一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス葛西ルジュールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 中葛西
  6. プレシス葛西ルジュールってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-22 23:10:08
 削除依頼 投稿する

プレシス葛西ルジュールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/kasai-lejour/outline/

所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目23番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩7分 (西口)
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩13分 (南口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:46.13平米~85.20平米
売主:一建設
販売代理:デバインコーポレーション
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-29 19:55:41

現在の物件
プレシス葛西ルジュール
プレシス葛西ルジュール
 
所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目23番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 66戸

プレシス葛西ルジュールってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2017-11-27 21:26:53]
最近、休日も暗くなった頃まで作業してますね。部屋の中もチラッと見ることができました。やはり、モデルルームより、はるかに狭く感じますね(^^;;
82: マンション検討中さん 
[2017-11-28 01:25:50]
えー!そうなんですか!ショック!
83: 匿名さん 
[2017-12-03 16:47:36]
Fタイプってサービスルームになってしまう部屋が多いのですね。1階から9階までがサービスルーム、それ以上の10階は居室扱い。
どれだけ日照の差が出てきてしまうのでしょうか。
あからさまに明るさに差が出てきてしまうのでしょうか。
そのあたりは価格差にも明確に反映されますよね。
84: 匿名さん 
[2017-12-10 19:47:19]
もうFタイプは1階以外は売れているのでは?
購入済みの方は入居もはじまりますね。
駐車場の抽選も終わったようですが、駐車場は全部うまったのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2017-12-15 08:52:52]
1階から9階までがサービスルームになっているのは、隣接する建物の影響で
日照時間が制限されるからですか?
一応窓はついているんですよね?
例えばですが、9階(サービスルーム)と10階(居室)ではどれくらいの
価格差が生じるものなのか興味があります。
86: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-15 08:54:40]
>>84 匿名さん

内覧会が2日にありまして抽選会は終わりました。一家に複数車があっても一台のみ抽選、抽選もれも多数でした。見取り図より実寸は若干手狭でしたねー。駐車場はあらかじめ外の契約して抽選会に望む方多数でしたよー。
87: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-15 08:57:02]
>>85 匿名さん
1階あがるごとに50万から多少プラスで、1階と2階で50万、1階と三階は100万、違います。
88: マンション検討中さん 
[2017-12-18 01:48:24]
ここの日当たりは冬はあったかくて最高ですね。
夏は暑いかも知れませんが。
89: マンション検討中さん 
[2017-12-18 12:00:39]
確かに,南向住居は日当たり最高ですね!
90: マンション検討中さん 
[2017-12-20 11:38:18]
内覧行ってきましたが、西向きの部屋も5階以上なら日中の日差しが当たるので、全然問題なさそうでした
91: 匿名さん 
[2017-12-25 22:03:21]
もう契約された方たちは内覧という段階まで入っておられるのですね。
西向きも5F以上なら日当たりは問題ない…と。メモメモ。
先に買われた方がこうやって情報を提供してくださるのはつくづくありがたいなぁと思います。ありがとうございます。

夏場は西向きの部屋は暑くなるのではないかと思います。シェードなどはつけても問題なさそうな感じでしょうか?
92: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-26 14:44:28]
もう、完成して入居者いますよ、モデルルームもルジュール内に移転です。
93: マンション検討中さん 
[2017-12-26 16:04:22]
日中はとても暖かいので、西向きの部屋は夏になると暑いかもしれません。5階より下は、マンションが建っているので暑くならないと思いますよ。

早く、看板が外されると良いなぁと切に願う今日この頃。
94: マンション検討中さん 
[2017-12-26 22:23:06]
角部屋って空きはあるんでしょうか…?
95: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-27 22:49:18]
>>94 マンション検討中さん

モデルルームで確認なされては?現地に移転してますよ。
96: マンション検討中さん 
[2017-12-28 14:23:12]
角もちらほら空いてると思いますよ、ただ、ちょくせつ確認したほうがよろしいですね!
97: 評判気になるさん 
[2018-01-13 15:03:45]
ここは以前何が建っていた場所でしょうか?
以前もマンションですか?
98: マンション検討中さん 
[2018-01-13 20:54:38]
以前は会社のビルと駐車場でしたよ。
99: 匿名さん 
[2018-01-15 16:58:51]
買い物できるお店も近いですし、公園も近隣にいくつかありますので、
子育てに良い環境だと思いました。
一つ思ったのが、近くにある病院は葛西昌医会病院のみでしょうか?
100: 匿名さん 
[2018-01-15 18:49:54]
プレシスは外観が心配でしたが思ったよりしっかり高級感あって良かったです。立地も気に入っています。駅からも近いし、保育園も小学校も、中学校も近いから安心しました。

>>99 匿名さん
「葛西 病院」で検索したら色々なクリニックでてきましたよ。大きな病院をお探しでしたら葛西昌医会病院だと思います。
101: マンション検討中さん 
[2018-01-18 12:25:18]
バスで臨海病院もあります、歩いて数歩で矢島内科というクリニックもあります。
102: 匿名さん 
[2018-01-21 18:43:42]
南向きの方はディズニーランドの花火って見られるのでしょうか?
何階くらいから見えるのか気になります。
103: マンション検討中さん 
[2018-01-22 22:38:44]
大通りに面してますが、(特に夜間の)車の音やトラックでの振動など気になることはないのでしょうか。
ルジュールの住民さんいらっしゃいますか。
もしくはベランダが大通りに面してるマンションにすまれている方教えて下さい。
104: マンション検討中さん 
[2018-01-23 10:26:08]
>>103 さん
住民です。自分が住んでいるのはベランダが西向きですが、夜間はほとんど交通音は聞こえません。南向きでも正直、清砂大橋通の交通量は夜になればなるほど大したことないので、気にならないレベルかと。1階2階とかだと、また違うかもですが…ご参考まで。
105: マンション検討中さん 
[2018-01-23 14:30:03]
>>104 マンション検討中さん

お住まいの方のお話が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。
106: 匿名さん 
[2018-01-25 12:07:11]
近所に公園が多くて良いですね。子育てに良い環境だと思います。
みのり保育園とふきのとう保育園が近所にあるようですが、
定員割れするような可能性はありそうでしょうか。
107: マンション検討中さん 
[2018-01-25 22:44:03]
みのりは厳しいですがふきのとうは辛抱強く待てば途中入園が狙えます。
しかしやはり駅近なので多分江戸川区で一番激戦エリアです。
108: マンション検討中さん 
[2018-01-28 21:20:06]
おひさま保育園もありますし、近隣に、ポピンズナーサリースクール も4月にできる予定ですよ!
109: 匿名さん 
[2018-02-05 11:56:48]
保育園も増えてきている状況ではあるのですね。葛西のあたりは、都心に出るのもとても短時間で済みますし、
共働き家庭が多くあるという話は耳にしています。
保育園は大変なんだろうなぁ。。。と思っていたんですが
思っているほどは悪くないのでしょうか。でもそれなりに努力は必要にはなってくるとは思います。
110: マンション検討中さん 
[2018-02-06 22:18:47]
そうですね、なんといっても保育園は激戦区ですよ。
ファミリーが多い地域なので仕方ないですね
111: 匿名さん 
[2018-02-13 12:32:44]
マンションの仕様について、ワンランク上、ということを謳っていますが、
グレードが高いということを指しているのでしょうか。 設備を見て見る限りでは、マンションだったらついていてほしいなという設備がだいたい付いているのかなという印象です。ディスポーザーだけ、ついていないのかなという印象。ディスポーザーに関しては、ランニングコストと修繕コストを思うと、なくてもよいのかなという感じではあります。
112: 匿名さん 
[2018-02-14 10:54:00]
ディスポーザーがついていないのはいいとしても、ゴミだしが当日朝というところが気になります。
新築だと24時間ゴミ出し可能のマンションが多いですから。
113: マンション検討中さん 
[2018-02-14 19:00:10]
24時間okですよ
114: 匿名さん 
[2018-02-14 19:18:17]
>>113 マンション検討中さん

現地モデルルームで、駄目だと説明受けたのですが、OKなのですかね?
管理会社が24時間ゴミ捨ては、やってないと言われました。
115: マンション検討中さん 
[2018-02-14 23:05:59]
今検討中らしいですよ。管理組合が発足したばかりなので、最初は24時間ダメで、皆さんで決めていく形となりますと、デペロッパーが言ってましたよ
116: 匿名さん 
[2018-02-14 23:45:51]
>>115 マンション検討中さん

そうなんですね。
伏見管理サービスは、24時間ゴミだしを請け負ったことがない、今後も24時間にはならないだろうという話でデバイン担当者さんから聞いたので。
今後、可能性があるならいいですね。
117: 匿名さん 
[2018-02-15 02:40:03]
確か、最初の資料に24時間ゴミ出しOKと書いていたので、これは実現して欲しいですね。管理費安くないと思うので。
118: 匿名さん 
[2018-02-16 08:20:24]
>>117
>>24時間ゴミ出しOK
これ嬉しいんですよね。どこかにゴミステーションがあって捨てにいける感じでしょうか。

平日のゴミ出し、朝の忙しい時間に出すので、それよりも夕方に捨てておけると助かると感じます。

「今までやったことないサービスだから受けない」んじゃなくて、顧客がいいと思うならやっていこうの姿勢があるといいなと感じました。
119: マンション検討中さん 
[2018-02-16 08:30:31]
理事会で24時間OKに変わりましたよ。
120: マンション検討中さん 
[2018-02-18 21:33:22]
1LDK+Sタイプのお部屋は、西向きとなっていますが、間取りを見るとほぼ北向きですよね!
陽が当たらないとは思うのですが、明るさはどうでしょうか?実際見に行ってみようとは思うのですが……
ゴミ捨て24時間は当たり前だと思ってました。OKになって良かったです。
121: 通りがかりさん 
[2018-02-20 06:48:55]
24時間ゴミ出し可は暫定処置です。
最も異臭や虫の発生が懸念される夏を経験していません。住民が規則を守らなかったり、やはり異臭や虫の発生がイヤだから制限を設けてくれと要望が出てくれば変わります。

決めるのは理事会です。理事会は小さな自治体。管理サービス会社はあくまでお手伝いです。

あれやこれやと伏見管理に要求する方が散見されましたが、管理会社の立場としては、管理組合と言う〝自治体〟の決定を待たずに動けないのが本音ではないでしょうか。彼らも、ボランティアではやってませんから。

入居者の方々はまだ、その辺の自覚が浅い印象です。
122: 匿名さん 
[2018-02-20 08:19:22]
24時間ゴミ出しは管理規約で決めること。もともと決まってるならそれでよし。決まってないなら、理事会で話し合って決めること。

ゴミ一時置き場はあるけど、ディスポーザついてないのでみんな生ゴミ捨てるから悪臭が問題になるよね。

管理会社が受けれないと言ってるのは、確実にモラルハザードがおきて、生ゴミをしっかり縛らず雑に捨てる人がどんどん増えてくるから、勤務時間の少ない管理員さんの掃除の負担が増えるのを懸念してるんじゃない?66戸もあればかなりしっちゃかめっちゃかになるし。

住民からしたら、ゴミ置き場が荒れてたら毎日しっかり片付けてよとなるけど、管理会社からしたら、住民もモラル持ってよですよね。サービス業だから、お客様に正論はなかなか言えず従わざるを得ないけど。

あとは、管理員さんの勤務日以外に荒れたまま放置され、管理会社は何やってんだと言いがかりのクレームつけられる可能性もあるし。管理会社は契約以上のことをする義務はないことを知らない人が多いし。賃貸じゃないんだよね。サービスでやってることを当たり前と勘違いする人も多い。

ただ、どこのマンションでも前日のゴミだしを守ってる人なんていないのも事実なので、荒れるのは黙認して管理員さんができる範囲で片付けてもらうしかないよねえ。その分他の仕事にしわ寄せが来るかもだけども。
123: 匿名さん 
[2018-02-20 18:14:42]
>>121
伏見管理の方でしょうか?(管理会社の方じゃないなら良いのですが。)
「あれやこれやと伏見管理に要求する方」
はたから見て、そんなに、責めたような書き込みとは思わなかったですよ。
実際に他の問い合わせがあったのでしょうか?
それに、管理会社はボランティアじゃないですよね。管理費があると思います。
それで費用が足りない要望は管理費値上げか、管理会社変更など、理事会で議題になるのではないでしょうか?



もちろん、住んでいる方のマナーありきだと思います。
ゴミ捨てや、敷地内のタバコ(ポイ捨て)や放置自転車もそうじゃないでしょうか?
住人の方が自分が住んでいるところを綺麗に使おうと思うのは、大事だし、
それを管理している会社が注意するのは良い事と思います。
24Hゴミ棄ても、ちゃんとルールを設けて、「綺麗に使いましょう」で、良い気がします、、、。

そんなに、荒れるとこでもない気もしますよ。普通の事です。
気持ちよく住みたいですね。
124: 匿名さん 
[2018-02-20 19:39:15]
>>123 匿名さん

管理会社や管理員がマナー違反を自発的に注意するのではなく、理事会が命じてさせるのですよ。

管理はサービス業なので、お客様に自発的に注意はしずらいよ。管理人のくせに生意気だとクレームをうける可能性があるからね。だから管理組合の指示でやってるという後ろ楯が必要。

費用払ってるからそれぐらいやって当然ではなく、管理組合と管理会社の契約をよく読むことだね。そこに書かれてること以外は本来はやる必要ないし、書いてないけどやってるならサービスなのを理解すべき。

それをわかった上で、無理やりやらせるのが理事会の腕の見せ所でもあるけどね。

125: 匿名さん 
[2018-02-20 22:16:34]
>>124
マナー違反は注意できないですね。理事会で決まったルールの違反は張り紙やお手紙などで注意して欲しいです。
そんなに、ひどいマナー違反やルール違反がないことを祈ります。
126: マンション検討中さん 
[2018-02-20 22:34:42]
入居済みの方が多そうですが、お部屋はまだ空いてるのでしょうか?
127: マンション検討中さん 
[2018-02-21 19:52:48]
皆様が過ごしやすい空間で居られるといいですね!
128: マンション検討中さん 
[2018-02-23 14:22:11]
>>123 さん
住民総会で「あれやこれやを管理会社に~」という方がいらっしゃったということではないでしょうか。
確かに、賃貸感覚で金払ってるんだから何でもかんでも…的な、人はいましたよ。
ただ24時間ゴミ捨てOKになって間もないですが、
これと言ってマナー違反が横行している感じではないですし、
年齢層的に似たり寄ったりの人も多いので、
なるべく周囲とも円滑に…という人も話していると多いなとは感じますので
住環境としてはご近所付き合いも含め、住み心地はいいと思いますよ。
129: 通りがかりさん 
[2018-02-24 13:56:07]
>>123 匿名さん
いち入居人として121にて意見致しました。
管理会社の者ではありません。

伏見管理は淡々と仕事されてますね。
住民への通知や、設備の維持には今のところ不満を感じる事はありません。

そういえば、植樹された木々が順調に育ってますね。一部開花してたり、春以降落ち着いた雰囲気になればと楽しみです。

130: 匿名さん 
[2018-03-05 16:51:58]
ゴミ出しに関しても、資産価値に著しく影響をあたえるような
マナーの悪さなどが出てきたら考えても良いのかもしれないですが、
通常の範囲内であれば、そこまでトラブルが起きることもないのでは?
きちんと袋の口を閉じて出す、とか、そもそも分別をきちんとするとか、そういうレベルでいいのですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる