ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
301:
匿名さん
[2008-01-26 00:35:00]
ここってネカマが多いよね。何でだろ?
|
302:
匿名さん
[2008-01-26 00:38:00]
|
303:
匿名さん
[2008-01-26 00:50:00]
|
304:
匿名さん
[2008-01-26 00:56:00]
ここの喫煙者が以下のような感覚の持ち主なら笑えるね。
お見合いでの作法である。 まずタイミングを見て、煙草よろしいですか?と関係各位に打診し、 その返事がOKであったら、煙草の煙の行く先を配慮し、 つまらぬ話で煙草のけむりにまかないようにし、お食事時には煙草の火を消し、 食事後2人になった時はたばこのもち方、吸い方をたくみに演出し、 たばこダンディズムを思う存分みせつけてあげる事、 そろそろお別れの時間となったら名残を惜しむように深く吸い、 再会したい旨を匂わせること、礼儀正しさを貫く上でもたばこの火はきちんと消す事、 楽しい思い出は消さない… |
305:
匿名さん
[2008-01-26 01:00:00]
↑即破談。
|
306:
匿名さん
[2008-01-26 01:00:00]
↑自分では文才があると思っていそうだなw
|
307:
匿名さん
[2008-01-26 01:02:00]
↑何からの引用なのよ?
|
308:
匿名さん
[2008-01-26 01:06:00]
↑つーか、この嫌煙者は一生独身ぽいな。
|
309:
匿名さん
[2008-01-26 01:08:00]
↑304の感性が笑える。
|
310:
匿名さん
[2008-01-26 01:14:00]
|
|
311:
反匿名
[2008-01-26 01:33:00]
>>296
匿名たん >>↑こんな風に聞えてくるのは、貴方の様に、偏見に満ち溢れた価値観と途轍もなく稚拙な読解力を >>併せ持つ極限られた特殊な人間だけです。(そもそも、私はそんな意図を込めていませんから) そんな意図が無いとの事了解しました。 ただし「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。 もしそれが理解出来ないならば、貴方はハンデイキャップを持つ人に対して真の意味で 理解していないとみなされます。これは譲れません。 例えば肢体が不自由である人。コミュニケーションをする限り健常人そのものに見えますが、 心の中身では100%健常人だと思って(接して)いたら間違いです。 ハンデイキャップを持っている人は心の中の葛藤や苦悩からどこか偏っているのは殆どの人が 持っています。でなければ「身障手帳」を申告するでしょうか? 自分は「障害者ではない!」と主張することで身障手帳をあえて申告しない人が存在する かも知れませんが、これは非常に稀なケースです(障害が軽い方で)。 貴方が嫌煙者と仰りましたが、現在はそうです。 私は気管支が弱い事から元々ホンモノの禁煙者ですが、嫌煙者となったの数十人も集まった ネットワーカーのオフがきっかけですね。数十人集まって全員が偶然にもノースモーカーで あった…これは10年以上前の話です。 つまりネットワークの世界で嫌煙が先行していたのですよ。 |
312:
匿名たん
[2008-01-26 01:53:00]
>>299
