アトラスタワー茗荷谷[契約者限定]
194:
匿名さん
[2011-03-09 22:26:55]
|
195:
匿名さん
[2011-03-10 18:58:15]
間とってペット禁止にしましょう
|
196:
匿名さん
[2011-03-10 19:27:43]
キャンセル住戸一つ除いて売れたのは良かったですね。完売も間近かな。引越後もずっと販売が続くと契約者としては気分の良いものではありませんから。
ところでお隣りの銀嶺ビルはテナント募集中が多かったと思いますが新たにテナントは決まっていないのでしょうか? |
197:
匿名さん
[2011-03-10 22:00:29]
駐車場は抽選に外れた方もいらっしゃるそうですね。
駅近物件なので車を使わない(持っていても手放す)方が多いかと思っていたので びっくりしました。 |
198:
匿名さん
[2011-03-11 00:04:38]
賃貸に出すこと考えると少し余ってるのが理想なんだけどね。ここは、そういう物件だし。
|
199:
匿名
[2011-03-11 09:47:15]
1LDKあたりを賃貸で借りるひとは車は持ってないケースが多いかも。
|
200:
引越前さん
[2011-03-12 00:21:08]
イヌと一緒に入居します.マンション内の移動はケージにいれて移動というのが,ルールになっていると思います.今のイヌのケージを探しているところです.
ルールと良識はイヌに限らずごみ捨てや夜中の騒音やなどいろいろだと思います.お互いに思いやりと良識を持ってすごせていけたらと思います. 入居前から,悪意をもって見られるようで,なんだか,引越しが憂鬱になりました. |
201:
匿名
[2011-03-12 00:41:18]
このタイミングに不謹慎なようで恐縮ですが、地震で入居前から構造体がダメージを受けたようで心配です。
|
202:
匿名
[2011-03-12 09:58:20]
ダメージを受けたようでとは?
旭化成に確認してみたのですか? いずれにせよ何かしらの建物内、外のチェックは入ると思います。 スプリンクラーが作動したりしてないか心配です。 |
203:
匿名さん
[2011-03-12 11:54:25]
他のタワーマンションの掲示板を見てもそれほど被害は出てないようですね。
引渡し前なのでまだよかったです。 |
|
204:
匿名さん
[2011-03-12 16:31:01]
旭化成では仕切れませんね。初代管理組合の方は意見集約にご苦労されそう。
|
205:
匿名
[2011-03-13 14:31:44]
銀嶺ビルのテナント出揃ったようですが...
1階<サンマルクカフェ> 2階<ガスト> 3階<日本料理店> 4,5階<コートダジュール>カラオケ店 6階<ザザ>美容室 日本料理店は聞いた話なので信憑性はありませんが カラオケ店については広告に求人が出てました。 どんなお店なんでしょう? 初めて聞く店名です。 カラオケ店なので当たり前ですが11時~翌朝5時までが営業時間のようです。 |
206:
住民さんA
[2011-03-13 16:01:09]
コートダジュール 学大にもありよく利用します。
料理も美味しい、機材もいい、店員さんもきちんとしていていいですよ。 嬉しいです♪ |
207:
住民さんA
[2011-03-13 16:03:39]
でもやはり駅前は商業地で落ち着かない場所ですね、住むには。
私は静かな所に住みたい派です。 昔からこの場所は中途半端にごちゃついているというイメージが強いです。 |
208:
匿名
[2011-03-13 16:52:16]
207さんさようなら。
いつか私が静かなところに住むことになったらお会いしましょう。 |
209:
住民でない人さん
[2011-03-13 17:00:31]
そろそろ東京もあぶないですから
そのときはシャッフルされちゃってください |
210:
契約済みさん
[2011-03-13 22:16:36]
今回の地震の影響、旭化成さんの方から正式な連絡はいただけるのでしょうか?
できたら詳しい説明が聞きたいです。 |
211:
契約済みさん
[2011-03-13 22:55:28]
タワーマンションは節電だとエレベーターとか停まるから辛いね
徒歩で上がるしかないかな |
212:
契約済みさん
[2011-03-14 00:05:29]
節電ならタワーマンションじゃなくても停電は考えられます。
今賃貸のマンションは止まっていないので、大丈夫なのではないのでしょうか。 こんな大きな地震、めったにないのだから、そこまで心配しなくても。。。 ①207さんへ 価値観はそれぞれなので、言いたいことはわかります。 しかし、契約者ではないのなら、あまり適当なことを言わないでほしいです。 茗荷谷の駅前は一見ごちゃごちゃしてますが、実際住んでみるとそんなことはありません。(実家が茗荷谷で、小学校から中学はこちらに住んでました) ある程度にぎやかでも、マンションの入り口は別にあります。 丸の内沿線でこれくらい住むいやすく、都心で、緑もあって、駅近はここくらいです。 都心からはなればいくらでも静かになれます。 そこまで静かさにこだわるのでしたら、あえて茗荷谷を比較対象にしなくてもと思います。 すでに購入した方に対して、失礼だと思います。 ②ペットと入居予定の方へ うちはペットはいませんが、ペットを家族の一員とお考えの方の気持ちは凄くわかります。(以前犬がいましたので) 入居前に気分悪くしたのなら、是非そのように感じる必要はありません。 みなさんが気持ちよく過ごせる方法はあるはずです。きっとエレベータの問題は解決できますので。 |
213:
匿名
[2011-03-14 17:33:17]
節電を言われているのに外から見たらマンションの内部の照明が昼間から上の方までついています。周りからひんしゅくかいそうなので消して欲しいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理費予算的にはとてもいいことですね!