公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/kashiwa-m/?page=rc999...
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ダイワサービス
なんか他の部屋の音が朝から晩まで聞こえてきます。
ドンドン、ゴトゴト、ドンッ(かなり強めの音)などです。
どこの部屋から伝わっている音なのかもわからないです。
注意して聞いていると、上の階のどこからか伝わってきてはいそうなのですが、
どうも直接上の部屋からではなくて、両斜め上の部屋や、もしかしたらさらに
上の階から伝わってきているのではと思います。
みなさんのお部屋は如何ですか?
もしかしたら自分の部屋の音も、他の部屋に伝わっていそうで、かなり音には
気をつけながら生活しています。。。
[スレ作成日時]2009-12-23 22:21:07
プレミスト南柏入居者限定・情報交換!
No.1 |
by 入居者 2009-12-24 11:48:41
投稿する
削除依頼
こんにちは!
私も、気になる音があります… 外から聞こえる気がするのですが バキッ ゴーン って、音が聞こえます! ベランダで洗濯物を干したりしてると よく聞こえます。 皆さん、どうですか? |
|
---|---|---|
No.2 |
こんにちは。
私も一度だけですが、結構な大きな音でボーン!という配管を叩いたような響きのある音が聞こえました。 生活音じゃなくて構造上の問題のような気がしますけど・・・ |
|
No.3 |
確定申告皆さんどのように準備してますか?
登記手続きの完了通知ってまだ届いてないですよね? |
|
No.4 |
No.3さん
登記手続きの完了通知はまだ来てません。 |
|
No.5 |
うちも、完了通知は、まだ来てません。
一階の掲示板に 生活音のことが貼ってありましたが… うちは、まったく気にならないのですが…気になりますか? |
|
No.6 |
うちも 生活音 気になりません。
みなさんは結露対策されてますか? 玄関ドアにも結露がついてますが、みなさんはいかがでしょうか。 リビングのガラスは日が当たると乾きますが、北の寝室は一日中結露がついたままです。 2重ペアガラスに変えた方いらっしゃいますか? |
|
No.7 |
我が家も登記完了通知は来てません。
生活音はたまに聞こえますが、気になるほどではないです。 結露は入居1ヶ月で2回ほど気付きましたが1日中ってほどではなく数時間です。 一応24時間換気は回しっぱなしにしてます。 |
|
No.8 |
結露は、毎朝拭いているけど。
サビ、心配です。 |
|
No.9 |
結露は、入居1ヶ月ですが
ほとんど、ないですねぇ…24時間換気はしてます。 |
|
No.10 |
結露はマメにチェックしてますが、今のところは皆無です。形跡すらありませんよ。
もちろん24時間換気はつけっ放し。通気口?も少し開けてます。 |
|
No.11 |
気密性も高いですし結露はあきらめてます。
24時間換気は基本的に常に動かしてますし、 通気口も開けてますけどたま~~に、 たばこの臭いがするので臭いがしたら閉めてます。 |
|
No.12 |
たまにタバコの臭いしますね…洗濯物につきそうで、嫌です。
|
|
No.13 |
私もベランダでタバコの臭い気づきました。
ホタル族?なのかな? 家の中で吸っていただけたらと思いますが…。 |
|
No.14 |
家の中で吸っても換気扇回してると外に出るので、
結局同じなんですよね…。 さらに固まって出てくるので余計に臭いが…。 共同住宅なのである程度は諦めてます。 |
|
No.15 |
換気扇の下で吸うと外まで匂うかと思いますが
ただ部屋で吸っても匂いますか? |
|
No.16 |
以前に住んでいた所では換気扇が廊下側でしたけど、
やはりモクモクと下から匂ってきましたね。 |
|
No.17 |
やはり、24時間換気してるとベランダと廊下、タバコの匂いしますねぇ…特に週末(T_T)
|
|
No.18 |
24時間換気しているなら、結露はないよ。
夜家に帰ってくるので、タバコの匂いは気にしてない。 北の部屋、窓をあけると、六号線の騒音はやはり大きいよね。 夏はどうなる? |
|
No.19 |
額をかける時、壁に釘を簡単に手で差し込める。
空洞になっている? どんな構造、どなたか知っている方がいますか。 |
|
No.20 |
No.19さま
外壁、戸境壁でしたら物件のパンフレットに断面図の記載がありましたよ。 内側からクロス→プラスターボード→木下地またはスタッド(間柱)→断熱材(外壁のみ)→コンクリート で、このスタッドが格子状になっているみたいなので空洞部分と受け取れなくもないですが…。 詳細は担当の営業さんか3ヶ月点検のときに長谷工の方に聞いたほうが確実ですね。 |
|
No.21 |
戸境壁に空洞があるのが長谷工の特徴です。
太鼓現象が生じて、遮音性に劣る工法とのことらしいのですが、 住み心地はいかがですか?隣の音は気になりますか? |
|
No.22 |
入居して、1ケ月ですが
ほとんど生活音は感じません。 ただ今日は、帰宅してから、 隣の部屋から聞こえる重低音が響き、うるさいです(-_-) 隣だけは、挨拶してないし、してこないし どんな方が住んでいるか?分からないんです。 |
|
No.23 |
うちも生活音ほとんど気にならないです。
テレビを壁に掛けられた方いらっしゃいますか? 補強せずにそのままでいけますか? 後、登記完了の書類まだ届いてないですが、皆さんはいかがですか? ご存知の方、よろしくお願いします。 |
|
No.24 |
登記関係書類はまだ届いてませんね。
そろそろ電話で聞いてみようと思ってます。 確定申告が進められなくて困っているので。 |
|
No.25 |
登記関係書類、先週一度電話してみた。
今週中に手続きが完了との返事だったが、 まだ、届いていない。 |
|
No.26 |
うちにも登記書類来ていませんでした。
確定申告に際して、事前に何か書類準備が必要なんですか? 教えて下さい、スミマセンー! 生活音ですが、隣からは全く、と言っていいほど聞こえません☆ ですが上からの音や、自宅内での部屋同士の音はけっこう聞こえます。 まさに壁は空洞なのかなぁという位!! テレビの音とかは響きませんが、壁にコンとぶつかると他の部屋に響きますね!! |
|
No.27 |
こんばんは!
うちも、まだ登記書類 来てません。 今、風呂の手入れの仕方の説明を…と作業着の男性が来ましたが 説明 受けました?? また、セールスかな? |
|
No.28 |
こんばんは!はじめて書き込みさせていただきます!
私も声をかけられて危うく、、部屋にいれてしまいそうになりました。。どうやら営業らしいです。 何かあればあらかじめ管理会社から連絡がいったり、掲示板で知らされるそうですから、 気をつけないとですね! |
|
No.29 |
28さん、ありがとうございますm(__)m
やはり、セールスでしたか… うまい話し方でしたよ! みなさんから、問い合わせが多くて言ってました。 管理人が居る時間帯に来ないのは 要注意ですね^_^; |
|
No.30 |
いえいえどういたしまして!
疑わなくちゃいけないのは悲しいですが、世の中には悪質な人もいるんですよね。。。 新築マンションだと、このようなセールスが結構あるみたいです。 こういう掲示板があってよかったですよね! なかなか住んでる方と話せる機会がないので、 こうして情報交換ができるのは嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します! |
|
No.31 |
私も、入居して1ヶ月ですが
ほとんど、他の入居者と会うことがなく(;_;) 情報が得られずに寂しいです。 まだまだ、空室も多いですし 働いている方が多いのでしょうか? こちらこそ よろしくお願いしますm(__)m |
|
No.32 |
その業者さん、うちにも昨日来ました。
こちらから依頼したわけでもなく、管理会社から事前連絡もない業者さんを家に招くのは抵抗があったのでお断りしました。 皆さん点検なさってる、みたいな口振りでしたので、まさかと思ったのですが、私と同じ考えの方がいらして安心です。 業者さんが悪質かは解りませんが、やはりこのご時世、用心してしまいます。 それはそうと登記書類来てひと安心ですね。 |
|
No.33 |
登記書類と一緒に固定資産のお手紙も流山から来てましたね。
これは年一括払い?月払い?どちらになるんですかね。 そしてどのくらい収めることになるのかしら。。。 お買い物して帰ってくると荷物がいっぱいで、 鍵を取り出すのが大変ですよね。 インターフォンのところに台があるとうれしいと思いませんか? |
|
No.34 |
今日も寒いですね!
インターホンのところの台!ほしいですよねっ 下に置くことになっちゃうので、何か置けるスペースが あると嬉しいですよね。 登記、留守だったので、不在票でした。。><; あと、最近読売新聞が毎日入っているのですが、 お試しって事で入ってるんですよね? 営業のお手紙が入っているわけでもなく・・・ あと、みなさんNHKの受信料って払ってますか?週末にまた来ると行っていたので。。。。 |
|
No.35 |
固定資産税の支払い回数は選べるって書いてありますよ。
一括で払ったところで割引はないそうです。。。 NHK、もちろん払ってます。 正直払いたくないですが。。。 |
|
No.36 |
登記書類が届いたので確定申告の申請書をWEBから作ってみました。
同封されていた「全部事項証明書」は「登記事項証明書」と同等書類と考えて、 このまま確定申告時に提出に使ってしまっていいんですかね? 集めた書類(源泉徴収票・銀行からのローン残高証明・住民票・登記証明書)を、 そのまま入れていくだけだったので、思ったよりは簡単でした!! ちなみにこのマンションは長期優良住宅ではないですよね? 郵送は心配なので来週どこかで松戸税務署に持っていきたいと思います。 NHKうちも払ってますよ。 以前住んでたところからの継続ですけど…。 CATVで共同支払とかできればもうちょっと安くなると思うんですけどね。 |
|
No.37 |
こんにちは!
皆さん、カーテンは、どこで購入されました? リビング、幅がけっこうあるので なかなか気に入ったのがなくて…良かったら、教えてくださいm(__)m |
|
No.38 |
登記書類が届いているが、固定資産のお手紙は流山市から来てないね。
37さん、カーテンは松戸近く、6号線沿いのニトリはけっこう種類があるのよ。 寸法の測り方はちょっと難しい。 |
|
No.39 |
37です。
38さん、ありがとうございますm(__)m 週末に覗いてみます(^_-) |
|
No.40 |
ダイワハウスサービスさんから三か月点検の連絡が入っていますが、
みなさんは点検済の方がいますか。 うちは、クロスにちょっとシミがある以外、まだ見つかってない。。。 三か月では、まだ判らないかなぁ? |
|
No.41 |
みなさん、換気口のフィルターはどこで購入していますか。
業者は来てますが、どうでしょう? |
|
No.42 |
うちも3ヶ月点検のお知らせが来てました。
特に気になることもなく何事もなく過ごせてるので、 返答しなくてもいいのかなと思ってます。 |
|
No.43 |
日付が変わったのに
隣からなのか? すっごい音がして、うるさい! 音楽? テレビ? うるさくて、眠れない。 |
|
No.44 |
やっぱりフローリングのコーティングはやったほうが良いのでしょうか?
リノベストさんが、ワックスはかけてありますからと言っていましたが、子供がジュースなどをこぼしてもシミになったりしませんか? あと床暖房をつけた方はいますか? |
|
No.45 |
いつも帰りに気になっていたラーメン屋「やま忠」に行ってきました。
お客さんあまりいないけど、スープは丁寧に作られてて、 麺も太麺・ふつうと選べました。 機会があればまた行きたいです。 あそこはきっと立地が悪いんでしょうね…。 |
|
No.46 |
残り何戸なのでしょうか?
かなり値引きしているようですが、いったいどのくらいで売っているのでしょうか? そういえば、駐車場も空きが目立ちますね。 どちらにしても、早くうまるといいですね。 |
|
No.47 |
休日の深夜になると、必ずどこからともなく、重低音が聞こえます。
これって何でしょうか? 誰か同じように聞こえる方っていますでしょうか? |
|
No.48 |
重低音、します!
深夜だけでなく、休日は朝から…音楽なのか?テレビなのか? とにかく、うるさい! |
|
No.49 |
ここで発言しても全住民に伝わるわけではないので、
管理人・管理組合ポスト等で良いのでご意見頂ければと思います。 |
|
No.50 |
重低音、聞こえます!
今日も、21時ごろから聞こえています(-_-) うちは、先月に一度 ダイワサービスに連絡しました。 夜中も、うるさくて… でも、変わりないですね。 下の掲示板にも、何も連絡ないですし… |
|
No.51 |
ちなみに、どちら側何階位ですか?
|
|
No.52 |
重低音、今日も朝から聞こえますよね〜?
南側の上階から聞こえる気がします。 |
|
No.53 |
うちは南棟の上層階ですが、重低音聞いたことないです…。
ちなみに今外出中なのでうちが発生源ってこともないと思うのですが…。 |
|
No.54 |
騒音は同じ部屋からなのでしょうか?
どこの部屋からなのか気になります。 |
|
No.55 |
たぶん、テレビか?音楽の音だと思います…
前にあまりにうるさくて、ベランダに出たら、爆音のように聞こえました。 |
|
No.56 |
平日昼間も聞こえますか?
|
|
No.57 |
ほとんど、平日の昼間はないと思います。
基本は、夜か?休日だと思います。 |
|
No.58 |
昨晩も音楽のような音が夜中に聞こえうるさかったです。
やはり休日の夜は必ず聞こえます。 ちなみに私は、南側の上の方の階です。 |
|
No.59 |
また、重低音が聞こえますねぇ…
|
|
No.60 |
音はもしかして外の居酒屋(スナック)のカラオケの音では?
|
|
No.61 |
居酒屋のカラオケの音が部屋中に響きますか?
外から帰宅し 家に帰ると重低音が聞こえるのですけど… |
|
No.62 |
今朝から、重低音しませわか?
