古屋もあるエリアで、街は大変綺麗ですね。ここから、名古屋城に向かって、大変綺麗ですね。このあいだ丸の内をタモリが歩いてましたね、ブラタモリで。
507: 名無しさん 
[2017-08-30 19:50:57]
名古屋は文教学区と、そうじゃない学区がハッキリわかれていますが、ここは名古屋でも有名な文教学区のひとつで、伝統ある名城小から私立中、愛教大附属を目指すお子さまも多いですね。

いい意味でも悪い意味でも、お受験ママが多い学区ですね。もちろん文教学区を嫌うご家庭もありますので、文教学区を求めているご家庭にはいい学区ですね。今流行りの幼児教育として、三重や岐阜からもわざわざ来られているかたもいますので、独特の雰囲気ですね。

お隣の泉も同じように文教学区ですので、泉もお受験ママが大変多い立地ですね。
508: マンション検討中さん 
[2017-08-30 19:58:36]
中学校から私立なんだから学区はそんなに関係ない気が
509: 匿名さん 
[2017-08-30 20:05:01]
プレサンスは年収350万円から買えるそうなので、ここよりさらに所得が低い人が住んでそう。
治安は日本人が多いから普通なんじゃないかな?
510: 匿名さん 
[2017-08-30 20:06:38]
年収350万はワンルームじゃん
511: 名無しさん 
[2017-08-30 20:07:16]
今や幼児教育の時代ですから、小学校入学前から皆さん習い事は真剣ですよ。小学校入学前の幼児教育は都心であれば丸の内泉に多いです。

名古屋の教育熱心なご家庭は名進研小に子供を入れたいでしょうが、とても狭き門ですので、現実解として公立小学校の学区選びも真剣です。子育てママの会話は、学区の話ばっかりですからね。

小学校に入学しても、すぐに塾に通いだして、中学受験の準備ですね。だから、名古屋は文教学区とそうじゃない学区がはっきりわかれてますね。甲子園のスターである清宮くんでさえ、小学校から早稲田入って、文武両道ですからね。皆さん、ほんとに必死ですよ。
512: 匿名さん 
[2017-08-30 20:07:51]

新しいスーパーはいつどこに出来るの?
513: 匿名さん 
[2017-08-30 20:11:54]
>>511 名無しさん

名城小じゃないの?
514: 通りがかりさん 
[2017-08-30 20:20:04]
>>512 匿名さん
ここからだと、納屋橋のプラウドじゃない?
錦2丁目のタワマンの下にスーパーできるって話だけど、まだ先だもんね。
住宅地ならスーパーあってもいいけど、都心に近いとこんなもんかな。
元々人が住む地域じゃないもんね。
515: マンション検討中さん 
[2017-08-30 20:21:55]
>>510 匿名さん

え?そうなの?2200万円くらいの部屋だったような気が…月々5万円くらいで買えるプレサンスが丸の内になかったっけ?
516: 名無しさん 
[2017-08-30 20:21:56]
>>513 匿名さん
名城小はここの人気公立。
名進研というのは、名古屋のトップ私立小。朝、親が名駅まで子供と手をつないでやってきているのは有名な光景。そこにはいるには、相当の幼児教育が必要。丸の内泉にも、習い事たくさんあり。お受験ママ豊富。
517: 匿名さん 
[2017-08-30 20:23:23]
プレサンスにお住いの方々と仲良くご近所づきあいしなきゃですね!
518: 匿名さん 
[2017-08-30 20:25:47]
最近ではお子さんを持たないDINKSのご夫婦も多いと聞きますが、ここに住んでも問題なくやっていけるでしょうか?
単身者が多くて他の家庭に干渉しない都会的な生活を望んでいますので。
519: 匿名さん 
[2017-08-30 20:27:41]
>>517 匿名さん
ひょっとして、それって夜になると壁に青々としたネオンが輝いてるマンションですか?
520: 名無しさん 
[2017-08-30 20:30:26]
>>518 匿名さん
もちろん、お子さんがいなければ受験は関係ないので別問題ですね。学区がいいおかげで治安がいいので、恩恵がうけれますね。
521: 匿名さん 
[2017-08-30 20:40:40]
http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/ninki.html#2

丸の内は名古屋市人気学区のベスト10にも入ってないですね。
都心では第2位に不動の泉と白壁ですけど…ちょっとひどいわ。
いい加減、あなたの妄想じゃなく根拠を示していただけます?
522: 匿名さん 
[2017-08-30 20:48:57]
>>520 名無しさん
なんという皮肉。。。。オホホとかいう感じ悪いおばさんが住んでそう

523: 名無しさん 
[2017-08-30 20:50:59]
>>521 匿名さん
前回のそれは、名城小ー丸の内中学校は2位でしたね。しかし、2位だからといって、あまりあてになりません。なぜなら、名古屋において文教学区かそうでないかはとても重要ですので、皆さんが纏めなおすからです。それくらい、名古屋において文教学区かそうでないかは重要なのです。

名城小は歴史があり、名古屋では有名な人気学区です。実際にこのマンションのホームページにも、アピールのために名城小学校が記載されていますね。色々調べてみてください。
524: 名無しさん 
[2017-08-30 21:06:21]
>>523 名無しさん
調べてみてくださいじゃなくて、具体的に示してって言ってるじゃないの?
なんでそんなに上から目線なの?
前回二位だったとかどこにあるか教えてよ。
あなたの言ってることは根拠もなく信用できないねえ。
525: 匿名さん 
[2017-08-30 21:09:26]
たしかに。もう聞き飽きたから来なくていいよ。
526: 名無しさん 
[2017-08-30 21:36:39]
丸の内が文教学区かどうか知らないが、子供は余り見かけないな。
527: 評判気になるさん 
[2017-08-30 22:31:55]
>>523 名無しさん
> このマンションのホームページにも、アピールのために名城小学校が記載されて

へ?それでなにが言える?
528: 通りすがり 
[2017-08-30 22:57:09]
>>515 マンション検討中さん

だから、それがワンルームだっつーの!!
529: マンション検討中さん 
[2017-08-31 00:18:33]
>>528 通りすがりさん

それは失礼しました。ということは、投資用ワンルームマンションがこの近くにあるんですね?
530: 通りすがり 
[2017-08-31 05:12:20]
投資用の人も中にはいるだろうけど、ほとんど違うっぽい感じだったけど、、前説明聞いた時は。
それはお宅のマンションも同じでしょ?
この前お宅のマンションも説明聞きに行った時、投資用の説明受けてる人もいたじゃん!
自分は別に投資用が悪いとは思わないけど。
丸の内なら、貸す方も借りる方もセレブな人しか無理じゃん!!
531: マンコミュファンさん 
[2017-08-31 07:12:27]
>>530 通りすがりさん
> 丸の内なら、貸す方も借りる方もセレブな人しか無理じゃん!!
マジっすか!!そんな話は初めて聞いたわ!
あ、セレブって単語を使う住人が住んでるという意味か…

早朝からご苦労様です。仕事ないと暇かもしれませんが、夜はゆっくり寝たほうがいいよ。
532: 名無しさん 
[2017-08-31 09:01:38]
丸の内にセレブなイメージ全くないわ。
古民家が多くて、むしろ寂れたイメージ。
533: 匿名さん 
[2017-08-31 09:12:18]
丸の内は、名古屋の中心路線である東山線のバイパスである桜通線しか通っていない寂れた街のイメージしかない。
泉や白壁のようなセレブ感は全くもってなく、「丸の内に住んでます」とか名古屋の人に自慢できる街ではない。
534: 匿名さん 
[2017-08-31 10:09:16]
バルコニーの間仕切りは、やはりペラ板でしょうか?
三井のパークホームズは、建築費が高騰する前から採用してたので気になります。
535: 通りすがり 
[2017-08-31 10:55:17]
あたしは営業マンではなく、主婦だからね!!
早朝に起きてお弁当作って旦那を送り出してるんだよ!!
536: 通りすがり 
[2017-08-31 10:56:54]
このマンション買うつもりだったけど、ここの営業マンがなんか感じ悪いから他のマンション買うわ!!
537: 通りすがり 
[2017-08-31 11:02:04]
日本三大財閥だからここ買おうかと思ったけど、営業マンの質は最低、隣りのマンションとも仲良く出来ない、三井不動産とか三大財閥の中でも質は下の下の下の下じゃん。
三井は良くても不動産とつくとちょっとランクも下がるしね。
538: 通りすがり 
[2017-08-31 11:06:20]
お隣りさんとも仲良くしないといけないと思えない不動産屋とか最低!!
下の下の下の下の下の下の下の下!!
もうチラシ送ってこないでよ!!
迷惑だから!!
539: 通りがかりさん 
[2017-08-31 11:30:44]
>>538 通りすがりさん

落ち着け
540: 名無しさん 
[2017-08-31 11:32:20]
以上、

ビックリマークが全角で2つ使いの
自作自演による繰返し荒らし行為でした。
541: 名無しさん 
[2017-08-31 11:36:54]
○厳重注意
悪質な自演自演による荒らし投稿は削除対象です。

対象 他のスレでも散見される
   全角ビックリマーク2つ 使用及び
   その関連投稿
542: 通りがかりさん 
[2017-08-31 11:57:38]
わ、ほんとだ。

ここからスレ遡ると、わかりやすい。

ここを荒らしてるのって、

『ビックリマーク全角さん』じゃん。

ハテナも全角

物件議論の前に、ちょっと最低ですね。。
543: 匿名さん 
[2017-08-31 12:31:28]
ビックリマーク全角さんね。

私は、ビックリマーク全角さんが、このあたりを悪質に荒らしまくっているの気づいてましたのでスルーしてますね。だから私以外の皆さも気づいているんじゃないですかね。それに、ここだけじゃなくて、、プラウドタワー伏見やプラウドタワー名古屋栄も荒らしていますね。
544: 匿名さん 
[2017-08-31 12:54:38]
良いと思った人は買うのだから、
おかしな意見があっても良いじゃん。
ポジな意見ばかりではつまらない、
これからも色々な意見をよろしく!
545: 匿名さん 
[2017-08-31 13:18:50]
「通りがかりさん」とかいう人はあちらこちらのスレでネガレスにいちいちケチつけているよね
そうとう暇なのね 

いろいろ書くとこのマヌケな暇人が貼りついて楽しいかもよ
546: 匿名さん 
[2017-08-31 17:18:07]
それより、東南アジア系気にならないの?
日本人より多いけど。
547: 匿名さん 
[2017-08-31 17:26:26]
>>546 匿名さん

>>500
ビックリマーク全角2回
548: 匿名さん 
[2017-08-31 17:28:51]

それが何?
549: 匿名さん 
[2017-08-31 17:29:40]
>>548 匿名さん

荒らし
550: 匿名さん 
[2017-08-31 17:30:31]
東南アジアめっちゃ多いじゃん!

このマンションのそば行ったことないの?
551: 匿名さん 
[2017-08-31 17:31:48]
コンビニの中入ったら?

コンビニの中全員東南アジア
552: 匿名さん 
[2017-08-31 17:34:36]
ビックリマーク全角による
非常に悪質な繰返し荒らし投稿

御園座タワー
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー伏見
プレサンスグラン丸の内
パークホームズ丸の内
553: マンション検討中さん 
[2017-08-31 17:35:23]
このマンションを検討している者としては、このマンションの住民がどんな人達なのかが気になります。
ここにコメントしてるようなオタクニートみたいな方達が入居予定なのでしょうか。
554: 匿名さん 
[2017-08-31 17:35:44]
>>550 匿名さん
マンションに全く関係のない
基本的人権の侵害
555: 匿名さん 
[2017-08-31 17:37:14]
>>552 匿名さん

も東南アジアっしょ!?笑
556: 匿名さん 
[2017-08-31 17:38:19]
>>555 匿名さん
基本的人権の侵害
プレサンスグラン丸の内への同時荒らし投稿
557: 匿名さん 
[2017-08-31 17:38:26]
>>554 匿名さん

も東南アジアからはるばるようこそ
558: 匿名さん 
[2017-08-31 17:39:57]
>>556 匿名さん

も東南アジアからはるばる…
559: 匿名さん 
[2017-08-31 17:43:21]
>>556 匿名さん

みんな東南アジア多いと思ってるから

何しに東南アジアから来たの?

ねぇ教えて?

あっ、日本語分かる?

英語の方が読める?www
560: 匿名さん 
[2017-08-31 17:44:44]
>>559 匿名さん
荒らし投稿
561: 匿名さん 
[2017-08-31 17:46:05]
>>556 匿名さん

Why did you come to Japan?

562: 匿名さん 
[2017-08-31 17:46:32]
>>561 匿名さん

荒らし投稿
563: 匿名さん 
[2017-08-31 17:50:50]
>>562 匿名さん


それしか日本語話せない?

Why did you come to Japan?
564: 匿名さん 
[2017-08-31 17:51:30]
>>563 匿名さん

マンションに関係のない連続荒らし投稿
565: 匿名さん 
[2017-08-31 17:52:57]
関係あるよ!

ヒント;治安
566: 匿名さん 
[2017-08-31 17:53:24]
>>563 匿名さん

インターネット内での、
特定可能な人物への誹謗中傷行為
567: 匿名さん 
[2017-08-31 17:54:21]
>>559 匿名さん

インターネット内での
特定可能な人物への
度重なる誹謗中傷行為
568: 匿名さん 
[2017-08-31 17:56:50]
そっくりそのまま返します

何で?

他の東南アジア人に失礼じゃん


569: 匿名さん 
[2017-08-31 17:57:43]
>>568 匿名さん

『特定可能な人物』への誹謗中傷に抵触
570: 匿名さん 
[2017-08-31 17:59:25]
特定可能な人物ってwww

三井不動産の営業マンかぁ

しつこいキモい変なの雇ってるんだね

他の東南アジア人もコイツと同類と思われたら気の毒だわ

ってか仕事しろよ
571: 匿名さん 
[2017-08-31 17:59:59]
>>570 匿名さん
連続荒らし投稿
572: 匿名さん 
[2017-08-31 18:02:13]
三井不動産って東南アジア人雇ってるんだ
573: マンコミュファンさん 
[2017-08-31 18:41:13]
コンビニの店員さんとか、ほとんど東南アジアの人達。
東京福祉大学のビルがあるから、生徒で東京アジアの人達が多いです。
でも、治安は悪くないですよ。
それに駅からも近いし、人通りもあるし、不安に思った事は一度もないです。
574: 匿名さん 
[2017-08-31 18:48:53]
ネットで匿名ということを理由に、人生の背景さえ全く知らない人達の人権を、ネット内に拡散侵害し、笑うという行為は、マンション検討とは何ら関係なく、人として最低である
575: 匿名さん 
[2017-08-31 18:54:32]
こういうコミュニティで、自分が入居するマンションを他人が色々悪く言うのも嫌だよね

この機会に皆で荒らしてこのサイト潰れれば良いのに
576: 匿名さん 
[2017-08-31 18:57:51]
そもそも学区が特別良いかのようなポジがいて、それが覆されたあたりからおかしくなったんじゃない?
577: 通りがかりさん 
[2017-08-31 18:59:14]
東京や大阪のマンコミは、このような下品な内容にならないよね。文章力から、だいたいどのような人が書いているか推測がけど、今回ばかりはヒドイよね。あまりにもやりすぎ。
578: 通りがかりさん 
[2017-08-31 19:05:26]
しかし、全角ビックリマーク2回使いという、きっと本人も知らずに荒らし続けた癖が今回露呈して、それを踏まえ改めて見返したら、なんとも滑稽な内容だね。ここで改めて見返したら楽しい。2度楽しめるね。
579: 匿名さん 
[2017-08-31 19:09:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
580: 通りがかりさん 
[2017-08-31 19:27:59]
三井丸の内だけじゃなく、野村伏見も、積水御園座も、野村納屋橋も、もはや全てストップしてる。なんとも名古屋は情けないね。田舎になればなるほど、マンコミは低レベルな会話だよ。
581: 匿名さん 
[2017-08-31 19:30:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
582: 匿名さん 
[2017-08-31 19:50:26]
てか、ここだけがダラダラ続いてるのが不思議だな
583: 匿名さん 
[2017-08-31 20:45:53]
通りがかりさん 
暇な年寄り? 笑
584: 匿名さん 
[2017-08-31 21:00:11]
高血圧の薬を何種類も飲んでるから仕方ないw
血圧が上がっていたのだろう
585: 匿名さん 
[2017-08-31 21:04:06]
そいつ、あちこちのスレで相手にしてもらえないからヒネクレてる高齢者?
586: 匿名さん 
[2017-08-31 21:43:09]
スルーすればいいものを荒らし荒らしと相手するのも馬鹿
587: 匿名さん 
[2017-08-31 22:11:30]

いちいち反応するお前のほうが馬鹿


通りがかりさん う~~ 
588: マンション検討中さん 
[2017-08-31 22:32:47]
丸の内駅徒歩2分でこの価格は魅力的なマンションですね。間取りも良さそうです。購入者の皆様は何が購入の決め手になりましたでしょうか?
589: 匿名さん 
[2017-08-31 22:50:27]
>>587 匿名さん


はたから見たら同類


590: 匿名さん 
[2017-08-31 23:13:41]
>>588 マンション検討中さん
今までの流れを読みました?
ここでの模範解答は財閥デベと学区ですよ。
設備仕様は名古屋のごく標準的レベルで決して高いとは言えませんね。
591: 匿名さん 
[2017-09-01 00:29:04]
一番は立地です。
名古屋駅が近くてお城の近くで庁舎も近いのは一級地みたいなので。
それと丸の内という住所です。
592: 匿名さん 
[2017-09-01 08:03:03]
>>591 匿名さん

東京の丸の内とは違って、一等地とは言えませんね。
以前、本町通りが名古屋のメインストリートだと書き込んでる爺さんがいましたが、江戸時代の話でした。

学区の件が有耶無耶になってますが、現在も人気があるという話は信憑性がないのでしょうか?
593: 匿名さん 
[2017-09-01 08:51:38]
優位性ねえ。丸の内2アドレスってとこだろうね。名駅、栄、三の丸への抜群のアクセス。新幹線への抜群のアクセス。発展する名駅への近さ。新幹線への近さ。それでいて、名城学区のために、ファミリーでもオッケー。

つまり、単身だけに偏ることなく、単身、DINKS、ファミリー、シニア、の全てが、オンオフを便利に暮らせる立地。それが、桜通沿いの丸の内2。

そこに、今回新築マンションとして、財閥デベ物件でたつ。これにつきるでしょう。マンションは立地が全て。

たまにこういうとこで、内装の議論してるけど、部屋のインテリアなんて、家具次第。箱のまま住むわけではないので。どんなにオプションつけても、家具がいまいちであれば、ダサい。見た目を気にするんなら、趣味にもよるが、高級にしたければカッシーナを置いてもいいし、北欧でいいし、和でもいい。

マンションで気にするべきは、どの立地に箱を買うか。それにつきる。
594: マンション掲示板さん 
[2017-09-01 09:18:39]
学区が良くても、このマンションの人はいじめっ子が多そう…
上の書き方とか↑
住人では無い事を祈りますw
595: 匿名さん 
[2017-09-01 09:19:50]
環境的には、マンション沿いの東隣には、フジテレビの人気アナお父様がお勤めのNO1化学商社、南には泣く子も黙る東京海上、損保ジャパン、南西には日本の就職人気NO1日銀、丸紅、とにかくこの辺りは名門だらけで大変にレベルが高い。

北の三の丸には、官僚、県庁といった名古屋愛知の政治部隊。近くには中日病院、図書館。このような魅力的なエリアに昔からたくさん人がよってきて、その結果このような限られた一角に街が形成されている。それが丸の内2。

そこに、今回久しぶりの新築丸の内2物件がきた。今回はなんと丸の内駅の桜通沿いに2分。鶴舞線ではなく、桜通沿いまで2分。そして、なんと財閥物件。

丸の内2×財閥物件。これにつきる。
596: マンション掲示板さん 
[2017-09-01 10:01:55]
>>595 匿名さん
そんなこと言ってたら、丸の内1と3は丸の内でも良くないように聞こえる。それは丸の内全体がいまいちということになるな。
財閥財閥言ってるけど、建設会社は違うじゃんw
597: 匿名さん 
[2017-09-01 11:58:36]
また学区さんの登場ですか、なぜかここには異様なポジが住みついてますな。
598: マンション検討中さん 
[2017-09-01 12:44:53]
そもそも丸の内は人が住むところなのかという。
有名企業や役所が近いのはメリットにあまり感じません。
伏見とか栄もそうですけど。
599: 匿名さん 
[2017-09-01 13:06:40]
伏見ならともかく丸の内なんて、都心部から外れた寂れた街。
住むなら泉か白壁、これは名古屋人昔からみんなそう思っている。
学区の人気ランキングでもここは外れていることは証明されたし駅近の普通のマンション。
600: 匿名さん 
[2017-09-01 14:32:58]
>>593 匿名さん
天井高、梁の入り方、天井の懐、床の仕様など。
誤魔化しようのない所こそ大事。
陳腐な箱に豪勢な家具なんぞ郷愁を誘うだけ。
家具等の調度品は2000万もかけりゃ十分だが、躯体はなんともならん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる