旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 15:01:27
 削除依頼 投稿する

1期販売は好調。
入居はまだ先ですが、オプション等について情報交換しましょう!


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
売主:旭化成ホームズ
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(予定)

[スムログ 関連記事]
【茗荷谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/6741/

[スレ作成日時]2009-12-23 23:39:50

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]

476: マンション住民さん 
[2011-05-26 21:26:25]
先日も、1,2歳くらいの男の子が、エレベーターの階のボタンを鍵の先で何度も叩き、
母親に「やめてね~」ってやんわり注意されたら、今度は壁をガリガリ。

このくらいの年齢だと、やたらと鍵を持ちたがるお子さんも多いでしょうが、
子供がどんなに欲しがっても持たせなければいいだけのことですよね。
477: 匿名さん 
[2011-05-26 22:34:45]
他人の子供だろうが、僕はしっかりと注意するよ。

場合によっては、ゴツンだね。
478: 匿名 
[2011-05-26 22:58:30]
463=476
実際に子供がガリガリしたところに新しく傷はついたのですか?
子供の届かないようなところに大きな擦り傷が
いくつもついてるけど

こんな言い方、どうですか。
鍵を持たせるのがNGではない。持たせてもいいけれど、あとは親の対応ひとつでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
479: 匿名 
[2011-05-26 23:00:25]
>477 小学生ならいざ知らず、1-2歳とかにゴツンはないだろう。。自制してくれ。
480: マンション住民さん 
[2011-05-27 07:34:28]
474さんのおっしゃるように、張り紙が常態化すると逆に効果も薄れるでしょうし、エレベーターの中になんでもかんでもというのはどうかと思います。せいぜい集合ポストのところに、「これ」という時だけ掲示する形でもいいかもしれません(あるいはポータルサイトに)。いまは入居当初で、掲示の目安なども手探りのところがあるでしょうが。。。

なお、些細なことですが、エレベーターの傷でいえば、駐輪場のほうの1基のように、壁の途中までの高さのカバーをつける手もあると思われます。管理組合の役員さんと、今度、話し合ってみます。
481: 匿名 
[2011-05-27 07:54:06]
477さん。
下町の頑固親父のようで、ありだと思います。
482: 住民 
[2011-05-27 07:58:18]
474さんへ

2~3歳の子供との交流は苦手じゃないのですが、ただ、親の手前と思い遠慮してしまいます。
やさしい言葉でも繊細な子なら傷ついちゃうかもしれないこと思っているので、ひどいことは言わないから、心配なさらないでくださいな。ただ、これは本当に教えて欲しいのですが、人に自分の子を注意されたら、親としてどう感じるのでしょうか。
また、教えていただいた言い方でしたら、親もうけとめやすいようにおもいます。参考になります。


478さんへ

463ですが476ではないですよ。確かに同じ人だったらしつこいことになりますわ。
483: 匿名さん 
[2011-05-27 08:22:56]
478=479
人を責める前に、我が子をしつけてくれ。
484: 匿名さん 
[2011-05-27 08:51:52]
他人の子供に暴力ふるったら、常識的に正当な理由だとあなたが思っても、間違いなく逮捕されます

【一部テキストを削除しました。管理人】
488: マンション住民さん 
[2011-05-27 10:01:19]
478さんへ

463です。
私は事実をいってまでです。確かに傷がつく現場は、そんな朝のエレベータ内の少しの時間ですから、見れませんでした。
ただ、この光景を見て、鍵であっちこっちぶつけたらいつか傷がつくのではと杞憂してまでです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
490: マンション住民さん 
[2011-05-27 10:57:01]
487や489さんは、
もう少し丁寧に、意見交換したいと思います。

488さんのおっしゃることも、分かります。子どもへの立ち位置は、人により様々ですから、万人が同意するスタンスというものはないと思います。
当惑なさるのももっともだと思います。でも、あまり気になさらないようにしてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
491: マンション住民さん 
[2011-05-27 11:06:56]
490さん

463=488です。

優しい言葉、ありがとうございます。
心が温かくなりました。とてもうれしいです。
顔合わすとみなさんの挨拶も丁寧で、いつもいいマンションだなと感心しています。

それでわかってもらえないことに余計腹立ってしまったのかもしれません。
やっぱり、私たちのマンションはこうでなくっちゃですね(^^)
少し気にしすぎてしまいました。

なにより、勢いに任せて書いてしまい、後悔して、すぐに削除をお願いしてしまいました。

発言が処理される前にありがたいお言葉をいただけて、本当によかったです。
改めて、ありがとうございます。
492: マンション住民さん 
[2011-05-27 11:51:44]
490です。過分の感想を頂いて恐縮です。
こちらこそ、真摯な問題提起を拝見することで、いろいろ考えるきっかけになります。ありがとうございます。

ネットはネガティブなコメントが、はびこりがちですし、
匿名で意見交換したいテーマは別として、マンションのポータルを使っていくのも一つの方向だと思います。

騒いでいるような子どもへの注意でいえば、私自身は、見かねた場合は電車の中でも注意する派です。そうしたとき、よくある「おじさんが怒っているから、静かにしようね」的な反応を貰うと、ムッとすることもありますが。。

お互い、顔見知りが増えていけば、やりとりを通じて角が立つリスクも、おのずと減ると思います。たかだか200戸かそこらですから、そうした方向に進めていきたいと個人的には思っています。

【一部テキストを削除しました。管理人】
495: 匿名 
[2011-05-27 15:31:58]
480さん 私もエレベターの今現在の、張り紙は賞味期限きれてるとおもいます。一週間が限度。効果ありませんね。エレベターの中は、張り紙なし、養生のカバーもなし、スッキリと?綺麗に使用したいけど・・無理ですか。
496: 匿名さん 
[2011-05-27 16:38:49]
あらあら殆んど削除されていますね。
これも削除でしょうか?
497: 匿名さん 
[2011-05-27 17:24:21]
>>477
傷害罪ですよ ネットで犯罪予告ですか?
498: 匿名さん 
[2011-05-27 18:19:47]
497さん。477は半分冗談でおっしゃっているだけでしょうから(笑)。
499: マンション住民さん 
[2011-05-28 06:25:23]
>498さん、497は検討版から来た荒らしだよ。皆さん以後スルーで。
500: 匿名さん 
[2011-05-28 09:11:46]
ハーイわかりました、スルーですね。
こんな住民さんがいるんですね、やっぱりアッパー以外は
ごった煮マンションですね。
501: 匿名さん 
[2011-05-28 09:37:22]
階数によらず良識的な人が大半ですよ。
502: 匿名さん 
[2011-05-28 12:46:56]
500みたいに住民になりすましして板を荒らして楽しむ人ってどういう人なんでしょうね?
悪趣味にもほどがあるし住民としては不愉快ではありますがこういう誰でも書き込める公開スペースだとしょうがないんでしょうね。感情的な書き込みすると大喜びしてしまうし。。。

実際住んでる身としては概ね挨拶していただけるしルールも守っていらっしゃる方ばかりで現状不満なしです。
503: 匿名さん 
[2011-05-28 14:08:24]
以前は住民版と検討版が明確に分かれていたけど、何ヶ月も投稿がないスレも多数。
一緒のカテゴリーにして地域版で分けたのは、主催者の思惑があるんだと思います。
504: 周辺住民さん 
[2011-05-29 03:16:21]
ホットスポット住民オメ!
505: 匿名 
[2011-05-30 21:26:44]
そろそろ入居後の不具合のアンケートの時期ですね。

自宅のチェックの参考にさせていただきたいので、申告される方が
いらっしゃったらどこがどんな状態か教えていただけませんか?

ちなみに、うちは玄関ドアの隙間から風が入ってくるのでみてもらおうと思っています。
506: 住民でない人さん 
[2011-05-30 22:43:08]
高級の定義は?おたく買えるんでしょ
507: 住民でない人さん 
[2011-05-31 00:53:51]
すきま風があるようでは、ちょっと心許ない気が。
508: 入居前さん 
[2011-05-31 00:55:10]
入居が遅れている場合、その不具合アンケートに間に合わなかったら、面倒になるでしょうか。
509: 入居前さん 
[2011-05-31 00:58:36]
知り合いに問われたのですが、3か月とかの点検に間に合わないと、次の対応まで時間が空いてしまうと。
510: 匿名さん 
[2011-06-03 08:23:58]
前にどなたか投稿されてましたが、資源ゴミの回収ボックスのうち、ガラスのボックスが深すぎて、投入したとき割れやすいように思えます。如何でしょうか。
511: 匿名 
[2011-06-04 07:48:51]
ビンの回収箱は、不燃物回収箱と同じような、浅めの平箱が良いのでは。
深めの投入タイプは危ないので、いつも奥まで手を伸ばして入れています。
512: 匿名さん 
[2011-06-04 09:47:42]
そうですね。管理人さんにでも相談してみましょうか・・・
513: 匿名さん 
[2011-06-09 08:14:44]
3カ月点検のアンケートが届いていますね。
何かお気づきの点はおありでしょうか。
うちはほとんどないのですが。。。
514: マンション住民さん 
[2011-06-09 13:28:20]
3ヶ月点検、ウチも特になさそうです。

別件ですが、エアーラウンジの取り方ってなんか他にないんですかね?
1日の日に何十人もが受付に朝から並んでて、中にはビニールシートひいてたり、イスを持ってきてたりと何か見た目も悪いし、全然スマートじゃないんですよね・・・
515: 契約済みさん 
[2011-06-09 13:30:47]
確かにエアーラウンジ予約の仕方は考えものですよね。
椅子、敷物なんか持ってきてまで予約しますかね。
管理組合で検討したほうが良いですね。
516: マンション住民さん 
[2011-06-09 22:23:49]
ラウンジのそうした状況は、不勉強ながら知りませんでした。
抽選とかウエブとか、何か方法がありそうですね。
517: 匿名さん 
[2011-06-09 23:15:37]
他のマンションもシックなロビーに椅子やシートしいて
ぞろぞろ場外馬券場みたいに座って抽選してるんですか?
管理組合はよその方法も研究した上で決めたんですよね?
あの前を通って出勤する朝、すごくなぞに思います・・
518: 匿名さん 
[2011-06-10 08:23:48]
517
住民じゃないひとは発言しないでね
519: 契約済みさん 
[2011-06-10 09:59:00]
たしかに・・・・
抽選にしたほうがいいでよね。
520: 匿名 
[2011-06-10 13:47:07]
抽選するなら次は、4月〜8月までに当たってない(利用してない)ひとを優先にするべき。
そうしないと不公平だと思う。
521: 匿名さん 
[2011-06-10 14:08:44]
ラウンジは抽選にすべきでしょう。
先着順ってスーパーの安売りじゃあるまいし、
敷物しいて並ばせるなんて、管理会社どうかしてるよ。

4階の集会場も、味気ない会議室な雰囲気だし、
ちょっとした個室で来客時に使えるようなソファーがあるような部屋だったら
いいのに。
522: 匿名さん 
[2011-06-10 15:19:05]
並ぶのは最初だけだと思いますよ1年もしたらガラガラになりそう
友人の大規模マンションもそうでした。
523: マンション住民さん 
[2011-06-10 16:27:22]
唐突ですみませんm(_ _)m

固定資産税って、いくらぐらいなんでしょうか?
部屋は80~90㎡です。
524: 匿名さん 
[2011-06-10 17:24:00]
3年間の軽減が終わると固定資産税は22~25万円くらいです。
525: 匿名さん 
[2011-06-11 00:56:34]
住民ですが517のような状況ですよ
そりゃ競馬新聞は読んでないけどさ

朝、みんなが通るところにだーっと座り込んでるんだよ

和やかに挨拶なんか交わしたりはしてるけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる