公式URL:
所在地:
徳島のzero-cubeについて語りましょう。
ゼロキューブを見てから色々情報集めてるんですが、
やっぱり工務店によってかなり変わるようですね。
いろいろ読んでるとベツダイも基本は工務店任せみたいだし、、、
徳島では契約後に客側が言ってない追加変更で金額上げられた
人がいて揉めたことがあると聞きましたが、実際建てた方いますか?
社長さんは僕転勤ないし、50年以上やっとる会社やけん嘘つかんとか
言ってましたが、噂の真相はどうなんですか?
皆さん言ってるように私も建物のコンセプトはスゴく気に入ってるんですが、
お金もそうだけど、揉めても気分も悪いので、
ゼロキューブとは言えなくても他の工務店にこんな感じで
と頼んだら出来るもんなんでしょうかね?
安くない買い物なのに、調べても情報が無いのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2016-09-27 22:49:41
徳島のzero-cubeってどうよ?
2:
ゴールドポニー
[2016-10-20 02:33:32]
|
3:
匿名さん
[2016-12-15 16:11:29]
ゼロキューブ自体はそういう商品で、扱う工務店の裁量によって価格なりできることが違ってくるのですかね。
自分が暮らす地域の工務店で評判が良い所が扱っていればいいのだろうけれど… ただゼロキューブの場合は、標準で乗っかっているものがあまり多くないと聞きます 本体価格自体は1000万円以下だったとしても、 トータルだともっともっとしてきてしまうのではないでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2017-02-14 11:33:08]
徳島県内だとダイヒョーだけなのかな。
検索したら他に見つからなかったから…という感じなんです。 検索も上からずらーっとこの会社ですし。 2さんはかなり良心的に対応してもらえたようですが、この会社でお願いされたのかな? そうだとすれば 担当者さえ良かったらかなり良いということになってくるのかなと感じました。 |
5:
匿名さん
[2018-03-15 10:32:54]
ダイヒョウトクシマで建てたものです。ゼロキューブは間取りもよく動線が良いです。社長さんは活動的な方で細かいとこにも配慮してくれます。とても楽しい方で施主側の身になって対応してくれてます。現場監督さんも紳士的で頼りになります。アフターについては、連絡しても対応が遅い施工業者もあると聞きますが、ダイヒョウトクシマさんはアフターがしっかりしているので、その点も安心です。ゼロキューブは本当に陽当たり良好で住んでて健康的な気持ちになります。検討してみるのもいいと思いますよ。
|
6:
匿名さん
[2018-04-20 15:28:12]
ゼロキューブ、かなり規格住宅として支持されているようですし、それだけきちんと作ればコスパも良くて品質も良いということなんでしょう。
このあたりだと1社だけの取扱みたいですが、 その1社がきちんとしているところというのはかなり心強い。 やっぱり検索してみたんですが、今のところ1社のみみたいですね、県内では。 |
7:
匿名さん
[2018-06-22 09:40:15]
規格住宅だとコストが抑えられるというのが一番のメリットですかね。
ゼロキューブだとデザイン性も評価されてるのかな。 ゼロキューブというとブランドの一つという認識ですが、キューブ型の似たような家って他にも結構見かけますけどね。 そういったデザインの家を建てる工務店って県内には他にないんでしょうか。 レスを読むとダイヒョーさんの評判が良さそうなので そのままお願いするのも一つの手ではありますけど。 |
8:
匿名さん
[2018-07-22 18:49:26]
ゼロキューブっておろしているところは多いと聞きます。でも、全国的に見て、ということなので、このあたり自体では、選択肢があるほど多いというわけではないのでしょう。ダイヒョーさんで、ということになってくるのかなぁ。
一度、話を聞いてみないとわからないでしょうね。 これだけ普及しているということは、 きちんと作りさえすれば、 良い家なのだと思います。 |
9:
通りがかりさん
[2019-09-23 01:19:06]
|
10:
通りがかりさん
[2019-10-11 10:19:44]
|
11:
匿名さん
[2019-11-08 16:51:19]
ゼロキューブって、本当に本体自体はシンプルで
あとは自分たちの好きなように盛っていく!というのが基本なんでしょうか。 自分たち好みの素材にしたり、 諸々するとオプション扱いになるとは思います。 家の住み心地に直結するところは なるべくコストは掛けたほうが良いとかありますか? |
|
12:
zerocuber
[2019-11-14 06:36:51]
地域が違いますので仕様も違いますが、当方のHMでは標準仕様で吹き付け断熱材アクアフォームと樹脂枠ペアガラスのYKKapAPW330が標準でした。我が家では必要以上ですが、標準のエコキュート370が460に強化されてるのもポイントが高かったです。
外壁材もKMEW光セラで、私が欲しいと思ってた仕様そのものだったのでゼロキューブにしたのです。オプションでは外壁のコーキングだけ高耐久のスーパーKMEWシールにしたくらいです。 もし資金に余裕があるなら断熱にはお金をかけた方が良いと思います。 |
13:
匿名さん
[2020-02-05 15:24:22]
断熱はあとからだとどうしようもないので、
最初にきっちりできるんだったら、きっちりやっておいたほうがいいっていいますよね。 暑くても寒くてもいずれにしても 断熱がきっちりしていないと室温をいい感じにできないですから。 デザインとかにもお金かけたいですけどね?。 |
14:
名無しさん
[2020-02-20 00:37:48]
今まさに建設真っ最中の物です。
当初の予定の工期、予算よりも大にズレていてふにおちません、こちらからお願いした内容ならともかく、疑いたくは無いですが、カモられている気がして仕方ありません。 |
15:
匿名さん
[2020-04-03 17:44:11]
ゼロキューブ、雨音が気になる、という話を聞いたことがあります。
コレに関しては 屋根の下に遮音シートみたいなものがあるのならば 挟んだりすることで解決するのでしょうか。 そういう細かいことまで相談しながら決めていけばいいとおもいます。 |
16:
匿名さん
[2020-06-04 09:10:40]
雨音は気にならない程度だという人もいる。
コレばかりは人によるとしか言いようがないけど、 モデルハウスに行くならば 敢えて雨の日に行ってみてもいいのかもしれません。 天気が悪い時って、それもそれで見るべきところは多いと思います。 |
17:
匿名さん
[2020-07-24 22:46:40]
ゼロキューブは、本当にかなりシンプルで、本体だけの価格なので、
後からいろいろと生活する上で必要なものを載せていくと、値段は思っていたよりは高くなっていく、というのはあるかと思います。 その他に、諸経費、付帯工事、外構などがある。 本体価格って、土地の取得以外の総費用の7割程度の金額で、残りの3割が諸経費等だそうです。 |
18:
匿名さん
[2020-08-24 15:44:01]
ゼロキューブ自体は、全国津々浦々で様々な工務店が作っている、規格住宅なんですよね?
これって、 工務店によって、それぞれ個性的にしたりみたいなことって しているものなんでしょうか。 ここのエリア周辺のところだと、なにか面白いものはあるでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2020-09-07 09:31:36]
試しにゼロキューブで検索し、別店舗のサイトを覗いてみたところ某工務店とのコラボで印象が全く異なる商品を扱っていました。
同じゼロキューブでも他とは違う個性的な外観、内装にしたければコラボをしている店舗を探してみるといいかも。 |
20:
匿名さん
[2020-10-16 14:47:37]
ほえーーー、いろいろとゼロキューブでもあるんですね。
どういう物を使うかは またはどういうものを作るかは 工務店で選択することができるということなんでしょう。 ここの場合は基本、スタンダードな感じですね。 |
21:
匿名さん
[2020-11-02 11:24:07]
外壁はガルバリウム鋼板が採用されているようですが、カラーセレクトは8色のみですか?
暮らしのインタビューで紹介されている施主さんの家はナチュラルな木目調になっていますが、こちらはオプションになるのでしょうか。 |
途中でグレードアップしたら、「当処明細書とのの差額のみでいいですよ」の工事途中で計算してもせいながら進めました。
その一方で、最終、中止した工事は減額で70万円ほど節約できました。