こちらは、グレーシアタワー二俣川の契約者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594845/
所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)
[スレ作成日時]2016-09-25 22:14:28
〈契約者専用〉グレーシアタワー二俣川
81:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-25 23:41:22]
インテリアオプション会に行ってない方いますか?ほとんどの方が参加しているのでしょうか?
|
82:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-26 08:21:56]
|
83:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-26 08:33:38]
>>82 住民板ユーザーさん3さん
注文するしないは別として、行ってみるだけでも良いかと思います。 それにしてもジョイナステラス二俣川は大丈夫なんですかね。 オフィスは相鉄グループで埋めれば良いのでしょうが、ファッションのお店とか来るんですかね。 UNIQLOだけで充分な気がします。 |
84:
契約済みさん
[2017-09-26 14:17:39]
>>82 住民板ユーザーさん2さん
そりゃ多くのアパレルショップも入りますよ。UNIQLOだけで街として発展するわけないでしょう...ジョイナスブランドなので、一定のレベルは保証されると思います。 |
85:
契約済みさん
[2017-09-26 16:32:08]
|
86:
匿名さん
[2017-09-27 10:17:14]
>>84契約済みさん
老人のための施設ではないので、私も活性化のために入れる必要があると思いますよ。 |
87:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-02 22:54:19]
子供を通わせる幼稚園をどこにするか悩んでいます。幼稚園の情報を知っている方が居ましたら、おすすめを教えてください
|
88:
匿名
[2017-10-07 08:49:26]
どなたかオプション会でエアコンを購入すると決めた方いらっしゃいますか?
6月下旬と考えるとすでに暑そうですし、入居前に設置してたほうが楽と思いつつも価格の高さに尻込みしています。 ヨドバシ、ビッグカメラ、ヤマダ電機などで買ったほうが安いのではないかと思いますが、化粧カバーとか綺麗にやってもらえるものなのでしょうか。 ネットで口コミを調べると評判が悪いところもあって、どちらにするか(オプション会のにするか、街の電機屋さんにするか)悩んでおります。 |
89:
契約済みさん
[2017-10-07 10:45:27]
88さん
私も、エアコン見積り依頼した一人です。60%引きとか表示 されてました。税込みで、実際とヨドバシ価格を比較しました。 見積り頼んだ機種で比較すると、ヨドバシのポイント還元(8 ~10%)を含まずでも、10~13%高い見積でした。 これには、説明会であった化粧板(ヨドバシでは別料金ですが 含めて計算)も入れての比較です。 およそ、ポイント還元(他の家電買える)入れて見積りの18 %ほど安くなりました。 また、4台も買うなら、さらに割引があるようです。 現在、見積り依頼の機種は、来年新製品に代わりますが、その価 格は下がる可能性が大きいと言ってました。 7月頃のの入居だと、混む時期なので、6月初めに、相談して 下さい、とのことでした。 化粧カバーも、チャント展示されてましたよ。オプション会で は、いかにも、量販店はないような表現でしたが・・・。 これを機に、他の依頼物件、全てチェック中です。 |
90:
住民板ユーザーさん6
[2017-10-07 15:50:05]
>>89 契約済みさん
貴重な情報をありがとうございます。 見た目を重視するのであれば仕方がないと思っていました。 照明も種類が少なく悩んでいます。 取り敢えず、申し込んでキャンセルも可能との事でした。 |
|
91:
契約済みさん
[2017-10-08 15:50:02]
幼稚園
横浜昭和幼稚園がマンションから東側方向に あるようですよ。380m:歩5分。チョット遠く なりますが、まきが原幼稚園800m:歩10分が 南側方向にあります。(万騎が原中学校隣) 保育園は既存の旭ローズ保育園160m:歩2分 横浜あんじゅ保育園200m:歩3分、来年春完成 のオフイス・商業棟11階建ての5階に幼児施 設があります。多分、保育施設? |
92:
契約済みさん
[2017-10-13 12:23:10]
オプション会
提示された価格は、高いようですが・・・。 三井デザインテックはオプション工事を専門にやってる会社 ではないので、手配手数料とかが含まれるから高くなります。 これらは、考えようによっては、トントンかも。 つまり、内覧のあと、残金支払いの6月までに内装工事と並行 して工事が行われる?ハズと見てます。 だから、内覧日までに意思決定し、その時点からオプション 工事を手配、進めるものと思われます。 つまり、入居可能日(鍵を受け取った日)には、オプション 工事が終了している。 自分で手配するとすれば、鍵受取後の手配となり、諸工事の 段取りは自分でやる、になります。 入居に期間的に余裕があって、それでもいい、ならというこ とになるのでしょうか? 鍵受け取ったら、すぐ入居か、時間おいて入居かの違いかと 思います。金額差はこういうことでの判断材料でしょうね。 |
93:
契約済みさん
[2017-10-13 21:29:10]
私はオプション会で、エアコン、カーテン、洗濯機上棚、エコカラット等の見積もりを取りましたが、工事は全て鍵を受け取ってから、と言われましたよ。
|
94:
契約済みさん
[2017-10-14 13:16:03]
93さん
そうですか、テッキリ、内覧日までに決めてください、 と言われ、勝手に、これから工事するんだと、そう解釈 してました。 ハヤトチリ。 自分で手配と同じなら、三井デザインテックさんの役 割は、業者を探す手間を省く位ですね。 有難うございました。 個別に見ましたが、提案は高 いです。この手間をどう見るかの個人の考え方次第とい うことになります。 有難うございました。 |
95:
契約済みさん
[2017-10-14 20:50:37]
93です
私も言われるまでは、92さんと同様の考えでしたから驚きました。 まだ時間があるので、私は、あいみつを取っています。 安かろう悪かろうでは困りますし、三井さんは高いだけのクオリティの高さを強調して いましたから、迷いもあります。 420世帯もの引越しですから、混乱を避けるために、引越し日は調整されるようですね。 鍵受取後、工事する時間は十分すぎるくらいあるでしょう。 8月になる可能性もあるのかなと覚悟しています。 尚、カーテンは内覧日に採寸して製作し、鍵を渡せば入居日までにセッティングしてくれるそうです。 ただ、普通のカーテン屋さんでも、内覧会に同行して採寸、迷っている柄があれば実際に 下げてみて選ばせてくれると言っていました(友人の経験談)。 これからいろいろ、楽しみながら調べるつもりです。 |
96:
契約済みさん
[2017-10-14 22:08:57]
92です。
93さんの言われるとおり三井さんの安心料とのバランス ですネ。鍵受取後引っ越しまでに十分時間ありそうです。 エアコンは家電量販店でと思ってます。 その他は内覧日 までに、およその結論を出し、内覧後の部屋を見て考えます。 それから、まだ6か月もありますので、最終手配もさらに、 1月以降でユックリと・・・。 |
97:
匿名
[2017-10-22 18:56:10]
|
98:
匿名
[2017-10-26 11:22:55]
駐車場
思い切って車を手放そうか悩んでおり、駐車場の希望も出さず、仕様の説明も受けていないのですが、予約状況はどんな感じですか?世帯数に対し区画数が少ないので、やはり満杯でしょうか。また、タワー式の場合、ゲートの奥で車が一旦横にスライドして、次の車が待たずに格納できるタイプもあるようですが、ここの仕様はどんなタイプですか?ここで聞く話でもないのでしょうが、何か駐車場に関する情報がありましたら、書き込みよろしくお願いします。 |
99:
契約済みさん
[2017-10-27 07:19:59]
98さん
駐車場は機械式が74台、平置きが55台の合計129台です。総戸数が421戸ですので、希望者のうち80平米以上の住戸契約者を優先的に抽選で決めるとのことでした。 駐車場についての情報は現状ではこれのみで、仕様も分かりませんし、希望についても当初アンケートで回答して以来受け付けていません。 私も気になって先日問い合わせたところ、確か11月以降に正式にご案内いただけるとのことでした。 |
100:
匿名
[2017-10-27 08:15:40]
99さん
情報ありがとうございます。なるほど、我が家は順位が後なので、駅周辺で探すことになりそうですね。駅徒歩10分前後の平置きだと、使用料1. 5万円/月くらいでしょうか?近くに新しいタワーパーキングでもできると良いのですが。 |