>規約をきちんと読まない人、多いからね。 本スレでは、レス内容を見る限り、喫煙者さんの方が規約に関する理解は深く、 嫌煙者の方が規約を理解していないことは明白です。 因みに、殆ど居なくなったモラスレス喫煙者は、「読んでないのだろうなぁ」って思いましたけど。 >実際心底理解して守るのではなくて、規約だから守る、のがここの喫煙者のスタンス >であることは今までの発言で明白です。 各々の「規約の意義」まで理解することは望ましいことだと思いますが、それに至らなくとも 「規約を守る」ことが出来ていれば、良いと思います。 (「規約で禁止されていない」=「配慮不要」と言っているのではありませんよ!) >それから、私は「貴方」ではなく、あなたと同じ「貴女」です。 >ま、どっちでもいいけどね。 ハイ。どっちでも良いですが、私は男です。 (「匿名さん」には、これからも貴方で通します。嫌ならHN使ってください。) >あなたは喫煙者には「喫煙者さん」と、「さん」付けで >嫌煙者のことは「嫌煙者」と呼ぶ。 私の中では ①モラルレス喫煙者 ②喫煙者さん ③非喫煙者さん ④嫌煙者 と、使い分けを意識しています。 ①と④には、敢えて「さん」を付けていません。 >嫌煙者に対する執拗な噛み付き方はすごいものがありますね。 私は、規約を守らない人、規約の存在を無視する人、が嫌いなのだと思います。 (「執拗な噛み付き方」と言われる位ですから、嫌煙者が煙草を嫌う様な感じかも知れませんね。) だから、モラルレス喫煙者にも、相当な対応をすると思いますよ。 |
313:
反匿名
[2008-01-26 02:18:00]
>>312
①モラルレス喫煙者 ②喫煙者さん ③非喫煙者さん ④嫌煙者 これらを欧米ではどうやって使い分けているか事例を示せません? ①=②→スモーカー ③=④→ノースモーカー の方が簡単で、今の時代だと①②とも区別もヘッタクレもありません。 ちなみに私は管理規約は目を通しますね。 役員をやりましたから。 英国では運転中の喫煙が禁止される罰金を撮る動きが始まるみたいですね。 |
314:
反匿名
[2008-01-26 02:24:00]
ひどい誤変換投稿をご容赦m(_._)m
誤>>英国では運転中の喫煙が禁止される罰金を撮る動きが始まるみたいですね。 正>>英国では運転中の喫煙が禁止されて違反した場合罰金を取る動きが始まるみたいですね。 |
315:
匿名さん
[2008-01-26 10:52:00]
>>312 by 匿名たん
関係ない話ですが、殿方でしたか? それは大変失礼いたしました。 女性らしい言い回しをいつも感じていたので。 >①モラルレス喫煙者 >②喫煙者さん >③非喫煙者さん >④嫌煙者 意識しての使い分けですか? 私の中では2種類(吸う人と吸わない人)しかないので、?だけど。 喫煙者のモラルは自身の判断ですからモラルがあるのかないのか分別は無理ね。 人前では遠慮する人もベランダでは気にしない、それでも本人は モラルを十分理解しているつもり、ここではそういうことですね。 煙草を吸わない人で、煙の嫌いじゃない人はどのくらいいますか? ここの喫煙者だって、人の吐いた煙を吸うのはごめんだって言ってたくらいだから。 >私は、規約を守らない人、規約の存在を無視する人、が嫌いなのだと思います。 確かに、それは読み取れます。 しかし現行規約を実際に運用する上で、ベランダ喫煙に対し今現在迷惑を被っているという 訴えがある以上、マナー上遠慮すべき事柄ではないのか?という問いかけに対して、 その考え方自体が「規約違反」であるという解釈を以って反論するのは、 現実的でないというか、少々違和感を覚えますね。 管理運営にはまず規約遵守を前提に、その運用にはある程度の幅を持たすやり方が どうしても必要になってきます。 あなたの理屈で言えば、一般的な例ですが、玄関の正月飾り、生協の個配、 クリスマスイルミ等、規約違反としてきっちり注意しなければならない仕事が増えそうね。 |
316:
匿名たん
[2008-01-26 12:17:00]
>>311
>>314 反匿名さん >ただし「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。 以後、気を付けます。 >もしそれが理解出来ないならば、貴方はハンデイキャップを持つ人に対して真の意味で >理解していないとみなされます。これは譲れません。 譲らなくて結構です。 尚、私からのアドヴァイスとして、 ◆貴方は、差別用語に過敏に反応し過ぎる傾向にあります。 ◆その場合、「〜〜の様にも聞える・・・」などと「〜〜の例示」はするべきではない。 ◆貴方の感覚は特殊であり「他の誰も感じられないようなニュアンス」を過敏に汲み取ります。 (貴方の過去レスからの判断です。) ◆従って、貴方の例示に因り、カキコ者の意図にない「〜〜」の部分がネットに晒される。 ◆実際「〜〜」の部分は貴方のカキコにより、不特定多数の受け手に伝わるのです。 ◆結論として『「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。』だけ書けば良いかと。 (伝わる人には伝わると思いますよ。) >これらを欧米ではどうやって使い分けているか事例を示せません? >①=②→スモーカー >③=④→ノースモーカー >の方が簡単で、今の時代だと①②とも区別もヘッタクレもありません。 この部分は前スレから、随分と拘っていらっしゃる。 このスレは、 ◆②(喫煙者さん)が、(モラルで解決出来ない場合は)ベランダ禁煙の規約改正を主張。 ◆③(非喫煙者さん)は、「そんなの当然じゃん」ってことで、ココには来ない。 ◆①(モラルレス喫煙者)は、ハナから来ない。 ◆でも④(嫌煙者)が、②(喫煙者さん)を①(モラルレス喫煙者)として扱ってレス付ける。 ◆②(喫煙者さん)は、①(モラルレス喫煙者)ではないので、議論は噛み合わない。 ◆更に④(嫌煙者)は②(喫煙者さん)の反対レスを①モラルレス喫煙者の反対レスと受け取る。 ◆④(嫌煙者)は逆上し、暴言・暴論が展開される。 ◆②(喫煙者)に③(非喫煙者さん)も加わり、④(嫌煙者)を諭そうとする。 ◆でも④(嫌煙者)には「煙草=悪」だから、①(モラルレス喫煙者)と②(喫煙者さん)は同じであり、諭しの声は届かない。 って感じじゃないでしょうか? では、↑をスモーカーとノースモーカーに置き換えて見て下さい。 もっと、わけ判らなくなると思いますが? |
317:
匿名さん
[2008-01-26 12:23:00]
|
318:
匿名たん
[2008-01-26 13:29:00]
>>315
>ここではそういうことですね。 そういう方も居れば、そうでない方も居る。 >しかし現行規約を実際に運用する上で、ベランダ喫煙に対し今現在迷惑を被っているという >訴えがある以上、マナー上遠慮すべき事柄ではないのか?という問いかけに対して、 >その考え方自体が「規約違反」であるという解釈を以って反論するのは、 >現実的でないというか、少々違和感を覚えますね。 ココの喫煙者さんは「配慮」を否定していません。 だから「迷惑を被っているという訴え」の内、ある程度は「配慮」により解決される筈です。 ですが、「配慮」は「求める側」と「実施する側」の双方に基準があるため、そこに相違が発生します。 「迷惑を被っているという訴え」を聴き、納得して「禁煙する」喫煙者さんも居れば、 「吸う本数を減らす」、「吸う時間帯を変える」と言った配慮をする喫煙者さんも居るでしょう。 そして、それらの「配慮」を「迷惑を訴えた人」が受け入れられれば、「配慮による問題解決」です。 ですが、ココの嫌煙者は「配慮=禁煙(以外あり得ない)」を前提に配慮を求めています。 これでは「配慮を求めている行為」ではなく、「自分基準を他者に強要する行為」と言われても 仕方がないと思います。 対して、喫煙者さん方はマンションのルールに則り、「規約による禁止」を提案しているのです。 最後に「配慮=禁煙」の根底にあるものが、嫌煙者の有する「他の人には感じられない程度の 煙草の影響を(本人の)受忍限度を超えた迷惑に感じることが出来る特殊な能力」に起因する ことが前スレから本スレへの流れの中でハッキリしてきました。 嫌煙者は自分自身が「特殊な能力」を持っていると認識するべきです。 |
319:
匿名さん
[2008-01-26 17:40:00]
>自分基準を他者に強要する行為
これくらいの煙は大丈夫だろう!と言って 隣人に煙を吸わせる行為のことですか? |
320:
匿名さん
[2008-01-26 17:59:00]
|
321:
匿名さん
[2008-01-26 18:49:00]
>他の方法を提案してるならまだわかるが。
室内で吸えば、という提案をしていますが... |
322:
匿名たん
[2008-01-26 19:01:00]
>>319
>これくらいの煙は大丈夫だろう!と言って >隣人に煙を吸わせる行為のことですか? 違います。(内容を充分に理解した上での「煽り」だろうと思いますが・・・・) ところで、次の2者のどちらが望ましいと思いますか? ①「これくらいの煙は大丈夫だろう!」と言って程度を意識する喫煙者 ②「何の配慮も無く」好き勝手吸い放題の喫煙者 「望ましい」と聞かれたら、嫌煙者さんは「煙草を吸っている」って時点で、両方NGでしょ? だって、嫌煙者の主張では ③「ベランダ喫煙は他者に迷惑が掛かる」から「ベランダ禁煙」の自発的配慮をする喫煙者 が、人としてあるべき姿なんですからね! でも、②に比べ①は「まだマシ」でしょ? そして、①の喫煙者は「配慮のお願い」をすることで ④「ベランダ喫煙は隣人に迷惑が掛かることが判った」から「ベランダ禁煙」の配慮をする喫煙者 になる可能性は残されているんですよ。 まずは「配慮のお願い」、ダメなら「規約改正」で動かなきゃ。 「察してちゃん」のままで、ココで文句言ってても、何の問題解決にも繋がりませんよ。 |
323:
反匿名
[2008-01-26 19:52:00]
>>316
匿名たん。 非喫煙者が嫌煙者になる時、それはある意味洗脳だと思います。 「ネットに晒される」とはそういう事だとも思います。 ベランダ喫煙とは関係ありませんが、あるオフミーティングの反省で書かれていた事例がありました。 幹事さんが、 「くわえ煙草でゲレンデを滑るな!(これは15年以上前の話でくわえタバコに対して厳しくは無かった時代) このバ○!」 と参加者に対して暴言を書いていた事です。 この書き込みを見て、私はスモーカーに対する目が一気に厳しくなりましたね。 >>嫌煙者は自分自身が「特殊な能力」を持っていると認識するべきです。 これは嫌煙者だけには限りません。 人間何らかの障害を持つとリカバリー能力、つまり「特殊な能力」を発揮しようとします。 例えば健常人の「特殊な能力」ですが、強い風が吹いている音の中で虫の小さな声を聞き 分ける能力、これは脳の中で入ってきた聴覚情報の中から必要な情報のみを取り出すとし たマスキング効果を持っています。ですから、夜中静まりかえった中で床の衝撃音が昼間 より良く聞こえウルサク感じるのもそのためでしょう。 さて、私はベランダスモークに対する規約改正はその時期を待っているだけでいたずらに 早く規約改正しろ! とは望んでいません。 昔は公団・公社住宅がペット禁止だったように、現在みたいにペットOK!のマンションが 増える変化と同じ様な感覚で世間一般論が動き出す時を待っているのです。 我が国では禁煙社会とバリアフリー社会は欧米に比べて遅れていましたが…。 |
324:
匿名さん
[2008-01-26 22:21:00]
今の所はベランダ喫煙を容認しているのと一緒なわけですね。
|
325:
反匿名
[2008-01-26 22:53:00]
>>324
>>今の所はベランダ喫煙を容認しているのと一緒なわけですね。 ある意味それは言えます。 但し…階上の人が階下の専用庭へ投げ捨てタバコをして階下の洗濯物などへ火災未遂事故、 1階に居る専用庭の住民が火の付いたタバコが当たる事故になった場合、それは一発でその マンションのベランダ喫煙禁止への規約改正に繋がると思います。 たった一人の心ないスモーカーの行為がマンション全戸のベランダ喫煙スモーカーに迷惑 を掛ける事を心が舞えた方が良いのでは? と思います。 ここに書いている人はその様な不良住民が居ないと思いますが。 過去にロープウェーで突然禁煙になった事例を効いた事がありますが、これは煙より 火災事故未遂だったためと聞いています。 |
326:
匿名さん
[2008-01-26 23:29:00]
>>321
基準の公平な判定方法について言ってるんだが。。。 |
327:
匿名さん
[2008-01-26 23:55:00]
>まずは「配慮のお願い」、ダメなら「規約改正」で動かなきゃ。
私も順序としてはそう思います。 とりあえず規約改正を急ぐ必要もないのですが。 管理組合としてはやはり現行の規約を重んじ、 あくまでも配慮の「お願い」として文書を出しています。 うちのマンションの喫煙者は別にお願いモードで言ってくれなきゃ控えない なんて言ってないけど、一応お願いレベルの低姿勢で事がスムースに行くなら それが面倒ないからね。 でも本音を言うと、理事会で苦情にどう対処するかを検討する際、理事はみな一様に 「人に煙を吸わせといてお願いも何もあったもんじゃないな〜」って感じで苦笑です。 何となく要注意人物みたいなレッテル貼られちゃうんだよね。 結果は注意文書投函で解決してるけど、再度同じお宅に対する苦情が出たときは、 改善なくば、ベランダの禁煙を総会に提議するって脅しを入れようということに なっています。 幸いそこまでしなくてもベランダでの喫煙をやめたようで、聞き分けよくて助かる。 |
328:
匿名さん
[2008-01-27 01:28:00]
>幸いそこまでしなくてもベランダでの喫煙をやめたようで、聞き分けよくて助かる。
ここの喫煙者も現実では多分聞き分け良い子たちなんですよ。 くすぶる気持ちをネットで発散しているんでしょう。 |
329:
匿名さん
[2008-01-27 09:34:00]
もし現実がそうなら、ここの嫌煙者みたいなレスはわざわざしないのでは?
ベランダ喫煙の時間や本数をそれなりに配慮してもまだ不満なら規約改正してもらうしかないでしょう。 規約改正もいつかは実現すると思います、他人まかせにせず頑張ってくださいね。 |
330:
匿名さん
[2008-01-27 10:41:00]
>規約改正もいつかは実現すると思います、他人まかせにせず頑張ってくださいね。
ベランダでの禁煙(とまでは言わなくてもかなりの遠慮)に協力しないと 実際にマンション内では白い目で見られる。 規約がどうのなんていう人はまあ、いないだろうし、いたら失笑を買うだけ。 だから何が何でも規約改正で禁煙を、なんてがんばらなくても済んでいるんだろう。 ここでは喫煙者の方から規約改正を奨めてるみたいだけど、それなら逆に 「規約では禁止されてないからやめないぞー」って抵抗してみんなを困らせることだ。 駄々こねれば嫌煙者も改正に動かざるを得ない。 改正がんばって!なんて思ってもいないことを口先で言ってるより現実的だよ。 |
331:
匿名さん
[2008-01-27 11:52:00]
どうせ嫌煙者はバーチャルだから。。。
|
332:
匿名さん
[2008-01-27 15:23:00]
ベランダからの煙をとやかく言うなんてクレーマーだから
相手にしなくてもよい。 しかし、規約で禁煙と決まれば従う。 ・・・こう言っている人って、規約でベランダが禁煙になっても、やっぱり 「ベランダからの煙をとやかく言うほうがオカシイんだ」 って思い続けるのかなぁ? それとも規約が改正されたら 「ああ、これまでの自分が勘違いしていたんだ」 って反省するのかな? っていうのもね、公共空間での禁煙化も、タクシー禁煙も 禁止されるまでそこで吸い続けた人たちがいたわけでしょ。 でもそういう人たちでも喫煙が禁止された後は、 「公共空間での喫煙は迷惑だから」と言うわけですよ。 これって、不思議だよね。こういう人たちって、 従来から「迷惑かな」と思っていたけれど、禁止されるまで抑えられなかった のか、それとも 「迷惑」の「め」の字も浮かばかなったけれど、禁止されて初めて 「迷惑だったんだ」って気がついたのか・・・ 心当たりのある方の、ご自身の率直な意見はどうなんでしょう? 「迷惑かな〜」とちょっとは思っていた? それとも 「迷惑なわけない」と思っていた? |
333:
匿名さん
[2008-01-27 17:28:00]
|
334:
匿名さん
[2008-01-27 18:31:00]
>>332
質問のレベルが低すぎる。 ここの喫煙者は、迷惑の程度を自分基準で判断すべきでないとして規約改正を訴えている。 言い換えれば、この程度は迷惑でないと思って吸っていたベランダ喫煙に対し、隣人から迷惑を訴えられた場合に、自分基準の程度を主張せず民意(規約改正)に従うと言っているのだ。 また、他方で配慮はするとも言っている。 程度を語ることなくベランダ喫煙は迷惑とひたすらに自分基準の迷惑を主張する嫌煙者と同列に語れるほど、ここの喫煙者のレベルは低くない。 普通に読んでいればこの位理解できるだろ。 |
335:
匿名さん
[2008-01-27 20:15:00]
つまり路上禁煙は昔は迷惑行為ではなかったが、現在は迷惑行為になったというだけの事。
|
336:
匿名さん
[2008-01-27 22:00:00]
|
337:
匿名さん
[2008-01-27 22:18:00]
>ここでは喫煙者の方から規約改正を奨めてるみたいだけど、それなら逆に
>「規約では禁止されてないからやめないぞー」って抵抗してみんなを困らせることだ。 >駄々こねれば嫌煙者も改正に動かざるを得ない。 なるほど、現状のベランダ喫煙程度なら、この先もまだまだ大丈夫って事ですね? 今夜も控えめにベランダ喫煙を楽しんでこよう。 嫌煙者がヘタレで良かったなぁ・・・ |
338:
匿名さん
[2008-01-27 22:58:00]
>>336
違う。 普遍的な迷惑行為など存在しない。 路上喫煙を迷惑に思う人の割合が増えたから、現在は迷惑行為ということになったのだ。 だから昔は迷惑行為ではなかった。 迷惑な人がごく少数であっても迷惑行為だというならクレーマー天国になっちゃうよ。 |
339:
匿名さん
[2008-01-27 22:59:00]
|
340:
匿名さん
[2008-01-27 23:10:00]
>路上喫煙を迷惑に思う人の割合が増えたから、現在は迷惑行為ということになったのだ。
違う。迷惑行為は、そう思う人の数で決まるわけではない。 昔は喫煙に対して寛容すぎた。今やっと行政が目をつぶるのをやめただけ。 路上喫煙の話が出たからついでに言うけど、禁煙になって注意されたら ひどい逆ギレしてる人たちがテレビに写っていたじゃん。 あんなもんだよ、喫煙者なんて。 |
341:
匿名さん
[2008-01-27 23:20:00]
>>340
病人だから許してあげて。 |
342:
匿名さん
[2008-01-28 00:07:00]
今日もこの寒い中、スーパー前(屋外)に設置された灰皿周辺にいっぱい群がって
寒さに震えながらも一心不乱に吸っている姿を目にしました。 やはり病気としか思えません。ベランダでもそうなんでしょうが、 暖かい部屋の中で吸ったらいいのに・・・なんか気の毒ですね。 |
343:
匿名さん
[2008-01-28 00:18:00]
>>340
違うな。 迷惑と思う人が多いか、吸いたいと思う人が多いかだけだ。 今は迷惑と思う人が多いと言うだけ。 これが理解できないようでは協調性にかける人といわれても仕方が無いし共同生活も不向きで しょう。 ちなみに今注意されて逆切れする人も逆の意味で同様に協調性にかける人かと。 ある意味この人達と340は同一レベルと言うことになる。 |
344:
匿名さん
[2008-01-28 00:20:00]
>>338
>迷惑な人がごく少数であっても迷惑行為だというならクレーマー天国になっちゃうよ。 そうだよな。 迷惑の基準は人それぞれ、喫煙者にだって悪気がある訳ではないし 実際、自分なりに配慮はしているつもり。 それでも「自分は被害者だ」ってんならルール化すればいいじゃん。 ってのが、「規約化しろや派」の言い分だ。 人としての気遣いなんざ知ったこっちゃない、 出るとこ出て白黒つけましょうよ、ってな。 ・・・・それこそクレーマーの理屈じゃねーか(笑) |
345:
匿名さん
[2008-01-28 06:50:00]
>>340
違うな 有害な煙と、ポイ捨てタバコは昔から迷惑なもの。昭和の30年代だって迷惑ですかと聞かれれば迷惑と答える人が圧倒的に多かったはずだ。 まあ昔のことはもうわからないが、今は喫煙は迷惑行為とはっきりと位置づけられているからどうしようもない。そして屁理屈を繰り出し喫煙行為を正当化使用とする行為が(この掲示板への書き込みも含めて)、クレーマーと呼ばれる行為となんら変わらないことを自覚したほうがいいと思います。 |
346:
匿名さん
[2008-01-28 09:12:00]
すらっと読んで見て不思議なのですが
喫煙者の人が規約で禁止しろで 何故、非喫煙者の人がそれに反対なのですか? 普通に考えれば非喫煙者の人が 規約で禁止しようってなると思うのですが? 喫煙者の人はどうして規約で禁止しろって意見は 多数決で禁止にならない自信があるから? 何事もきちんと決め事すべきとの意見から? 逆にどうして非喫煙者の方は 規約で禁止するのに反対なのですか? |
347:
匿名さん
[2008-01-28 09:25:00]
こんなにぎゃんぎゃん騒ぐヤツが規約で禁止されたからってやめるわけないだろ。
|
348:
匿名さん
[2008-01-28 09:32:00]
みんなの意見も聞かずに、こんなにぎゃんぎゃん騒ぐんだから単なるクレーマーだろう。
|
349:
匿名さん
[2008-01-28 09:36:00]
規約で禁止されたらやめるのなら、お知らせ文でもやめるハズだから。
|
350:
匿名はん
[2008-01-28 10:22:00]
>>340
>違う。迷惑行為は、そう思う人の数で決まるわけではない。 >昔は喫煙に対して寛容すぎた。今やっと行政が目をつぶるのをやめただけ。 「迷惑だ!」と騒ぐ人が多くなっため、「路上喫煙は迷惑行為」と 思う人が多数になったため、行政が動いたのでしょう。 同じように「ベランダ喫煙が迷惑行為」と多数が認識するのなら、 ルール化すればいいだけなのになぜしないのでしょう。 結局「微かな匂い」「極まれに迷惑」程度のことだとしか思えません。 一般の人が「迷惑行為」とまでは認識できない程度の『迷惑』なのでしょう。 >ひどい逆ギレしてる人たちがテレビに写っていたじゃん。 >あんなもんだよ、喫煙者なんて。 マスコミに踊らされる人ですね。10人中9人が素直に謝っていても 1人が逆切れしていたらその部分だけニュースに載せるということが わかりませんか? >>346 >喫煙者の人はどうして規約で禁止しろって意見は >多数決で禁止にならない自信があるから? >何事もきちんと決め事すべきとの意見から? 一般的には「迷惑行為ではない」自信があるからです。ほんの少数が 「迷惑だ」と騒いだものが迷惑行為になり、禁止されるのであれば 生活ができなくなります。多数が「迷惑行為」と認識するのであれば 規約変更は簡単なはずです。ここの嫌煙者の多くも「規約変更までは しなくても・・・」程度の『迷惑度』なのでこの掲示板がにぎわうの でしょうね。 >>349 >規約で禁止されたらやめるのなら、お知らせ文でもやめるハズだから。 嫌煙者の考え方として「自分基準のルールが規則」というのがあるようです。 「自分がマナー違反だと思わなければ規約で禁止されていても実行して 構わない」という人がこの掲示板にも複数人います。そんな人の考え方だから 喫煙者も「規約で禁止されてもやめない」と思い込むのですよね。 嫌煙者の皆様、いい加減「規則(規約)は守らなければいけない」と いうことを理解して下さいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報