ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
302:
匿名さん
[2008-01-26 00:38:00]
|
303:
匿名さん
[2008-01-26 00:50:00]
|
304:
匿名さん
[2008-01-26 00:56:00]
ここの喫煙者が以下のような感覚の持ち主なら笑えるね。
お見合いでの作法である。 まずタイミングを見て、煙草よろしいですか?と関係各位に打診し、 その返事がOKであったら、煙草の煙の行く先を配慮し、 つまらぬ話で煙草のけむりにまかないようにし、お食事時には煙草の火を消し、 食事後2人になった時はたばこのもち方、吸い方をたくみに演出し、 たばこダンディズムを思う存分みせつけてあげる事、 そろそろお別れの時間となったら名残を惜しむように深く吸い、 再会したい旨を匂わせること、礼儀正しさを貫く上でもたばこの火はきちんと消す事、 楽しい思い出は消さない… |
305:
匿名さん
[2008-01-26 01:00:00]
↑即破談。
|
306:
匿名さん
[2008-01-26 01:00:00]
↑自分では文才があると思っていそうだなw
|
307:
匿名さん
[2008-01-26 01:02:00]
↑何からの引用なのよ?
|
308:
匿名さん
[2008-01-26 01:06:00]
↑つーか、この嫌煙者は一生独身ぽいな。
|
309:
匿名さん
[2008-01-26 01:08:00]
↑304の感性が笑える。
|
310:
匿名さん
[2008-01-26 01:14:00]
|
311:
反匿名
[2008-01-26 01:33:00]
>>296
匿名たん >>↑こんな風に聞えてくるのは、貴方の様に、偏見に満ち溢れた価値観と途轍もなく稚拙な読解力を >>併せ持つ極限られた特殊な人間だけです。(そもそも、私はそんな意図を込めていませんから) そんな意図が無いとの事了解しました。 ただし「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。 もしそれが理解出来ないならば、貴方はハンデイキャップを持つ人に対して真の意味で 理解していないとみなされます。これは譲れません。 例えば肢体が不自由である人。コミュニケーションをする限り健常人そのものに見えますが、 心の中身では100%健常人だと思って(接して)いたら間違いです。 ハンデイキャップを持っている人は心の中の葛藤や苦悩からどこか偏っているのは殆どの人が 持っています。でなければ「身障手帳」を申告するでしょうか? 自分は「障害者ではない!」と主張することで身障手帳をあえて申告しない人が存在する かも知れませんが、これは非常に稀なケースです(障害が軽い方で)。 貴方が嫌煙者と仰りましたが、現在はそうです。 私は気管支が弱い事から元々ホンモノの禁煙者ですが、嫌煙者となったの数十人も集まった ネットワーカーのオフがきっかけですね。数十人集まって全員が偶然にもノースモーカーで あった…これは10年以上前の話です。 つまりネットワークの世界で嫌煙が先行していたのですよ。 |
|
312:
匿名たん
[2008-01-26 01:53:00]
>>299
>規約をきちんと読まない人、多いからね。 本スレでは、レス内容を見る限り、喫煙者さんの方が規約に関する理解は深く、 嫌煙者の方が規約を理解していないことは明白です。 因みに、殆ど居なくなったモラスレス喫煙者は、「読んでないのだろうなぁ」って思いましたけど。 >実際心底理解して守るのではなくて、規約だから守る、のがここの喫煙者のスタンス >であることは今までの発言で明白です。 各々の「規約の意義」まで理解することは望ましいことだと思いますが、それに至らなくとも 「規約を守る」ことが出来ていれば、良いと思います。 (「規約で禁止されていない」=「配慮不要」と言っているのではありませんよ!) >それから、私は「貴方」ではなく、あなたと同じ「貴女」です。 >ま、どっちでもいいけどね。 ハイ。どっちでも良いですが、私は男です。 (「匿名さん」には、これからも貴方で通します。嫌ならHN使ってください。) >あなたは喫煙者には「喫煙者さん」と、「さん」付けで >嫌煙者のことは「嫌煙者」と呼ぶ。 私の中では ①モラルレス喫煙者 ②喫煙者さん ③非喫煙者さん ④嫌煙者 と、使い分けを意識しています。 ①と④には、敢えて「さん」を付けていません。 >嫌煙者に対する執拗な噛み付き方はすごいものがありますね。 私は、規約を守らない人、規約の存在を無視する人、が嫌いなのだと思います。 (「執拗な噛み付き方」と言われる位ですから、嫌煙者が煙草を嫌う様な感じかも知れませんね。) だから、モラルレス喫煙者にも、相当な対応をすると思いますよ。 |
313:
反匿名
[2008-01-26 02:18:00]
>>312
①モラルレス喫煙者 ②喫煙者さん ③非喫煙者さん ④嫌煙者 これらを欧米ではどうやって使い分けているか事例を示せません? ①=②→スモーカー ③=④→ノースモーカー の方が簡単で、今の時代だと①②とも区別もヘッタクレもありません。 ちなみに私は管理規約は目を通しますね。 役員をやりましたから。 英国では運転中の喫煙が禁止される罰金を撮る動きが始まるみたいですね。 |
314:
反匿名
[2008-01-26 02:24:00]
ひどい誤変換投稿をご容赦m(_._)m
誤>>英国では運転中の喫煙が禁止される罰金を撮る動きが始まるみたいですね。 正>>英国では運転中の喫煙が禁止されて違反した場合罰金を取る動きが始まるみたいですね。 |
315:
匿名さん
[2008-01-26 10:52:00]
>>312 by 匿名たん
関係ない話ですが、殿方でしたか? それは大変失礼いたしました。 女性らしい言い回しをいつも感じていたので。 >①モラルレス喫煙者 >②喫煙者さん >③非喫煙者さん >④嫌煙者 意識しての使い分けですか? 私の中では2種類(吸う人と吸わない人)しかないので、?だけど。 喫煙者のモラルは自身の判断ですからモラルがあるのかないのか分別は無理ね。 人前では遠慮する人もベランダでは気にしない、それでも本人は モラルを十分理解しているつもり、ここではそういうことですね。 煙草を吸わない人で、煙の嫌いじゃない人はどのくらいいますか? ここの喫煙者だって、人の吐いた煙を吸うのはごめんだって言ってたくらいだから。 >私は、規約を守らない人、規約の存在を無視する人、が嫌いなのだと思います。 確かに、それは読み取れます。 しかし現行規約を実際に運用する上で、ベランダ喫煙に対し今現在迷惑を被っているという 訴えがある以上、マナー上遠慮すべき事柄ではないのか?という問いかけに対して、 その考え方自体が「規約違反」であるという解釈を以って反論するのは、 現実的でないというか、少々違和感を覚えますね。 管理運営にはまず規約遵守を前提に、その運用にはある程度の幅を持たすやり方が どうしても必要になってきます。 あなたの理屈で言えば、一般的な例ですが、玄関の正月飾り、生協の個配、 クリスマスイルミ等、規約違反としてきっちり注意しなければならない仕事が増えそうね。 |
316:
匿名たん
[2008-01-26 12:17:00]
>>311
>>314 反匿名さん >ただし「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。 以後、気を付けます。 >もしそれが理解出来ないならば、貴方はハンデイキャップを持つ人に対して真の意味で >理解していないとみなされます。これは譲れません。 譲らなくて結構です。 尚、私からのアドヴァイスとして、 ◆貴方は、差別用語に過敏に反応し過ぎる傾向にあります。 ◆その場合、「〜〜の様にも聞える・・・」などと「〜〜の例示」はするべきではない。 ◆貴方の感覚は特殊であり「他の誰も感じられないようなニュアンス」を過敏に汲み取ります。 (貴方の過去レスからの判断です。) ◆従って、貴方の例示に因り、カキコ者の意図にない「〜〜」の部分がネットに晒される。 ◆実際「〜〜」の部分は貴方のカキコにより、不特定多数の受け手に伝わるのです。 ◆結論として『「障害」と言う言葉を軽い気持ちで使ってはいけません。』だけ書けば良いかと。 (伝わる人には伝わると思いますよ。) >これらを欧米ではどうやって使い分けているか事例を示せません? >①=②→スモーカー >③=④→ノースモーカー >の方が簡単で、今の時代だと①②とも区別もヘッタクレもありません。 この部分は前スレから、随分と拘っていらっしゃる。 このスレは、 ◆②(喫煙者さん)が、(モラルで解決出来ない場合は)ベランダ禁煙の規約改正を主張。 ◆③(非喫煙者さん)は、「そんなの当然じゃん」ってことで、ココには来ない。 ◆①(モラルレス喫煙者)は、ハナから来ない。 ◆でも④(嫌煙者)が、②(喫煙者さん)を①(モラルレス喫煙者)として扱ってレス付ける。 ◆②(喫煙者さん)は、①(モラルレス喫煙者)ではないので、議論は噛み合わない。 ◆更に④(嫌煙者)は②(喫煙者さん)の反対レスを①モラルレス喫煙者の反対レスと受け取る。 ◆④(嫌煙者)は逆上し、暴言・暴論が展開される。 ◆②(喫煙者)に③(非喫煙者さん)も加わり、④(嫌煙者)を諭そうとする。 ◆でも④(嫌煙者)には「煙草=悪」だから、①(モラルレス喫煙者)と②(喫煙者さん)は同じであり、諭しの声は届かない。 って感じじゃないでしょうか? では、↑をスモーカーとノースモーカーに置き換えて見て下さい。 もっと、わけ判らなくなると思いますが? |
317:
匿名さん
[2008-01-26 12:23:00]
|
318:
匿名たん
[2008-01-26 13:29:00]
>>315
>ここではそういうことですね。 そういう方も居れば、そうでない方も居る。 >しかし現行規約を実際に運用する上で、ベランダ喫煙に対し今現在迷惑を被っているという >訴えがある以上、マナー上遠慮すべき事柄ではないのか?という問いかけに対して、 >その考え方自体が「規約違反」であるという解釈を以って反論するのは、 >現実的でないというか、少々違和感を覚えますね。 ココの喫煙者さんは「配慮」を否定していません。 だから「迷惑を被っているという訴え」の内、ある程度は「配慮」により解決される筈です。 ですが、「配慮」は「求める側」と「実施する側」の双方に基準があるため、そこに相違が発生します。 「迷惑を被っているという訴え」を聴き、納得して「禁煙する」喫煙者さんも居れば、 「吸う本数を減らす」、「吸う時間帯を変える」と言った配慮をする喫煙者さんも居るでしょう。 そして、それらの「配慮」を「迷惑を訴えた人」が受け入れられれば、「配慮による問題解決」です。 ですが、ココの嫌煙者は「配慮=禁煙(以外あり得ない)」を前提に配慮を求めています。 これでは「配慮を求めている行為」ではなく、「自分基準を他者に強要する行為」と言われても 仕方がないと思います。 対して、喫煙者さん方はマンションのルールに則り、「規約による禁止」を提案しているのです。 最後に「配慮=禁煙」の根底にあるものが、嫌煙者の有する「他の人には感じられない程度の 煙草の影響を(本人の)受忍限度を超えた迷惑に感じることが出来る特殊な能力」に起因する ことが前スレから本スレへの流れの中でハッキリしてきました。 嫌煙者は自分自身が「特殊な能力」を持っていると認識するべきです。 |
319:
匿名さん
[2008-01-26 17:40:00]
>自分基準を他者に強要する行為
これくらいの煙は大丈夫だろう!と言って 隣人に煙を吸わせる行為のことですか? |
320:
匿名さん
[2008-01-26 17:59:00]
|
321:
匿名さん
[2008-01-26 18:49:00]
>他の方法を提案してるならまだわかるが。
室内で吸えば、という提案をしていますが... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここの嫌煙者にはさん付けは難しいんじゃね?
「非喫煙者さん」はあっても「嫌煙者さん」は言い難いと思うぞ。