今まで我慢しましたが 現時点で、うるさいので ダイワサービスに連絡しました! |
|
No.63 |
何か対応策はありましたか
|
|
No.64 |
あれから、大和サービスから
何も連絡ありません。 今日は、暑いので 網戸にしてますが 何を観てるのか? よく分かります。 大和サービスに期待しても、ダメですね。 |
|
No.65 |
テレビの音が丸聞こえということですか?
|
|
No.66 |
完売したみたいですね!
|
|
No.67 |
以前から、洗面所で茶色い木のカスのようなものを見つけることが度々あったのですが、
最近はトイレやキッチン等、他の部屋でも見つけるようになったので、 気になって調べてみたら、例のチャタテ虫でした。 直ぐにバルサンを3回程試しましたが、全く効果がありません。 皆さんのお宅は大丈夫ですか? 何か効果的な対策がありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
|
No.68 |
引越しのダンボールとか部屋に残っていませんか?
虫はダンボールが大好きですので、 ダンボールはあまり家に置かないようにすれば効果があるかも? あとは部屋を清潔にして湿度を抑えるようにするのが一番です。 |
|
No.69 |
南棟中層階の住民です。
よく見たら、うちにも虫がいました。カスだと思っていたものが、動いていて…どうしよう… |
|
No.70 |
同じく南棟中層階の住民です。
うちも結構出ています。 24時間換気や除湿の徹底、ダンボールや古紙の撤去は当たり前、 本や畳まで定期的に日干ししていますが、効果の程は・・・ 調べてみると、カビを好んで食べてるようで、 新築マンションの場合、コンクリートが完全に乾くまで(2年位)は、 カビが発生しやすいので、ある程度は仕方がないようです。 ダイワハウスや長谷工にも相談しましたが、まともに取り合ってくれませんでした。 |
|
No.71 |
ベランダでのガーデニングから発生する害虫とかも原因の一つかも?
|
|
No.72 |
クラブの音じゃないですかね??
|
|
No.73 |
久しぶりに投稿します。
今日は涼しいので、窓を開けていたら 先ほどから、またテレビの音が大きくて…かなり、うるさいです(-_-) 大和ハウスは、前回、電話で言ったのにまったく対応なし! それなのに 駐輪場・駐車場に行くドアの開閉には気をつけてと掲示板にあり… 騒音に関しては、まったくです(-_-) うるさいと思う側が 窓を開けず 閉めきって過ごさなければいけないのでしょうか? |
|
No.74 |
初めて投稿します。
南側やや高層階の住人です。 窓をあけてびっくり、大音響でルパン三世のテーマが 流れています! DVDか何か観ているのか、何なんでしょう。 明日大和サービスに電話してみます。 でも、どこの部屋かわからなくては解決方法は無いのでしょうか? 以前から重低音に悩まされていましたが、同じ方なのでしょうか? |
|
No.75 |
私も気になりました。
|
|
No.76 |
うちも南側ですがテレビの音は気にならないですね。
南側の駅よりのほうですかね? |
|
No.77 |
74番さんへ
大和に電話して、どうでした? 今日も、朝から今もですが 大音量で、テレビ?音楽? すごいですよ… |
|
No.78 |
まだ聞こえてるのですか?
|
|
No.80 |
もう聞こえないです。
|
|
No.81 |
東側です。
暑いので窓を開けていますが、カラオケの音がうるさい。 こんなに音漏れするものでしょうか? |
|
No.82 |
エコーきいてるし
|
|
No.83 |
効くも
|
|
No.84 |
響くよ。
|
|
No.85 |
そろそろ大規模修繕ですね。
家も色々とボロが…ウォシュレット付属のを使ってたんですが、最近ランプが点滅し始めて交換検討中です。 |
|
No.86 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.87 |
住人です。
機械式と平置きがありますが空いているのは機械式だけですね。 機械式の場合、幅が1850ミリ(間違いなし)、長さが4800ミリ(多分)です。 更に2階と3階は高さ制限があり1550ミリまでだったと思います。 ちなみに1階の空きはありません。空いた時に希望者でクジ引きになります。 ですので背の高い車なら必然的に4階になると思います。 |
|
No.88 |
85さん、
ウチもウォシュレットが3ヶ月くらい前に点滅しまして、ネット情報を参考にウォシュレットを分解して「U型のワイヤー」みたいなものをニッパーで切断して点滅を無くしましたよ。5分~10分程度の比較的簡単な作業です。もしよかったら試してみてください。 |
|
No.89 |
次は湯沸器に点検しろとエラーコードが…
交換、マンションで数の勝負で安くできたりしないかな。 |
|
No.90 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|